続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

企画回数券

新幹線回数券統合

新幹線回数券統合 東海道・山陽新幹線ののぞみ停車駅相互の回数券は主に6枚綴りの「新幹線回数券」が発売されています。例外が東京~新大阪間で20枚綴りの「新幹線回数券20」と6枚綴りの「のぞみ指定席回数券」の2種類がありました。 「のぞみ指定席回数券…

2枚きっぷ(乗車券)常備券

2枚きっぷ(乗車券)常備券 JR九州で発売している「2枚きっぷ」は特急料金を含まない乗車券のみのタイプのものが3区間だけ発売されています。 長崎~佐世保 西唐津・唐津~天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 西唐津・唐津~福岡空港・貝塚・福大前 …

九州新幹線2枚きっぷ

九州新幹線2枚きっぷ 以前の記事でイレギュラーな「九州新幹線2枚きっぷ」について紹介しましたが、改めて普通のものを紹介します。 「九州新幹線2枚きっぷ」は九州新幹線全線開業後に発売されている「2枚きっぷ」タイプの回数券です。乗車券と新幹線自由席…

新幹線Wきっぷ@八戸駅

新幹線Wきっぷ@八戸駅 「新幹線Wきっぷ」とはJR東日本版「2枚きっぷ」である「Wきっぷ」の新幹線版です。当初は仙台支社管内の東北新幹線沿線発着で発売されていましたが、後に盛岡支社管内や長野新幹線区間にも拡大しました。昨年10月には「こまち…

九州新幹線日帰り2枚きっぷ

九州新幹線日帰り2枚きっぷ 九州新幹線は全線開業から3周年を迎えました。開業当初からの本州へ直通する「みずほ」「さくら」が好調で、九州内の利用が伸び悩むという傾向は変わっていないようです。そのためか九州内の利用を喚起するような商品が多く見られ…

千曲川回数券@しなの鉄道

千曲川回数券@しなの鉄道 「千曲川回数券」はJRとしなの鉄道をまたがる区間の回数券で、JR東日本としなの鉄道の両社で発売しています。2年前の記事でJR版を紹介しました。 こちらはしなの鉄道・上田駅の窓口端末で発売された「千曲川回数券」です。上…

Rきっぷフォー常備券

Rきっぷフォー常備券 かつてJR北海道で発売されていた中長距離区間用の4枚綴りの特急回数券「Rきっぷフォー」ですが、昔はこのような常備券がありました。 きれいに全券片揃いかつ繋がっています。1枚あたりのサイズは85mm券より一回り小さいサイズで…

災害不通時の2枚きっぷ

災害不通時の2枚きっぷ 一昨年7月の豪雨災害により、豊肥本線は熊本~大分県境を中心に甚大な被害を蒙り、丸一年以上不通になりました。昨年8月4日に最後まで不通だった宮地~豊後竹田間が復旧し、全線再開となりました。 その間、豊肥本線の特急「九州…

おためし

おためし 以前、「岡山⇔福山お試し回数券」という奇怪な名前の期間限定発売の回数券を紹介しました。その結果が良好だったのか、「岡山・福山4枚回数券」として通年発売されています。 その第2弾というわけではないでしょうが、昨年10月より「おためし自由席…

こまち特定特急回数券

こまち特定特急回数券 「こまち特定特急回数券」秋田新幹線相互区間内(雫石発着は除く)で発売されている乗車券+特定特急券のセットになった6枚綴り・3ヶ月間有効の回数券です。通常、秋田新幹線は全席指定席ですが、指定席より510円安い特定特急券を…

指定席券売機での発行替

指定席券売機での発行替 これまでJR東日本の「指定席券売機」で回数券などのトクトクきっぷを使って指定を取る場合、原券に赤印字して、金額が***になった指のみ券が発券されていました。 昨年の秋ごろに山手線内のとある駅で、上記のような扱いについ…

TEXきっぷ

東海道新幹線専用TEXきっぷ 東海道新幹線の回数券は区間や用途・綴枚数によって複数の種類が設定されています。だいたい主だったものを時期別・用途別に挙げると以下のような感じです。 【現在】 東名阪主要区間 中距離区間 近距離・隣接区間 新幹線回数券(…

きのくに指定席特急回数券

きのくに指定席特急回数券 「きのくに指定席特急回数券」は乗車券+特急「くろしお」の指定席がセットになった4枚綴りの回数券です。設定区間は京都・新大阪・天王寺・和歌山~紀勢線内の主要停車駅です。 新大阪発着で料金比較してみました。特急料金は通常…

回数券と併用の特急券

気仙沼線BRTの記事はきっぷのスキャンが追いついていないので一休みします。あと2~3回後に再開します。 回数券と併用の特急券 一見普通の特急券です。ただし、鋭い人や中央線特急を頻繁に利用する人はこんな区間を直接結ぶ特急列車が走っていないこと…

高崎線特急グリーン料金回数券

高崎線特急グリーン料金回数券 「高崎線特急グリーン料金回数券」は今年4月~6月の期間限定で発売されていた回数券です。4枚綴りで乗車券部分は含まれず、高崎線の特急列車のグリーン席が利用できました。区間は「上野・新宿~鴻巣」のみで、区間内でも特急…

阪和線自由席回数特急券

阪和線自由席回数特急券 「阪和線自由席回数特急券」は新大阪・天王寺~和泉砂川・和歌山・海南間で設定されている通勤・通学用途の自由席特急券の回数券です。以前紹介した「びわこ通勤回数特急券」と同様に定期券か回数券(昼得も含む)との併用する場合に…

ひかり・こだま自由席回数券

ひかり・こだま自由席回数券 かつて東海道新幹線の回数券と言えば「のぞみ」停車駅相互間に設定されていた「新幹線ビジネスきっぷ」とそれ以外の区間に設定されていた「新幹線自由席特急回数券」の2種に大別されていました。「新幹線自由席特急回数券」は新…

みえ得ダネ4回数券

「快速みえ得ダネ4回数券」は伊勢鉄道経由で名古屋・北勢地区と中勢地区を結ぶ4枚綴りの回数券です。割引率が高い代わりに有効期間が1ヶ月間です。券名には「みえ」の名前が入っていますが、特急券を買い足せば特急「南紀」の利用もできます。設定があるのは…

千曲川回数券

千曲川回数券 「千曲川回数券」はJR~しなの鉄道の連絡区間で発売される6枚綴りの回数券です。JR・しなの鉄道それぞれで発売があります。このきっぷのような篠ノ井接続だけでなく、小諸接続での小海線との設定もあります。発売区間は以下のとおりです。…

過渡期の回数券

過渡期の回数券 「八戸・青森自由席料金回数券」は一昨年12月の東北新幹線全線開通前まで発売されていた特急料金のみの回数券です。 このきっぷは平成22年11月21日に発売されたものです。1ヶ月有効だったので、下に「平成22年12月20日まで有効」と印字されて…

Sきっぷ回数券(新潟地区)

Sきっぷ回数券(新潟地区) 国鉄時代には全国で発売されていた短距離用特急往復きっぷ・回数券の「Sきっぷ」ですが、JR化以降はほとんど姿を消しています。回数券型で現在残っているのはJR北海道の「Sきっぷフォー」、JR東日本の「Sきっぷ回数券」…

エクセルパス用グリーン回数券

エクセルパス用グリーン回数券 「エクセルパス用グリーン回数券」はこの3月までJR九州管内で発売していた回数券です。特急定期券「エクセルパス」を所持する人に対してのみ発売され、「エクセルパス」の区間内片道1回をグリーン車にアップグレードできる回…

2枚きっぷ(乗車券)

2枚きっぷ(乗車券) JR九州の「2枚きっぷ」は乗車券+特急券がセットになっているものがほとんどですが、特急列車が走らない区間は乗車券のみタイプもあります。 長崎~佐世保間はそのうちの一つです。かつては大村線経由で特急「シーボルト」が走って…

お試しか!!

岡山⇔福山お試し回数券 某電機メーカー勤務の大学の後輩が数年前まで福山市に住んでいたんですが、休みの日にちょっとした買い物をしたい場合は広島ではなく、岡山に出かけていると言っていました。福山駅から広島駅までは100Km以上離れていますが、岡…

新幹線つばめ2枚きっぷ常備券

新幹線つばめ2枚きっぷ常備券 九州新幹線の回数券は鹿児島ルートの全線開業に伴い、「新幹線つばめ2枚きっぷ」が発売終了し、「九州新幹線2枚きっぷ」が新たに発売されました。「新幹線つばめ2枚きっぷ」はほとんどの区間が指定席用でしたが、「九州新幹線2…

トク割2枚回数券

トク割2枚回数券(指定席用) JR四国の特急回数券はほとんど自由席用です。指定席が利用できる回数券は今のところ「トク割2枚(4枚)回数券(指定席用)」のみです。 これが「トク割2枚回数券」の現物です。券面に「替」の表記がないので、指定席券売…

N’EXクーポン

N’EXクーポン 以前の記事で特急「成田エクスプレス」関連の回数券として「ビジネスライナーきっぷ」を紹介しましたが、もう一種類あります。それがこの「N’EXクーポン」です。 区間は「成田空港・空港第2ビル⇔東京電車特定区間」のみで、「ビジネスラ…

10枚きっぷグリーン

10枚きっぷグリーン用 その名の通りJR九州で発売されている「10枚きっぷ」のグリーン車用です。「20枚きっぷ」として発売されていた頃はオマケで5枚のグリーン車利用券が付いていましたが、「10枚きっぷ」になった際にそれが付かなくなりました。…

自動券売機でも発売中

中央線料金回数券(自動券売機版) 中央線料金回数券(中央料回)は「指定席券売機」のみでの発売となっていて、JR東日本の「おトクなきっぷ」のHPにも「発売は指定席券売機限定となります」と記載があります。 このきっぷは昨年使用した中央料回です。…

ビジネスライナーきっぷ(N’EX)

ビジネスライナーきっぷ(N’EX普通車) 特急「成田エクスプレス」の普通車指定席が利用できる回数券です。着駅の区間が「東京電車特定区間」となっていて微妙にわかりにくいですが、東京電車特定区間は東海道線は大船駅まで、中央線は高尾駅までなので「…