続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

東海道線特急のリニューアル

 昨日のJR東日本のプレスリリースで来年3月のダイヤ改正での東海道線特急のリニューアルの発表がありました。概要は以下のとおりです。

  • 車両を185系からE257系に統一
  • 常磐線や中央線で実施されている「新たな着席サービス」を実施し、全車指定席化・自由席は廃止。
  • 特急料金は通年同額に。
  • 「湘南ライナー」「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」は廃止し、特急「湘南」に置き換え。
  • 新幹線との乗継割引の廃止。

f:id:imadegawa075:20201112234105j:plain

湘南ライナー2号:東海道線・藤沢~辻堂 2018/8/20

f:id:imadegawa075:20201112234645j:plain

踊り子117号:伊豆箱根鉄道・三島二日町~大場 2019/11/9

 今年3月のダイヤ改正で「踊り子」の一部列車でE257系2000番台の運用が始まっていたので、185系の置き換え、全車指定席化にライナーの特急化は予想の範囲内でした。予想外だったのは特急「湘南」という愛称と乗継割引の廃止です。

f:id:imadegawa075:20201112235417j:plain

乗継割引の自由席特急券

 かつて鎌倉市に6年ほど住んでいたことがあり、大船駅からよく「踊り子」を利用していました。西の方から新幹線で帰るときに接続がいいと乗継割引を効かせて「踊り子」の自由席を利用していたりしました。上のきっぷも京都駅で三島停車の「ひかり」との乗継で買った記憶があります。

f:id:imadegawa075:20201112235435j:plain

 また、自由席特急料金がワンコインの500円だったので、旅行の時だけではなく休日出勤や東京へ出かけるときにもよく利用していました。普通列車のBグリーン料金より安く、特急列車だったので速かったのがメリットでした。

 現在の特急料金と新たな通年同額の特急料金との比較です。指定席特急料金は通常期のものです。

   50Kmまで   100Kmまで   150Kmまで 
現・自由席特急料金 520円 950円 1,360円
現・指定席特急料金 1,050円 1,480円 1,890円
新・特急料金 760円 1,020円 1,580円

 「新たな着席サービス」が先行して導入されている常磐線や中央線と同様に自由席以上指定席以下の料金です。指定席利用客にとっては一律値下げになっています。逆に50Km以内の自由席利用客にとっては今までの1.5倍近い240円アップの760円になり、割高感が大きいです。今までワンコイン感覚で利用してきた客は利用を躊躇するレベルです。JRとしても確信犯的にこの層を狙い撃ちした感はあります。

f:id:imadegawa075:20201113004359j:plain

f:id:imadegawa075:20201113004412j:plain

 なお、伊豆急や伊豆箱根鉄道にまたがって利用する場合は、伊豆急線は520円、伊豆箱根鉄道は200円の特急料金が別途必要になります。伊豆箱根鉄道はこれまで運賃のみで利用できていましたが、特急料金がかかるようになります。伊豆急や伊豆箱根鉄道で発売しているこういった自由席特急券も姿を消すものと思われますので、懸案のある方はお早めに...。