続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

トワイライトエクスプレス

トワイライトエクスプレス ◆種別:特急 ◆区間:大阪~札幌 今年は大人しくしている予定でしたが、思いのほかいろいろと出かけました。今年は鉄道の比率が下がって飛行機の割合が大きく増えるとともに、列車での長距離移動はめっきり減りました。 そんな私の…

窓口閉鎖駅めぐり@南柏

窓口閉鎖駅めぐり@南柏 このシリーズを仕込むのは久しぶりな感じがします。もっとも、JR東日本の首都圏の駅ではみどりの窓口の閉鎖や営業時間の短縮は休むことなく進んでいます。平成16年年初時点で営団管理だった常磐線・綾瀬駅を除き東京23区のJR…

TOHOKU EMOTION

TOHOKU EMOTION ◆種別:快速?(団体専用) ◆区間:八戸~久慈 (2号車エントランス) 昨年10月19日よりJR東日本は「新しい東北を発見・体験」することを目的としたレストラン列車「TOHOKU EMOTION」の運行を始めました。運転区間は八戸線・八戸~久…

サンライズ瀬戸延長運転

サンライズ瀬戸延長運転 (琴平延長運転時の方向幕) 瀬戸内海国立公園指定80周年を記念して、今年9月~11月の金曜・休前日発の高松行の寝台特急「サンライズ瀬戸」が高松経由で土讃線・琴平駅まで延長運転されました。かつて多客期に予讃線・松山駅まで延長…

新幹線回数券統合

新幹線回数券統合 東海道・山陽新幹線ののぞみ停車駅相互の回数券は主に6枚綴りの「新幹線回数券」が発売されています。例外が東京~新大阪間で20枚綴りの「新幹線回数券20」と6枚綴りの「のぞみ指定席回数券」の2種類がありました。 「のぞみ指定席回数券…

CDきらめき

カウントダウンきらめき83号 ◆種別:特急 ◆区間:門司港→博多 (カウントダウン花火の様子) 毎年、門司港では年越しの際にカウントダウンイベントが開催されていて、多くの人で賑わいます。イベントが終わってからの帰りの足として博多方面へ「初詣号」と銘…

超☆超IC早特

超☆超IC早特 昭和39年10月に東海道新幹線が開業し、今年で50年を迎えました。JR東海・JR西日本ではその記念キャンペーンの一環として「エクスプレス予約」・「プラスEX」会員向けに期間・座席数限定で特別割引きっぷを発売しました。それが「超☆超IC…

愛知環状鉄道通過連絡

愛知環状鉄道通過連絡 とれだけ需要があるのかはわかりませんが、JR~愛知環状鉄道~JRの通過連絡の設定があります。JR側の発着は勝川~中津川間か刈谷~浜松間である必要があります。 このきっぷは愛知環状鉄道通過連絡の乗車券です。経由にはちゃん…

北斗星廃止へ

北斗星廃止へ (室蘭線・苫小牧) 昨日今日の報道で寝台特急「北斗星」が廃止になるというニュースが流れました。JRからの正式発表はまだありませんが、複数の報道機関が報じていましたので確度が高い情報なんだと思います。それによると、廃止の理由は客…

九州ネット早特3

九州ネット早特3 「九州ネット早特3」は乗車券+特急券タイプの早期購入型の割引きっぷです。JR東日本だと「えきねっと」で発売する「トクだ値」に相当します。JR九州のインターネット列車予約サービスでのみ取り扱います。発売当初は3日前まで購入条…

京急横浜駅区変印

京急横浜駅区変印 様式としてはごくごく普通の品川接続の京急→JRの連絡券です。右下に「伊2」とあるように、大阪(伊丹)空港にある京急の券売機で購入したものです。で、券面ど真ん中に押された「区変 横浜」という印に目が行きます。 これは京急の横浜…

徳島・香川週末フリーきっぷ

徳島・香川週末フリーきっぷ 今年で徳島線が開通して100年になるのを記念して、来年3月末まで徳島線とその近辺の路線が2日間フリーになる「徳島・香川週末フリーきっぷ」というきっぷが発売されています。「週末」とつくだけあって、利用開始日が金・土曜か…

C61誕生記念号

SLC61誕生記念号 ◆種別:快速 ◆区間:高崎~水上 平成23年6月に復活したJR東日本高崎車両センターの蒸気機関車C61-20は昭和24年8月1日に広島県の三菱重工三原製作所で落成されました。その落成65周年を記念して8月2日の1日限り高崎…

エクスプレス予約の回数券

エクスプレス予約の回数券 今年3月末で「エクスプレス予約」での「回数券お預かりサービス」を終了しました。これは一部の新幹線自由席回数券を「エクスプレス予約」で購入し、それをいったんデータで保管し、必要都度一枚から券売機や窓口で受け取れるとい…

越乃Shu*Kura

越乃Shu*Kura ◆種別:快速 ◆区間:高田~十日町(長岡経由) 今年5月よりJR東日本では「酒」をコンセプトとしたリゾート列車「越乃Shu*Kura」の運行を開始しました。新潟県は米どころで有名ですが、良質の米が取れるということは同時に酒どころでもありま…

五能線フリーパス

五能線フリーパス 「五能線フリーパス」は五能線と新幹線に接続する奥羽線の一部が2日間乗り降り自由になったフリーきっぷです。今年4月の消費税改定後の価格は3,810円となっています。フリーエリアは以下の通りです。 【フリーエリア】 奥羽線:秋田~東能…

多経路の乗車券

多経路の乗車券 私は複雑な経路で乗り回すことはあまりないんですが、以前マルスで発券しきれない経路数になったため補充券で発券されたことがあります。多経路を理由に補充券が発券されたのは、鉄ヲタを長いことやっていてこの時が初めてでした。 この券は…

官兵衛きらめき

官兵衛きらめき ◆種別:特急 ◆区間:柳ヶ浦→博多 今年のNHK大河ドラマの「軍師官兵衛」の主人公である黒田官兵衛は豊臣秀吉の九州平定後に、豊後国(今の大分県の中津・宇佐辺り)の一部が領地と与えられました。その後、関ヶ原の戦いでの軍功により息子…

女性専用席の特急券

女性専用席の特急券 JRグループの列車で女性専用席が設置されたのは、かつて運転されていた夜行の特急「ドリームつばめ」と「ドリームにちりん」ではなかったかと記憶しています。夜行列車ゆえ男性と同じ車両(エリア)で一夜を過ごすには不安があるという…

JR・しなの鉄道乗継割引

JR・しなの鉄道乗継割引 このきっぷはしなの鉄道・屋代高校駅~JR篠ノ井線・姨捨までの往復きっぷです。しなの鉄道のPOS端末で発券されています。運賃は往復740円で、片道では当然ながら370円になります。しかし、篠ノ井駅を境とした当時の両社…

2枚きっぷ(乗車券)常備券

2枚きっぷ(乗車券)常備券 JR九州で発売している「2枚きっぷ」は特急料金を含まない乗車券のみのタイプのものが3区間だけ発売されています。 長崎~佐世保 西唐津・唐津~天神・博多・東比恵・箱崎宮前・六本松 西唐津・唐津~福岡空港・貝塚・福大前 …

勝田乗継の特急券

勝田乗継の特急券 かなり以前の初期の頃の記事ですが、水戸駅での常磐線特急どうしの列車間乗継の特急券を紹介していました。この当時から水戸駅とともに勝田駅でも適用されていたような気がしたんですが、なぜかスルーしています。 (席なし券) (指のみ券…

ミッドナイト弘前

ミッドナイト弘前号 ◆種別:快速?(団体専用) ◆区間:直江津→弘前 今年3月7日出発で突如「ミッドナイト弘前」なるパックツアー専用の臨時列車が企画されました。運転区間は直江津~弘前という日本海縦貫線を半分ぐらい縦貫する区間で、直江津~酒田間の…

首都圏往復フリーきっぷ常備券

首都圏往復フリーきっぷ常備券 以前の記事でJR西日本北陸地区で発売している「首都圏往復フリーきっぷ」を紹介しました。その記事の中のマルス券が一般的ではありますが、一部の駅では昔ながらのクーポンサイズの常備券を発売している駅があります。 この…

博多~小倉間の区間変更券

博多~小倉間の区間変更券 今年4月の消費税増税に伴って、JR線の値上げが実施されたのは周知のとおりです。それに伴って、小倉~博多間の乗車券を新幹線から在来線経由に変更した際に発券される区間変更券に新版が登場しました。 【小倉~博多間の運賃】 3…

あさぎり特急券@御殿場駅

あさぎり特急券@御殿場駅 2月の記事で特急「あさぎり」の特急券の取り扱いが変わった旨を紹介しました。昨年3月までは小田急で一括管理していたものを、一部座席はJRで管理しマルスシステムから直接発券できるようになっています。きっぷの見た目は普通の…

ドリーム&東京フリーきっぷ

ドリーム&東京フリーきっぷ 「ドリーム&東京フリーきっぷ」は四国各地から東京へ行く高速バスの通常期普通運賃に500円加算することによって、東京近郊の以下のエリアが3日間(バスの出発日も含むので実質は2日間)フリーになるきっぷが付いてくるきっ…

小淵沢かいじ

かいじ173号 ◆種別:特急 ◆区間:新宿~小淵沢 特急「かいじ」は東京・新宿~甲府・竜王間で運転されている列車です。ビジネスはもちろんですが、行楽客にもよく利用されている列車で、繁忙期は臨時列車も増発されます。臨時列車はしばしば国鉄型の車両が充…

上今井駅無人化

上今井駅無人化 (上今井駅:平成26年5月) 7月末で飯山線・上今井駅が無人化されました。上今井駅は地元の長野県中野市が受託する簡易委託駅でした。不思議なことに飯山線の長野側の駅には乗降客数の割に簡易委託駅が多く存在しています。私が初めて当…

SLニセコフリーきっぷ

SLニセコフリーきっぷ 「SLニセコフリーきっぷ」は秋の「SLニセコ」が運転される時期のみに設定されるきっぷです。札幌駅からフリーエリア(蘭越~小樽築港間)の往復がセットになったきっぷです。また、片道あたり1回「SLニセコ」の指定席が無料で…