続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

西九州新幹線指定差額券

 「九州新幹線指定差額券」というのはJR九州でしか発売されないきっぷです。もともとは九州新幹線の自由席が利用できる特急回数券やフリーきっぷを所持していて、指定席に上位変更する場合に発券される「新幹線指定料金券」の亜種で、E-POS端末で「新幹線指定料金券」を発券できない場合に発券されるものと理解しています。

www.imadegawa075.net

 ↑の記事の下の方で『仮に西九州新幹線での「指定差額券」が登場するようなことがあれば「西九州新幹線指定差額券」なんて券名になるんですかね?』と自らに宿題を課していたので、調べに行ってました。

Q1.「九州新幹線指定差額券」の西九州版である「西九州新幹線指定差額券」なるものが存在するのか?

A1.存在する。

 私は自由席利用タイプのフリーきっぷ「いい旅!西九州きっぷ」を所持していて、E-POS設置駅で指定席に変更したい旨を申し出て「西九州新幹線指定差額券」の発券と相成りました。簡易委託駅ではそもそも指定券を取り扱わない場合がありますし、取り扱っていてもこういうきっぷを発券できるかはあやしいので、業務委託駅で買った方がいいと思います。

Q2.どういう条件なら買えるのか?

A2.指定料金券が発券される条件でE-POS設置駅で普通に武雄温泉で西九州新幹線⇔博多方面の在来線特急を乗り継ぎを指定すれば買えるものと思われる。

 E-POS端末では新幹線・在来線問わず2列車乗り継ぎの「指定料金券」が発券できないようなので「指定差額券」+指のみ券2枚になります。E-POS設置駅で西九州新幹線関連の乗り継ぎを申し出ればいいと思います。

Q3.みどりの窓口(マルス)設置駅では買えないのか

A3.マルス端末では特急料金が通算できる場合の2列車乗り継ぎの「新幹線指定料金券」が発券できるので、普通は発券しない(≠買えない)と思われ。

 「指定料金券」を一発で発券できるのに「指定差額券」と指のみ券を特に別々で発券する必要ないですよね?超イレギュラー時では↓のように「指定差額券」をマルスで発券したのに遭遇したことはありますが。

www.imadegawa075.net

Q4.「西九州新幹線指定差額券」が欲しければどの駅で買うのがオススメ?

A4.知らん

 九州内各地にあったE-POS設置駅はここ4~5年にわたる無人化・窓口閉鎖の影響で激減しています。現時点で福岡・佐賀・長崎県でE-POS端末がある業務委託駅はたったこれだけになっています。

  E-POS端末のある業務委託駅
福岡県 田川伊田、美咲が丘、筑前深江、瀬高、筑後吉井
佐賀県 神埼
長崎県 なし

 強いて言えば神埼駅は長崎線にあって佐賀駅にも近いので、西九州新幹線関連の扱いは比較的慣れていると思います。

 こうして私より先に試して地ならししてた人がいますし、私の今回のきっぷもすぐに趣旨を理解して、ものの数分で発券してくれたので。

 それにしても、E-POS端末で発券された券面の新幹線「かもめ」の列車名が在来線特急時代の「かもめ」と区別すべく「幹かもめ」となっているのは特徴的ですね。これが一時的でいずれ「かもめ」にするのか、今後ずっと「幹かもめ」で通すのかちょっと気になります。