続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

埼玉県民の日

さいたまフリーきっぷ

 11月14日は埼玉県民の日です。と言っても埼玉県民以外知るわけもないですが…。毎年その日は「彩の国めぐりスタンプラリー」なるイベントがあり、それに伴い県内に路線を持つ西武・東武埼玉高速秩父埼玉新都市交通の鉄道各社は県内の路線がフリーになるフリーきっぷを発売します。

 詳しいことは埼玉県のHPに記載があります。有効日は曜日に関わらず毎年11月14日のみですが、代わりに各社とも驚くほど格安になっています。ただ、今年からJR東日本は発売しないようです。PDFファイルには「JRはSuicaをご利用ください。(JRのフリー乗車券の発売はありません)」とあります。

 確かに埼玉県内のJR線は全駅でSuicaが使えるので、乗り回すだけならSuicaで事は足りますが、当然のことながら正規運賃を支払うことになります。県内の鉄道各社が県民の日に協賛してこういった格安のフリーきっぷを用意しているのに、なぜJRだけ背を向けるように取りやめてしまうのかどうも理解に苦しみます。「ウチは埼玉の鉄道会社じゃないもんね」という論法でしょうか。

N0065

 私が埼玉に住んでいた頃に購入した「さいたまフリーきっぷ」です。後に「彩の国フリーきっぷ」と名称を変更しているようです。平成13年5月1日に浦和・与野・大宮の三市が合併して「さいたま市」が誕生した記念に、この年だけ県民の日以外のGW期間中にも発売されました。

【フリー区間

 改札外には出られませんが、神保原~倉賀野~丹荘という区間外乗車は認められていました。私はその区間を使って久々に八高線の非電化区間に乗りに行った記憶があります。ただ、こうして実際に使用できたのはこの年だけでした。