続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

スタンプ・印影

まほろばチケットレス特急券

おおさか東線経由で新大阪~奈良間で運転されていた特急「まほろば」ですが、大阪駅うめきた開業に伴って昨年3月の運転から大阪~奈良間に延長されました。 www.imadegawa075.net 大阪・新大阪~奈良間の営業キロはギリギリ50Kmを超えてしまうため、特急料金…

みどりの窓口での払戻計算書

先日きっぷの払い戻しをしにみどりの窓口へ行ってきました。未使用で有効期限内のきっぷであれば「話せる指定席券売機」でも払い戻しできるんですが、発車時刻を過ぎた運休列車の指定券や払戻申出証明・乗変申出証明されたきっぷを後日(=有効期限が過ぎて…

西日本懐鉃料金券(やくも)

昨年10月14日の鉄道の日から今年2月末まで「西日本懐鉃料金券」なる記念きっぷを発売していました。このプレスリリース(9月26日時点)のタイミングで「懐鉃入場券」が23万枚売れていたこともあり、その二匹目のドジョウを狙った感です。 「西日本懐鉃料金券…

小田原・伊豆統括センター

今年度に入ってJR東日本の一部支社で駅業務と乗務業務の融合を図るとして、「統括センター」なる組織を発足させています。 そのうちの一つである「小田原・伊豆統括センター」は今年7月に発足しています。拠点駅は小田原駅で、二宮~熱海~伊東間の駅業務…

踊り子乗車記念使用済印

185系踊り子使用済印 昨年3月のダイヤ改正で185系を使用した特急「踊り子」の運行が終了しました。これで国鉄型車両を使用する特急電車は伯備線を走る「やくも」のみになりました。 踊り子109号:東海道線・川崎~横浜 2018/11/23 踊り子105号:伊豆箱根鉄道…

〇〇のはなしチケッター

新下関~東萩間を走る快速「〇〇のはなし」は今年で運行開始5周年を迎えました。3月2日のJR西日本のプレスリリースで、5周年記念イベントの第1弾としてグッズを発売したり、列車の魅力を発信するInstagramのアカウントを開設したり、オリジナルチケッター…

境港駅鬼太郎チケッター

「ゲゲゲの鬼太郎」の作者の水木しげる氏の出身地が鳥取県境港市であることにちなんで、米子と境港を結ぶ境線では鬼太郎列車なる列車が走っています。一例としてはこんな感じ↓です。 (旧)こなきじじい列車:米子駅 2014/2/16 砂かけばばあ列車:米子駅 202…

花めぐり

花めぐり ◆種別:快速 ◆区間:仙台~郡山 快速「花めぐり」号は毎年4月上旬の土日に仙台~郡山間で運転されている快速列車です。その名の通り宮城県南部~福島県中通りの桜の開花に合わせて運転されています。 ジパング花めぐり号:東北線・船岡~大河原間 2…

のぞみ30周年記念常備特急券

JR東海では「のぞみ」運転開始30周年を記念して2種類の記念きっぷを発売しました。 東京・品川→新大阪の常備券の新幹線自由席特急券 東京→新横浜、新大阪→京都の乗車券と新幹線自由席特急券のセット 1と2を両方買って既に使ったんですが、まずここでは1を…

呪術廻戦

呪術廻戦 ◆種別:特急 ◆区間:博多~長崎 「呪術廻戦」というアニメがあるそうです。そのへんは疎いので見たことも聞いたこともなかったんですが、JR九州が劇場版の公開を記念して昨年12月から今月末までの予定でコラボキャンペーンを実施しています。 一…

すまいるえきちゃん乗車記念印

現在開催中の「四国デスティネーションキャンペーン」(四国DC)に関連してだと思いますが、10月に徳島駅に「すまいるえきちゃん」の乗車記念印が登場しています。 そもそも「すまいるえきちゃん」とはなんぞや?と。平成28年6月号の「JR四国ニュース」に…

湯けむり

湯けむり ◆種別:快速 ◆区間:仙台~新庄(陸羽東線経由) 私が仙台に住んでいた頃、毎週バイトで古川や岩出山に行っていた時期があり、陸羽東線はよく乗っていました。当時は土休日の午後には仙台から鳴子温泉に直通する臨時列車が運転されていて、通学客に…

踊り子座席未指定券(伊豆箱根鉄道)

踊り子座席未指定券(伊豆箱根鉄道) 今年3月のダイヤ改正で特急「踊り子」での「新たな着席サービス」開始に伴い、JR東海・伊豆急・伊豆箱根鉄道に跨る区間でも導入されました。「新たな着席サービス」のJR東日本以外の会社での導入は初めてです。 それ…

DLやまぐち(2021年版)

DLやまぐち(2021年版) ◆種別:快速 ◆区間:新山口~津和野 毎年3月から運転を開始する快速「SLやまぐち」ですが、今年は牽引機のD51-200およびC57-1が検査修繕のため、3月から9月まではディーゼル機関車(DL)牽引の「DLやまぐち」として運転されています…

つがる運輸区チケッター

つがる運輸区チケッター 昨年3月にJR東日本の青森運輸区、弘前運輸区、大館運輸区が統合してつがる運輸区が発足しました。秋田支社に属し、運転士・車掌が所属する組織で車両の所属はなく、場所は旧弘前運輸区のあった弘前駅構内になります。 青森運輸区チ…

熊本鉄事チケッター

熊本鉄事チケッター 西熊本駅外観 2019/3/15 鹿児島線・西熊本駅は熊本市が費用を負担して設置された請願駅で、2016(平成28)年3月に開業しました。駅前に大きなイオンタウンがあり、住宅街やロードサイド店が広がっていて、ソコソコ利用客が見込めそうな立…

チケッタータイプの使用済印

チケッタータイプの使用済印 JR西日本の大阪市内の一部駅でチケッタータイプの使用済印があります。入鋏印や車内改札印は当たり前のようにチケッターが使用されていますが、使用済印では初めて見ました。 チケッター使用イメージ 現物はこういうものです。…

浦佐駅のみどりの窓口閉鎖

浦佐駅のみどりの窓口閉鎖 上越線+上越新幹線・浦佐駅のみどりの窓口が今年2月末で閉鎖され、「話せる指定席券売機」に置き換えられました。JR東日本の新幹線駅でみどりの窓口が閉鎖されたのは初めてです。 ここ十年における浦佐駅の上越新幹線の乗車人員…

相鉄直通線開業-3

相鉄直通線開業-3 以前1・2を書いていて、3ということでその完結編です。忘れていたわけではないんですが、2から1年以上間隔が開きました。興味がある方はこちらもご参照ください。 羽沢横浜国大接続の相鉄・JR直通線の連絡きっぷはJR側でしか発売してい…

伊豆急C制

伊豆急C制 伊豆急行では昨年4月より有人駅の窓口でクレジットカードが利用できるようになりました。プレスリリースには「国内外のお客様の利便性向上のため」と記載されており、新型コロナ禍前の外国人観光客の急増も導入に後押ししたようです。 普段現金を…

日本一のCarp油津駅

2月からプロ野球の春季キャンプが始まりました。しかし、新型コロナの影響で12球団全てが無観客でキャンプインを迎えています。今年は嫁と宮崎にキャンプでも見に行こうかと話していただけに残念です。 広島カープは秋季キャンプと春季キャンプ(二軍)を宮…

ラ・マルしまなみ

ラ・マルしまなみ ◆種別:快速 ◆区間:岡山~尾道 2016(平成28)年の「瀬戸内芸術祭2016」と「晴れの日おかやまデスティネーションキャンペーン(岡山DC)」に合わせて、瀬戸内エリアを楽しむ観光列車として213系1編成を改造し、観光列車"La Malle de Bois"…

広島駅使用済印(もみじ柄)

広島駅使用済印(もみじ柄) JR西日本の使用済印と言えば、横書きで上下に「乗車記念/使用済」と表記されたもので統一されています。 福山駅(JR西日本) 松山駅(JR四国) 具体的にはこちらのような印です。駅によってフォントやサイズは若干異なり…

仙台発着フルーティアふくしま

春~秋に郡山~喜多方間で運転されている「フルーティアふくしま」は、冬場の12月~3月は雪の多い磐越西線を避けて郡山~仙台間で「フルーティアふくしま91・92号」として運転されています。 以下は今年12月から予定されているダイヤです。郡山午前発、仙台…

東京駅使用済印

8月に甥1と新潟に行った時に往復新幹線+食事付きの「びゅう」の日帰りパックを利用しました。私は神奈川県で甥1は千葉県在住なので「GoToトラベルキャンペーン」の割引が適用され、2人とも旅行代金が35%引きとなり大人+小児のトータルで17,000円ぐらいでした…

京阪電車使用済み印

京都から東福寺経由の京阪連絡券です。着駅の正式名称は「出町柳」ですが、マルス券では「京阪出町柳」となります。叡山電車の出町柳と区別するためですかね?ちなみにB-POS端末だと普通に「出町柳」と発券されます。 出町柳駅 2020/6/25 見ての通り発売箇所…

海里

海里 ◆種別:快速 ◆区間:新潟~酒田 快速「海里」は昨年9月に運転終了した快速「きらきらうえつ」に代わり、10月から運転されている羽越線の観光列車です。運転区間は新潟~酒田間のまま変わりません。 海里号:羽越線・桑川駅 2019/10/18 「海里」で運用さ…

釧路駅復路専用乗車券

釧路駅では釧路~東釧路間の復路専用乗車券を発売しています。東釧路経由の根室線(厚岸・根室方面)と釧網線(標茶・網走方面)の途中下車可能な101Km以上の乗車券を所持している旅客が、東釧路駅を通過する列車で釧路駅まで乗り越し、釧路駅で途中下車する…

高輪ゲートウェイ

JR東日本は2012(平成24)年に山手線・品川~田町間にあった田町車両センターを廃止し、その跡地を再開発し新駅を建設する計画を発表しました。その後、その駅名を公募したまではよかったんですが、「高輪」や「芝浦」といった上位の名前は採用されず、36…

元日の喜入駅

指宿枕崎線・喜入駅は鹿児島市にあります。かつては喜入町という町でしたが、2004(平成16)年11月に鹿児島市に編入されています。世界最大級の石油備蓄基地があることでも有名です。 喜入駅全景 2020/1/1 この辺りの駅が「SmartSupportStation」の導入によ…