続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

どっち経由?

どっち経由?

f:id:imadegawa075:20210616015257j:plain

 先日使った乗車券です。使っているうちは特に何も感じなかったんですが、使い終わってからよく見てみると経由の表記が気になりました。見ての通り「総武・外房・内房」となっています。私は↓のつもりで購入しました。

東京-(総武線)-千葉-(外房線)-蘇我-(内房線)-岩井

 これがごく普通の経路だと思いますが、ひねくれた解釈だと以下のような考え方もできます。

東京-(総武線)-千葉-(外房線)-安房鴨川-(内房線)-岩井

 房総の末端は東京近郊区間から外れているので、乗車するキロ数に従って運賃計算を行います。木更津廻りだと116.7Kmで1,890円、安房鴨川廻りだと178.2Kmで2,940円となります。値段まで見れば前者であることは一目瞭然ですが、券面の経由表記だとどちらでも解釈できてしまいます。さらに例えるなら東京山手線内~和田浦の乗車券だと木更津廻りで149.8Km、安房鴨川廻りで145.1Kmで、運賃が2,520円と同一価格帯になってしまい、両者全く区別がつかなくなってしまいます。

f:id:imadegawa075:20210616015210j:plain

 たぶん経由の表記がよろしくないんだと思います。木更津廻りを明示するため、昔の硬券には右の券ように「浜野経由」と印字されたものが見られました。このマルス券の場合だと「総武・外房・内房・浜野」とでも入っていれば誤解はないかと思われます。

 こんなことを書いている私ですが、途中下車印を見てわかるとおり普通に木更津廻りで乗ってきました。あまり無茶はしない年頃ですんで…。