2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧
幸福の乗車券 肥薩線・吉松駅で発売されていた「幸福の鉄道乗車記念きっぷ」です。吉都線・鶴丸駅から肥薩線・真幸駅までの片道乗車券で、鶴丸→吉松→真幸と縁起のいい名前が連なったことに注目したものです。それにしてもうまいこと考えた(こじつけた??)…
リニア・鉄道館☆往復きっぷ (リニア・鉄道館外観) 今年3月14日に名古屋の金城ふ頭にある「名古屋市モノづくり文化交流拠点」にJR東海版の鉄道博物館的な施設「リニア・鉄道館」が開館しました。「モノづくり文化交流拠点」とは名古屋市が推進する事業…
ぐんまワンデーパス 先週JR各社の夏の臨時列車の運転計画が発表されました。通常はJRグループ同日一斉発表なんですが、東日本大震災で大きな被害を被ったJR東日本だけは全社的な発表を延期しました。ただし、7月からの「群馬ディスティネーションキャ…
青池HB 平成9年から秋田~青森間を五能線経由で運転されている快速「リゾートしらかみ」は当初は1日1往復でしたが、利用状況が好調なようで増便が進み、平成18年以降は1日3往復運転されています(ただし冬場は1往復運休)。これは海沿いの眺望を眺…
SUGOCA専用特急券 この4月1日よりJR九州はこれまで実施していたICカードSUGOCAのポイントサービスの適用範囲を拡大しました。これまでSUGOCAで自動改札を通ってJR九州の鉄道路線を利用した場合や対象店舗での買い物をした際に付与されました。それをSUGO…
新・eきっぷ(JR西日本版) 今年3月5日からJR西日本の新しいインターネット予約サービスの「e5489」がスタートしました。今回の「e5489」は平成19年10月に一旦サービス終了したものとは別物です。語呂の良さからサービス名を流用したよ…
はやぶさ(新幹線) ◆種別:新幹線 ◆区間:東京~仙台・新青森 今年3月5日から東北新幹線・東京~仙台・新青森間で「はやぶさ」が走り始めました。当初は東北新幹線新青森開業に合わせてデビューの予定でしたが、開業が昨年12月に早まったため4ヶ月ずれ…
(成田第2) 先日、空港第2ビル駅から利用した指定券です。発駅の空港第2ビルの表記の下に(成田第2)という表記が加わっています。敢えて成田空港の第2ターミナルにある駅であることを明示すべく、こういう表記にしたんだと思われます。手持ちはありま…
たんば ◆種別:特急 ◆運転区間:京都~福知山 ◆運転終了日:平成23年3月12日 (ヘッドマーク) 特急「たんば」は平成8年の山陰(嵯峨野)線・園部~福知山間電化に伴って、特急「あさしお」・急行「丹後」を置き換える形で登場しました。運転区間はず…
岡山⇔福山お試し回数券 某電機メーカー勤務の大学の後輩が数年前まで福山市に住んでいたんですが、休みの日にちょっとした買い物をしたい場合は広島ではなく、岡山に出かけていると言っていました。福山駅から広島駅までは100Km以上離れていますが、岡…
JR東日本パス 今日(5月10日)何気なくJR東日本のHPを見ていたところ、定例社長会見のプレスリリースが出ていました。その添付のPDFファイルには~JR東日本は復興に向けた様々な取り組みを実施します~とありました。 その復興・応援策「つな…
駒ヶ根トレイン117号 ◆種別:快速 ◆区間:飯田~駒ヶ根~飯田(往復) 今年2~3月に飯田線で快速「駒ヶ根トレイン117」号が運転されました。同じく飯田線で運転されていた快速「そよ風トレイン117」に引き続き「トレイン117」を使った全車指定…
みずほ号(新幹線) ◆種別:新幹線 ◆区間:新大阪~鹿児島中央 山陽~九州新幹線直通列車の愛称が「さくら」と決まったのは開業から2年も前の平成21年2月のことでした。公募の件数も最多のもので、個人的には「まぁ順当かな」と感じました。「つばめ」は…
JR四国エコポイント交換パス 今年3月末で家電エコポイントの対象製品購入期間が終了しました。現在はそれまでに購入した製品に付与されたポイントの交換申請のみ受け付けています。そのエコポイント交換商品の中にデパートや地域限定の商品券・名産品、そ…
リゾートビューふるさと号 ◆種別:快速 ◆区間:長野~南小谷(松本経由) 世界初の営業用のハイブリッド式気動車は平成19年から小海線で運転されているキハE200形です。キハE200形は試作的な意味合いもあり、運転の過程で量産用に向けたデータ収集…
チケットレス特急券様式変更 3月5日からのJR西日本の「e5489サービス」開始(リニューアル?)に伴い、J-WESTカードユーザー向けに発売されているチケットレス特急券の発売範囲が広がりました。 エリアの拡大(大阪~姫路、京都~園部、近江…