続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

博多お買い物往復きっぷ

博多☆お買いもの往復きっぷ 「博多☆お買い物往復きっぷ」は門司港~博多間の特急自由席往復に博多駅のアミュプラザ・博多デイトスなど駅ナカで有効な1,000円分(500円×2枚)の利用券がセットになった土休日限定の往復割引きっぷです。特急「きらめき」につい…

流鉄連絡券

流鉄は千葉県の馬橋~流山間を結ぶ流山線を運行する鉄道会社です。かつては総武流山電鉄と名乗っていましたが、親会社の解散に伴い平成20年に現在の流鉄となっています。 100周年ヘッドマークつき編成:流山駅 2016/11/6 馬橋駅で常磐線と接続し、東京のベッ…

民営化30周年

民営化30周年 ちょっと遅れましたが、4月1日で国鉄がJR7社に分割民営化されて30年が経ちました。30年経って7社の中には、営業利益率30%を誇り自前資金を何兆円も投じてリニアの建設を進める会社もあれば、赤字路線を多く抱えて存亡の危機に瀕している会社…

清里駅記念入場券

清里駅記念入場券 「清里」と言えば八ヶ岳の山ろくに広がるリゾート地です。バブル期にはペンションやらタレントショップが建ち並び、夏ともなれば多くの若者が押し寄せ、「高原の原宿」なんて呼ばれたりもしました。今ではそんなブームはすっかり落ち着いて…

三江線廃止へ

三江線廃止へ 粕淵駅に入線する三江線の列車 2017/2/23 来年3月末で三江線が廃止となることが決定しました。100Kmを超える路線の全線廃止は本州では初となります。当初、JR西日本は今年9月末で廃止する予定でしたが、沿線自治体からの要望により半年延期し…

軽井沢・長野フリーきっぷ

軽井沢・長野フリーきっぷ 「軽井沢・長野フリーきっぷ」は軽井沢~長野間が1日乗り放題になるフリーきっぷです。日付の限定はなくいつでも利用できます。このきっぷは長らくしなの鉄道のみの片発売で、JRでの発売はありませんでしたが、昨年4月よりフリー…

駅旅行センター閉鎖

駅旅行センター閉鎖 (新飯塚駅旅行センター) JR九州で旅行商品を取り扱う「駅旅行センター」が今月末で大量に閉鎖されます。「駅旅行センター」はその名のとおり駅の片隅で旅行商品を扱う窓口で現在23ヶ所あります。それが今月末で少なくとも15ヶ所…

北海道フリーパスつれづれ

北海道フリーパスつれづれ 昨年3月は北海道新幹線開業を前にした江差線の三セク化や駅の出札窓口の廃止や駅自体の廃止など、北海道でいろいろ動きがあったので、「北海道フリーパス」で旅行していました。日程の都合上7日間有効のうち4日しか利用できません…

富士五湖ぐるり乗車券

富士五湖ぐるり乗車券 昨年9月末を以って、「富士五湖ぐるり乗車券」の発売が終了しました。最近の首都圏から富士五湖方面へのトクトクきっぷは2年サイクルで商品内容を変更しているので、その一環だろうなと思っていたんですが、後継商品が発売されること…

九州指定料金通年同額化

九州指定料金通年同額化 3月4日のダイヤ改正から、通常期と閑散期の二区分に分かれていたJR九州の在来線の指定料金が通常期に一本化され通年同額となりました。これは昨年3月のダイヤ改正で一本化したJR北海道に次ぐものです。 新旧で比較してみると…

きらきらうえつ秋田延長

きらきらしらかみリレー ▼種別:快速 ▼運転区間:新潟~秋田 昨年秋、普段は新潟~酒田間で運転されている快速「きらきらうえつ」が秋田駅まで延長運転されました。これまで象潟までの延長運転はありましたが、秋田までは初めてです。 新潟 秋田 接続列車 秋…

黒部宇奈月温泉接続

黒部宇奈月温泉接続 (新黒部駅に進入する特急列車) 北陸新幹線開業に先立って、平成27年2月に富山地方鉄道・新黒部駅が開業しました。新黒部駅は北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅に隣接する接続駅となっていて、道路を挟んで徒歩2~3分の場所にあります…

成田空港のカッコ表記

成田空港のカッコ表記 (空港第2ビル駅改札) 成田線・成田空港駅は平成3年3月に開業しました。その後、平成4年12月に第2ターミナルの供用開始に合わせて、空港第2ビル駅が開業しました。空港第2ビル駅は日本で初めて駅名に算用数字が入る駅として…

えきねっと受け取り範囲拡大

えきねっと受け取り範囲拡大 今年1月末のJR北海道のインターネット予約サービスの終了に先立ち、昨年12月1日より北海道内におけるJR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」の受け取り可能駅を大幅に増えました。具体的には11月末まで北…

上越新幹線のeきっぷ

上越新幹線のeきっぷ eきっぷはJR西日本が発行するJ-WESTカード会員専用の割引きっぷです。インターネット予約サイトのe5489で予約します。 eきっぷは北陸新幹線の特急券(東京~金沢間)にも設定があります。特定特急料金が適用される区間を除くと、正規…

博多駅臨発

博多駅臨発 GWやお盆などの超繁忙期において、博多駅では窓口はフル回転しています。それでも足りず、JR九州ではコンコースにテーブルを出して可搬型のPOS端末で臨時発売を行っています。小倉駅では超繁忙期ではなく、普通の土日でも臨発が見られます…

いろどり木曽路

いろどり木曽路号 ◆種別:特急 ◆区間:長野~南木曽 9月24・25日に長野~南木曽間で快速「いろどり木曽路」号が運転されました。車両はJR東日本長野車両センターの「いろどり」でした。JR東日本のジョイフルトレインがJR東海管内に乗り入れるのは…

五所川原駅再訪

五所川原駅再訪 昨年10月に久しぶりに五能線・五所川原駅に降り立ちました。津軽鉄道のJR連絡硬券を求めて行ったんですが、そのついでに五所川原駅のみどりの窓口に立ち寄りました。(余談ですが、津軽鉄道のJR連絡も来月末でなくなる予定です) 五所川…

岳南電車のJR硬券

岳南電車のJR硬券 (吉原駅にて) 岳南電車は吉原~岳南江尾間を結ぶ全長9.2Kmのローカル私鉄です。路線は静岡県富士市で完結しています。かつては貨物輸送を行っていて、貨物収入が旅客収入を上回っていた時期もありましたが、平成24年3月にJR貨物の…

北陸周遊乗車券小変化

北陸周遊乗車券小変化 一昨年3月の北陸新幹線開業を期に発売されている「北陸周遊乗車券」ですが、昨年4月1日利用開始分から少し変化がありました。 まずはえちごトキめき鉄道のフリーエリアの東端が谷浜から直江津に広がりました。これで高田・上越妙高方面…

すずらんオプション特急券

すずらんオプション特急券 「すずらんオプション特急券」は「オプション」と名が付くとおり同区間の「乗車券往復割引きっぷ」と併用する場合の専用の自由席特急券です。設定があるのは以下の4区間だけです。 設定区間 大人 小児 札幌 苫小牧 330円 160円 白…

乗車券往復割引きっぷ

乗車券往復割引きっぷ 「乗車券往復割引きっぷ」はJR北海道の割引きっぷ見直しの一環で発売終了となった「Sきっぷ」・「Rきっぷ」の代替として昨年3月から発売されているトクトクきっぷです。 その名のとおり特急料金が分離され、乗車券のみの往復割引き…

Tokyo Metropolitan District Pass

Tokyo Metropolitan District Pass "Tokyo Metropolitan District Pass"と聞いて何のこっちゃと思った方もいるかと思いますが、「都区内パス」の英語版です。外国人利用客向けにみどりの窓口でのみ発売していましたが、いつの間にか「指定席券売機」でも発売…

浜工新幹線

浜工新幹線 「新幹線なるほど発見デー」は毎年7月下旬に開催されるJR東海浜松工場の一般公開です。JRの工場や車両センターの公開はさほど珍しくありませんが、土日2日間開催されるのはここぐらいだと思います。 (空飛ぶ新幹線) 「浜工新幹線」とは「…

583系信州・青森号

583系信州・青森号 ◆種別:団体専用 ◆区間:長野~青森(しなの鉄道・えちごトキめき鉄道経由) (長野駅停車中の583系) 昨年8月21日に長野~青森間の片道で「583系信州・青森号」という団体専用列車が運転されました。前日に秋田→長野間で運転された団体専…

USA駅

USA駅 日本時間の昨日の深夜にアメリカの第45代大統領にドナルド・トランプが就任しました。就任式はずっとテレビで見ていました。選挙戦中はいろいろと物議を醸す発言が多かったわけですが、有権者と約束した公約をどう果たし、超大国であるアメリカの舵取…

由布院・別府フリーきっぷ

由布院・別府フリーきっぷ JR九州のホームページで「由布院・別府フリーきっぷ」を検索してもヒットしません。なぜなら、駅やネット予約で通常発売しないきっぷだからです。正体は九州を着地とするパックツアーとセットに発売されるオプションだからです。…

山田線内振替印

山田線内振替印 下のきっぷは昨年4月に利用した「いわてホリデーパス」です。右上の「山田線内振替」の印がどうしても気になるかと思います。 これは以前紹介した「振替乗車票」の交付を受けた際に押されました。この印を押さないときっぷの利用開始が分から…

ライラック復活

ライラック復活 昨年12月16日にJR各社で今年3月4日実施のダイヤ改正の概要が一斉に発表されました。ここ数年、寝台列車の廃止や新幹線の開業が続いていましたが、今年はそういった動きもひと段落し、全般的に小幅な動きとなったように思います。 その中で…

伊豆箱根鉄道補片

伊豆箱根鉄道・韮山駅は静岡県伊豆の国市にある駅です。世界文化遺産に指定された韮山反射炉の韮山ですが、反射炉の最寄駅は隣の伊豆長岡駅です。伊豆長岡駅には東京から直通する特急「踊り子」が停車し、売店やバスターミナル・観光案内所を併設する拠点駅…