続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2010-01-01から1年間の記事一覧

乗継割引縮小(小倉・博多)

乗継割引縮小 先日JR九州から「在来線の特急料金の見直し等について」というプレスリリースが発表されました。来年3月の九州新幹線開業を期に在来線の特急料金や制度を見直そうというのが趣旨です。 51~75Km、76~100Kmの特急料金の新設 51Km以上の特急料…

掛川駅連絡改札

掛川駅連絡改札 掛川駅はJRと天竜浜名湖鉄道(天浜線)が乗り入れる駅です。昭和63年には東海道新幹線の駅も開業しています。天浜線の駅舎はJRの駅から少し離れたところにあります。ただ、天浜線の改札口の前に無人のJRの自動改札機が設置されていて…

ウィークエンドパス小変化

ウィークエンドパス、 私鉄、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、富士急、伊豆急、北越急行、しなの鉄道、上田交通、松本電鉄、長野電鉄

ひかり早特(グリーン)

ひかり早特きっぷ(グリーン車用) 出発日の1ヶ月前~1週間前までに首都圏と名古屋~相生間の「ひかり」の普通車指定席を購入すると割引になる「ひかり早特きっぷ」が発売されていますが、東京~新大阪間だけ普通車用とグリーン車用の設定があります。 (…

スノーEXP

スノーエクスプレス十日町号 ◆種別:快速 ◆区間:長野~十日町 快速「スノーエクスプレス十日町」号は昨年の暮れに一度運転されて、今年に入って「十日町雪まつり」に合わせて2月20・21日にも運転されました。運転区間は長野~十日町間で、長野から十日…

佐津臨時停車

佐津臨時停車 山陰線・佐津駅は普通列車しか停車しない無人駅です。駅近辺には多数の民宿が点在していて、冬場のカニのシーズン(だいたい12月~3月)になると特急「はまかぜ」の1・6号と特急「カニかにはまかぜ」が臨時停車します。隣の柴山駅もソコソ…

風っこ遠征記16

風っこうとう ◆種別:快速 ◆区間:塩尻~岡谷(辰野経由) 今年10月から年末まで開催されている「信州ディスティネーションキャンペーン」(信州DC)に伴って、JR東日本長野支社管内で様々な列車が運転されています。長野県はJR東海(とJR西日本のごく…

ふじかわ15周年

特急ふじかわ15周年記念 今年10月で特急「ふじかわ」の運転開始から15年を迎えました。それに伴ってJR東海で「特急ふじかわ号15周年キャンペーン」を開催しています。ヲタは商売相手にしていない感すらあったJR東海が、昨年の佐久間レールパーク…

ムーミン

EF55碓氷号 ◆種別:快速 ◆区間:高崎→横川 EF55型機関車は昭和11年に3両だけ製造されたJRに現存する最古の電気機関車です。そのうち1号機は東海道線の特急列車の牽引を中心に活躍しました。終戦後、高崎線の電化に伴い昭和27年に当時の高崎…

熊谷駅使用済印

熊谷駅使用済印 上越新幹線・熊谷駅の使用済印です。新幹線乗換改札口でもらいました。様式としては高崎支社の駅に設置されているもので、おそらく在来線の改札口にも同じものがあると思われます。 インクの乗りの悪い感熱マルス券に薄い緑色のスタンプが押…

こんぴら初詣

こんぴら初詣 ◆種別:快速 ◆区間:琴平→岡山 快速「こんぴら初詣」号は元旦に快速「こんぴら初日の出」号の復路に運転されていた快速列車です。運転区間は琴平→岡山間で、「初日の出」の回送ついでに客扱いしただけのような列車でした。「初日の出」は直前ま…

Kaeruくんリターンズ25

Kaeruくんリターンズ25 快速「五日市線開業85周年」号の帰路に、「Kaeruくん」で連絡券を買って前々から行ってみたかった高尾山へみようと思い立ち、Kaeruくんのある五日市線・武蔵引田(むさしひきだ)駅に降り立ちました。 JR四国に…

やまぐちあすか

SLやまぐちあすか ◆種別:快速 ◆区間:新山口~津和野 10月16・17日に新山口~津和野間で快速「SLやまぐちあすか」号が運転されました。一昨年の山口ディスティネーションキャンペーン以来、山口線のSLに何かしらのジョイフルトレインが動員され…

土合駅入場券

土合駅入場券 快速「ゆめぞら」の記事でちょっとだけ触れた上越線・土合駅は、国鉄時代末期の昭和60年に無人化されています。ただし、土合駅を停車する臨時列車が運転される日には管理駅(おそらく水上駅?)から係員が派遣されて、集札やきっぷの発売を行…

B自由席グリーン乗車票

B自由席グリーン乗車票 もらい物のきっぷです。千葉県成田市に「成田ゆめ牧場」という体験型の牧場施設があるんですが、妹一家がそこへ出かけた際に利用した日帰りパックツアーの乗車票の一部です。成田~市川間は直通の特急列車がない代わりに、快速列車の…

窓口閉鎖駅めぐり@新日本橋

窓口閉鎖駅めぐり@新日本橋 (新日本橋駅みどりの窓口) 以前の記事で10月末で渋谷駅新南口のみどりの窓口が閉鎖された件を取り上げましたが、同時に総武線・新日本橋駅のみどりの窓口が閉鎖されました。渋谷駅は他のところに窓口がありますが、新日本橋…

龍馬キャンペーンきっぷ

龍馬キャンペーンきっぷ 「龍馬キャンペーンきっぷ」は今年4月~来年1月10日までの期間限定でJR九州管内で発売されている観光きっぷです。九州内各地から長崎駅までの往復のJR券と坂本龍馬ゆかりの4施設が回れる「長崎龍馬パスポート」引換券に市電…

サンライズ瀬戸

サンライズ瀬戸 ◆種別:特急 ◆運転区間:東京~高松(1日1往復) (高松駅) 東京~高松間で運転されている寝台特急「サンライズ瀬戸」は平成10年に登場しました。それまで同じ区間を客車で運転されていた寝台特急「瀬戸」を電車化して、愛称も新たに「…

五日市線85周年

五日市線開業85周年号 ◆種別:快速 ◆区間:千葉~武蔵五日市 五日市線は大正14(1925)年に五日市鉄道として拝島~五日市間で開業し、その後南武鉄道を経て、戦時下の昭和19年に国鉄に編入されて五日市線になっています。 その五日市線が今年で開…

五稜郭停車増

五稜郭停車増 8年前の特急「スーパー北斗」の函館線・五稜郭駅までの特急券(指定券)です。現在では道内の特急列車はすべて禁煙化されています。 私が比較的よく津軽海峡線を利用して渡道していた頃(平成12~14年ごろ)、津軽海峡線の特急「はつかり…

たにがわ

たにがわ ◆種別:新幹線 ◆運転区間:東京~高崎・越後湯沢・ガーラ湯沢 新幹線の「たにがわ」は平成9年10月に登場しました。それまでの上越新幹線は開業以来速達タイプが「あさひ」で、各駅タイプが「とき」と区別されていましたが、東京からの行き先別に…

日帰り限定

日帰りJR西日本フリーパス 今年秋の飛び石の祝日限定で「日帰りJR西日本フリーパス」というきっぷが発売されています。既に9月23日分と11月3日分が終わり、残すは11月23日と12月23日です。それにしても、何となくどこかで聞いたことのある…

羽田国際線関連6

羽田空港国内線ターミナル 自分で書いていてそろそろこのシリーズに飽きてきました…。最後に京急の羽田空港国内線ターミナル駅を取り上げます。 (駅名板) 以前の記事と重複しますが、この駅は旧:羽田空港駅です。国内線のターミナルは第1と第2に分かれ…

みのぶもみじ

みのぶもみじ号 ◆種別:特急 ◆運転区間:静岡~身延 特急「みのぶもみじ」号は11月後半の勤労感謝の日付近の1日だけ静岡~身延間の1往復運転されている臨時特急です。ここ3年運転され、今年も11月20日に運転される予定です。この日は身延駅から身延…

羽田国際線関連5

HP (案内カウンター) 羽田空港国際線ターミナルのJR東日本の外国人旅行センターからせいぜい20mも離れていないところに、レンタカーやリムジンバス・ホテル予約の案内カウンターがあります(クリックで拡大します)。そこの取扱品目に「鉄道乗車券…

青空フリーパス@下曽我

青空フリーパス@下曽我 「青空フリーパス」は愛知県全線と岐阜・三重県の大部分、それに長野県と滋賀県の一部のJR東海の在来線がフリーになるきっぷで、通常はフリーエリア内での発売となっています。このきっぷは見ての通りフリーエリア外の御殿場線・下…

羽田国際線関連4

モノレール&山手線割引きっぷ小変化 東京モノレールで主に土曜休日に発売している「モノレール&山手線内割引きっぷ」も羽田空港国際線ビル駅開業に伴って、小変化がありました。 羽田空港国際線ビル駅もこのきっぷの発売駅でした。平日には発売しないので…

風っこ吾妻

風っこ吾妻号 ◆種別:快速 ◆区間:渋川~長野原草津口 「群馬プレディスティネーションキャンペーン(群馬プレDC)」に伴って、9月11・12日に渋川~長野原草津口間で快速「風っこ吾妻」号が運転されました。車両はJR東日本小牛田運輸区の「風っこ」…

羽田国際線関連3

JR東日本外国人旅行センター 東京モノレール・羽田空港国際線ビル駅の1階改札脇にJR東日本外国人旅行センターが設置されました。業務としては海外で発売して日本で引き換える"JAPAN RAIL PASS"や"JR EAST PASS"の引き換えや乗車券・指定券の発売や観光…

土佐・龍馬伝フリーきっぷ常備券

土佐・龍馬伝フリーきっぷ常備券 以前紹介した「土佐・龍馬伝フリーきっぷ」の常備券です。JR四国で購入すると85mmサイズのマルス券になりますが、土佐くろしお鉄道で購入するとこんな感じでイラストの入ったきっぷになります。横幅は120mmですが…