続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

山形新幹線の自由席特急券

山形新幹線の自由席特急券 ちょっと古いものですが山形新幹線の自由席特急券です。金額の横に内訳があり「特:500 幹特:3300」とあります。 山形・秋田新幹線は新幹線車両が在来線に直通乗り入れするという考え方なので、特急料金は新幹線部分と在来…

商制

商制 「C制」ならよく見かけますが、「商制」はそんなに多くないと思います。 「商制」とは商品券や旅行券で乗車券類を買うと押されるもので、「C制」と同様に払戻や変更に制限があります。このきっぷも「払いもどしは発売箇所でのみお取り扱いいたします…

北越急行通過連絡(自動券売機券)

北越急行通過連絡(自動券売機券) 北陸と首都圏の往来は上越新幹線~北越急行(ほくほく線)~北陸線というルートがメインになっています。金沢駅には首都圏への乗車券と自由席特急券(在来・新幹線とも)が同時購入できる自動券売機があります。 このきっ…

ホリデー快速2

ホリデー快速ビューやまなし ◆種別:快速 ◆運転区間:新宿~小淵沢 (中央線・大月) 「ホリデー快速ビューやまなし」は平成5年12月から主に土曜・休日に東京~小淵沢間で運転されている行楽列車です。中央線には既に「ホリデー快速河口湖」が運転されて…

再婚列車

さんべ ▼種別:急行 ▼運転区間:米子~下関(1日1往復) ▼最終運転日:平成9年9月30日 急行「さんべ」は昭和43年10月より米子~博多・熊本間で1日3往復運転されました。山陰線西半分を走破し、九州は熊本まで乗り入れていました。1往復は同一列…

窓口廃止の流れ

窓口廃止の流れ 平成16年3月の山手線・鶯谷駅のみどりの窓口が廃止され、「指定席券売機」に置き換えられました。利用客も都区内の駅にしては多くなく、隣の上野駅まで歩いても10分ちょっとで着くような距離にある駅ですが、有人窓口を廃止してしまって…

つばめ→リレーつばめ乗継

つばめ→リレーつばめ乗継 条件を満たすと東海道・山陽新幹線の駅で新幹線と在来線の特急列車を乗り継ぐ場合、在来線の特急料金が半額になる乗継割引が適用されます。 九州新幹線についてはこの新幹線⇔在来線の乗継割引がない代わりに、門司港~新八代間の1…

若江線

西日本ジェイアールバス連絡 かつてはバス路線との連絡運輸は多数設定があったようですが、その後JR直系のバス会社さえとも次々と連絡運輸が廃止され現在でも購入できるのはごくわずかです。 (若江線バス) 西日本ジェイアールバス若江(じゃくこう)線は…

乗車券付きB自由席グリーン券

乗車券付きB自由席グリーン券 (A型硬券) 乗車券と一体型になったB自由席グリーン券です。1900円の内訳は運賃:900円、グリーン料金:1000円です。グリーン料金は大人・小児同額なので小児断線がありませんが、このきっぷは乗車券部分が半額…

再収受証明

再収受証明 10年以上前に親類のばあさん(正確に言うと祖母の姉)から「こんなんでよかったらアンタにあげるけん」と貰ったきっぷです。旅行中に東京から広島へ戻る新幹線乗る直前できっぷをなくしたことに気付き、東京駅で再購入したそうです。 購入時に…

初代ムーンライト

ムーンライト ▼種別:快速 ▼運転区間:新宿~村上(1日1往復) ▼最終運転日:平成8年3月15日 現在、「ムーンライト○○」と称する夜行快速列車は定期・臨時を含めたくさん走っています。昭和61年に登場した新宿~村上間の夜行快速列車「ムーンライト」…

東武東上線通過連絡

東武東上線通過連絡 3月17日でなくなってしまう東武線を挟んだ通過連絡券です。前回は野田線でしたが今回は東上線です。経由にちゃんと「東武線」と入っているなかなか素敵なきっぷです。 こちらも野田線の場合と同様に打ち切り計算になることによって運…

特典利用

グリーン車利用特典 JR東海・JR西日本で展開する「エクスプレス予約」のユーザーを対象にポイントサービスがあります。新幹線利用区間によって30~160ポイント付与され、区間に関わらず600ポイントで「こだま」、800ポイントで「ひかり」、1…

Kaeruくんリターンズ10

Kaeruくんリターンズ10 旅先で予想外に「Kaeruくん」を発見しました。ちょうどその帰りのきっぷを買っていなかったので、わざと使ってみました。今回は内房線・大貫駅です。初めて特企券(トクトクきっぷ)を買ってみました。 珍しく先客(明ら…

○企 B自由席特急券

○企 B自由席特急券 JR九州のPOSで発券したナイスゴーイングカード割引適用の自由席特急券です。券名がB自由席特急券となっているのに、右の方に○企マークがあるので不思議な感じがします。 あと、ちょっとわかりにくいですが無効印の下あたりに「4割…

伊豆長岡駅発行硬券自由席特急券

伊豆長岡駅発行硬券自由席特急券 (A型硬券) あたかもJR東海発行の硬券特急券に見えますが、伊豆長岡駅発行となっており伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅で発売したものだとわかります。伊豆箱根鉄道駿豆線内の特急料金は無料のため、三島からのJR単独の扱い…

ムーンライトながら徒然

ムーンライトながら徒然 平成8年に登場して11年間大きな変化のなかった快速「ムーンライトながら」ですが、今度のダイヤ改正で大きく変わります。 ◆下り ①全車両が東京~豊橋間を指定に。小田原以西の一部自由席がなくなる。 ②発車時刻が30分繰り上がり…

PASEO乗車票

PASEO乗車票 札幌駅に隣接する地下街PASEOで(確か)3,000円以上買い物をした場合に、帰りの乗車票を支給するというサービスがありました。区間は札幌駅から260円区間の各駅になるので、およそ1割弱の還元といったところでしょうか。PASEOは札幌駅総合開発(…

新横浜駅

新横浜駅 新横浜駅は東海道新幹線の開業に合わせて昭和39年に横浜線・小机~菊名間に新幹線乗換駅として開業しました。国鉄分割民営化の際に新幹線と在来線で同駅の管轄が分離され、新幹線はJR東海の管轄で在来線(横浜線)はJR東日本の管轄になっていま…

マリンビュー

瀬戸内マリンビュー ▼種別:快速 ▼運転区間:広島・呉~三原(1日2往復) この記事が通算500本目だったりします。 (呉線・竹原) 平成17年秋の広島デスティネーションキャンペーンに関連して呉線で運転されている観光列車です。同キャンペーン終了後…

東武野田線通過連絡

東武野田線通過連絡 常磐線・北柏駅から柏乗換えで東武野田線を経由し、さらに船橋乗換えで総武線・津田沼駅へ至る通過連絡券です。 3月18日に首都圏の私鉄に共通ICカードPASMOが導入され、JR東日本のSuicaと共通利用できるようになります…

琴電発行バージョン

琴電発行バージョン 以前、高松近郊のJR四国と高松琴平電鉄(琴電)がフリーになる「ことでん・JRくるり~んきっぷ」を紹介しました。JRのみどりの窓口で買うとマルス券になりますが、琴電で同じきっぷを買うとこんな感じの常備券が登場します。 発売…