2024-01-01から1年間の記事一覧
JR四国の旅行センターである「ワーププラザ」および「ワープ支店」は基本的に駅の構内にありました。数少ない例外が「ワープ支店」の梅田と香川中部支店です。 www.imadegawa075.net 6店舗あった「ワープ支店」のうち4店舗は今年3月に「JR四国ツアー」に…
先日のNHKニュースでこんなニュースがありました。以下抜粋します。 新幹線チケット 約70万円分を不正発券か 容疑者2人逮捕 不正に入手した他人のクレジットカード情報で新幹線のチケットおよそ70万円分を発券したとして、容疑者2人が逮捕されました。 JR東…
一昨日のJRグループ一斉のプレスリリースで今年冬に発売される「青春18きっぷ」の発売形態と価格が変更されることが発表されました。変更内容は以下の通りです。 現商品 新商品 販売形態 1冊5回 3日or5日連続 券サイズ 120mm 85mm 価格 1冊12,050円 3日間…
福島県と宮城県に跨る三セクの阿武隈急行の存廃問題が浮上しました。電化開業以来使い続けていた旧型の8100系をE721系ベースの新型のAB900系への置き換えを進めている最中での存廃問題浮上だったので頭の中が???になりました。 梁川駅で並ぶ8100系とAB900…
水戸線の稲田駅と福原駅が7月末で無人化されました。両方とも茨城県笠間市にある駅でPOS端末のある簡易委託駅でした。 稲田駅の駅舎と窓口 2024/7/29 稲田駅の近辺は建材や墓石に利用される稲田石の産地です。稲田石は国会議事堂や東京駅、茨城県庁にも使用…
JR西日本の特急「やくも」で使用されていた381系が今年6月15日で定期運行を終了しました。定期運行していた最後の国鉄型の特急電車でした。 やくも9号(国鉄色):山陰線・米子~安来間 2023/3/20 381系は振り子型特急車両で、曲線の多い区間の高速化と乗…
あそ ◆種別:快速 ◆区間:熊本~阿蘇 快速「ゆふいん」に続く「SL人吉」の客車の遊休利用第2弾として、8月のお盆休み期間中に熊本~阿蘇間で快速「あそ」が運転されました。阿蘇も由布院に負けず劣らずインバウンド客で賑わっており、その補完という位置づけ…
はくば ◆種別:特急 ◆区間:松本~白馬 特急「はくば」は松本~白馬間という60Km満たない区間で今年初めて設定された特急列車です。登山シーズンの7月~9月の土曜休日に全車指定席で運転されました。 下りの1号は「あずさ1号」の松本到着(09:38もしくは09:4…
昨年10月20日より東海道・山陽新幹線の「S work車両」の一部をリニューアルしました。16両編成のN700系7号車の「S work車両」のうち真ん中の6番から10番の3列席を仕事がしやすいよう占有スペースを広くした「S workPシート」としました。 「S workPシート」…
富良野・札幌往復きっぷ 「富良野・札幌往復きっぷ」は富良野~札幌間を特急自由席で往復するタイプのトクトクきっぷです。滝川経由が利用でき旭川経由は利用できません。 富良野~札幌間は春~秋の観光シーズンには直通の特急列車が設定されますが、冬季は…
昨年4月からしなの鉄道の軽井沢・小諸・上田・屋代の4駅でクレジットカードが利用できるようになりました。 www.imadegawa075.net 記憶に新しいところでは伊豆急も2020年4月より有人駅の窓口でクレジットカードが利用できるようになっています。近年キャッシ…
アクアラインマラソン号 ◆種別:特急 ◆区間:東京・新宿~木更津 「ちばアクアラインマラソン」は2012年から隔年で開催されているマラソン大会です。木更津市内をスタート地点とし、東京湾アクアラインの海上区間を走り海ほたるPAで折り返し、再び木更津市内…
JR四国の旅行業店舗は駅に併設される「〇〇駅ワーププラザ」と県庁所在地4駅と梅田・香川中部の「ワープ〇〇支店」の2種類がありました。 www.imadegawa075.net そのうち「〇〇駅ワーププラザ」については合理化の影響で2022年末までに全店閉店しています…
乗ってみよう北陸☆WEB早特21 6月17日にJR西日本からとあるプレスリリースが出ました。 2024年6月17日のJR西日本プレスリリース(抜粋) 「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」(以下「WEB早特21」)というきっぷを発売するというリリースが2本出ています。これ…
JR北海道は今月末で室蘭線・室蘭駅を無人化することを発表しました。室蘭市の鉄道の玄関口は7Kmほど離れた東室蘭駅で、コロナ禍前の2019年度の1日の乗車人員は室蘭駅が631人に対し、東室蘭駅が1,833人と約3倍の差があります。でも、室蘭駅まで無人化されて…
今年3月にJR東海ツアーズで販売している「ぷらっとこだま」の商品改定が行われ、発売方法や内容が大きく変わりました。変更前後を以下の通りまとめてみました。 2024年2月29日まで(旧商品) 2024年3月1日以降(新商品) 申込サイト JR東海ツアーズのHP EX旅…
アルプス ◆種別:特急 ◆区間:新宿→白馬 7・8・9月の3連休前の金曜日に新宿~白馬間で夜行の全車指定席の特急「アルプス」が運転されました。中央東線~大糸線直通の夜行列車は快速「ムーンライト信州」がサイレント終了した2018年以来でした。先日発表され…
F直通快速 ◆種別:直通快速 ◆区間:奈良~大阪(おおさか東線経由) 「直通快速」という種別は東の人間にとってはあまり聞き慣れませんが、JR西日本でのみ使用されている種別です。大和路線~おおさか東線の直通列車と紀勢線~阪和線~大阪環状線の直通列…
ゆふいん ◆種別:快速 ◆区間:久留米~由布院 快速「ゆふいん」は今年のGWに久留米~由布院間で運転された臨時列車です。土休日や繁忙期は博多から由布院へ行く特急「ゆふいんの森」や「ゆふ」は慢性的に混雑しているので、その補完という位置づけだったよう…
北海道から戻った7月下旬から体調が思わしくなく、そんな中でも帰省を含む旅行に出かけはしたものの、以前に手配した行程を消化するだけの状態でした(早い段階から先々の予定を縛るのは良くないです)。何をするにもやる気が出ずブログの更新もしばらくサボ…
今年3月のダイヤ改正で特急「南風」の指定席の着席機会を増やすため、指定席が増えて自由席が減りました。以下の図のように3両編成の場合、半室で指定席と自由席で分かれていた車両が全部指定席になりました。 【ダイヤ改正前】 1 2 3 グ 指 指 自 自 【ダイ…
最近こんなニュースばかりですが、JR北海道が来年4月から運賃を値上げすることを発表しました。JR北海道の運賃値上げは2019年10月以来5年半ぶりになります。同時に定期券・入場券・北海道新幹線の飲食付きのグランクラス料金も値上げされますが、北海道…
7月16日のJR西日本とJR四国の連名のプレスリリースで岡山~高松間を結ぶ快速「マリンライナー」の指定席料金・グリーン料金が今年10月乗車分より値上げされることが発表されました。乗車日によって判断されるため、前売りで購入しても当日購入しても料金…
特急「おおぞら」「とかち」の全車指定席化に伴って、トマム駅のQRコード乗車証明書の取り扱いが若干変わりました。 www.imadegawa075.net トマム駅のQRコード乗車証明書について軽くおさらいしておくと、トマム駅に掲出されたQRコードをスマートフォンで読…
2021年10月から東海道・山陽新幹線の「のぞみ」にビジネス客向けの座席である「S Work席」が設定されました。昨年10月からは「ひかり」「こだま」にも拡大され、東海道新幹線では全列車で利用できるようになりました。 「S Work席」は「EXサービス」のみでの…
渋谷駅は周辺の再開発とそれに伴う駅改良工事が続いています。6月16日に西口にあったみどりの窓口が南改札正面に移転しました。 渋谷駅みどりの窓口移転の掲示 2024/6/17 閉鎖された渋谷駅西口のみどりの窓口 2024/6/17 閉鎖された渋谷駅西口のみどりの窓口…
きらめき291号 ◆種別:特急 ◆区間:中津→博多 JR九州のHPの下の方に「大切なお知らせ」というページがあります。 JR九州のホームページ(一部) 一般的なプレスリリースに相当する「お知らせ・ニュースリリース」は上の「最近のトピックス」という欄に出…
3月の北陸新幹線敦賀開業に伴って、福井・石川県内の北陸線は地元が出資する第三セクターに移管されました。福井県については新たに設立した「ハピラインふくい」へ敦賀~大聖寺間が移管されました。 芦原温泉駅の駅名標 2024/3/16 ハピラインふくい塗色の52…
今年2月にJR九州でQRコードおよびクレジットカード決済に対応した近距離券売機が登場しました。どこの会社のどういう機種かまでは把握していないんですが、少なくともJRグループでQRコード決済に対応した券売機は初めてです。 熊本駅のQRコード決済対応券…
JR北海道は5月11日~31日の3週間限定で「特急トクだ値スペシャル21」を発売することを3月21日に発表しました。GW後に需要が落ち込むためその利用促進を目的としていました。乗車の21日前まで購入する必要がありましたが、割引率はなんと60%でした。 過去の…