伊豆急
今年は新橋~横浜間で鉄道が開業して150年を迎えます。それを記念して各地で記念グッズやきっぷの販売や各種イベントが開催されています。 記念きっぷのキワモノとしてはJR全駅(4,368駅)のバインダー付き入場券セットが70万円(税込み)で発売されていま…
踊り子残課題×2 先の3月のダイヤ改正で特急「踊り子」の全列車のE257系への置き換えが完了し、全車指定席となりました。列車としての歴史に一区切りが入った感です。 その一区切りを前に、湘南ライナーと同様にきっぷ収集的に残課題がないか見直してみました…
伊豆急C制 伊豆急行では昨年4月より有人駅の窓口でクレジットカードが利用できるようになりました。プレスリリースには「国内外のお客様の利便性向上のため」と記載されており、新型コロナ禍前の外国人観光客の急増も導入に後押ししたようです。 普段現金を…
プレミアムグリーン 特急「サフィール踊り子」の伊豆急下田方の先頭1号車にはグリーン車より上級のプレミアムグリーン車が連結されています。 プレミアムグリーン車のロゴ 右側のグリーン車のマークは四つ葉のクローバー型で、1969(昭和44)年に等級制が廃…
昨日のJR東日本のプレスリリースで来年3月のダイヤ改正での東海道線特急のリニューアルの発表がありました。概要は以下のとおりです。 車両を185系からE257系に統一 常磐線や中央線で実施されている「新たな着席サービス」を実施し、全車指定席化・自由席…
サフィール踊り子 ◆種別:特急 ◆区間:東京・新宿~伊豆急下田 1990(平成2)年から30年にわたって運転されていた特急「スーパービュー踊り子」(以下SVO)の老朽代替として、今年3月のダイヤ改正で新型車両E261系を投入した特急「サフィール踊り子」が登場…
伊豆クレイル ◆種別:快速 ◆区間:小田原~伊豆急下田 快速「伊豆クレイル」は余剰となっていた651系の付属編成を改造したリゾート列車です。2016(平成28)年7月から土休日を中心に小田原~伊豆急下田間で運転開始しました。 伊豆クレイル1号:伊豆急線・河…
三連休東日本・函館パス 「三連休東日本・函館パス」は三連休の3日間JR東日本管内+αを自由に乗り降りできる特急料金を含まない乗車券タイプのフリーきっぷです。+αのJR東日本以外のフリーエリアは以下のとおりです。 【JR東日本以外のフリーエリア】…
特急「スーパービュー踊り子」に使用されている251系はバブル華やかりし頃の平成2年4月に運転を開始し、まもなく30年になります。既に走っていた185系の「踊り子」と区別するために、全車指定席で自由席はなく、割高なA特急料金が適用されています。 スーパ…
今年4月から6月まで開催されている「静岡ディスティネーションキャンペーン」(以下「静岡DC」)に合わせて3日間有効の「静岡DC伊豆フリーきっぷ」が4,000円で発売されています。 発売条件は「EX予約」もしくは「スマートEX」で豊橋~博多間の駅から、熱海・…
伊豆急のマルス券 伊豆急線には特急停車駅(伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田)のみマルス端末があります。自社用の端末では乗車券と特急「踊り子」の自由席特急券は発券しますが、指定席や新幹線特急券はマルス端末から発売しています。ただ…
伊豆初日の出 ◆種別:快速 ◆区間:品川~伊豆急下田 首都圏では毎年元旦の早朝に初日の出列車が何本か運転されています。私もかつて特急「外房初日の出」号とか快速「熱海初日の出」号なんかに乗って遠方へ初日の出を見に行ったことがあります。 今年の正月…
週末パスリニューアル 今年3月の北陸新幹線開業を機に北東北を除くJR東日本全線がフリーになる「週末パス」も小さなリニューアルがありました。 まず、北陸新幹線・長野~上越妙高間がフリーエリアに加わりました。並行在来線として第三セクターに転換さ…
踊り子161・162号 ◆種別:特急 ◆区間:我孫子~伊豆急下田 今年3月のダイヤ改正で上野東京ラインが開業し、常磐線と東海道線が直通運転できるようになりました。それに伴って、週末や連休を中心に上野東京ライン経由で常磐線・我孫子から伊豆急下田まで直通…
霊友会いんなぁとりっぷ乗車票 久しぶりの宗教団体の乗車票を取り上げます。「霊友会」とは法華経から分派した仏教系の新興宗教です。「いんなぁとりっぷ」というのは何のこっちゃ分かりませんが、ホームページには「いんなぁとりっぷの霊友会」と謳われてい…
横浜駅FC31 一昨年10月より指定席券売機の新型機であるMV50型が投入され、今年にかけてJR四国を除くJR各社に広まっています。その後、JR東日本では早くも派生機のクレジットカード専用のMV50型が登場し、利用客が多い駅を中心に配置されています…
伊豆急途中下車印 伊豆急線は途中下車制度があります。自社線内であれば24Km以上で、JR連絡券はJRとの通算営業キロが100Kmを超えた場合です。ただし、JR線の区間が東京近郊区間で完結する場合は100Kmを超えていても途中下車できません。…
マリンエクスプレス踊り子 ◆種別:特急 ◆区間:東京~伊豆急下田 昨年12月から週末などの多客期を中心に東京~伊豆急下田間で特急「マリンエクスプレス踊り子」号が運転されています。 マリンエクスプレス踊り子74号:熱海駅 2012/12/15 車両はJR東日本鎌…
あまぎ号 ◆種別:特急 ◆区間:東京~伊豆急下田 今年3月にJR東日本大宮車両センターに所属する185系を157系っぽい色に塗り替えて「157系風185系」が登場しました。 (東海道線・戸塚駅付近:昭和51年) 157系とは上のような車両で、昭和…
南伊豆フリー乗車券 首都圏から東伊豆・南伊豆方面のフリーきっぷは往復乗車券+特急券+フリーエリアがセットになった「踊り子南伊豆フリーきっぷ」が発売されていましたが、特急券が含まれなくなった往復乗車券+フリーエリア「南伊豆フリー乗車券」にリニュ…
川奈臨時停車 JRから乗り入れる特急の伊豆急線内の停車駅は伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田と固定されています。平成21年までは蓮台寺駅にも停車していましたが、現在は全列車通過となっています。 伊豆急線・川奈駅 2012/4/21 今年4月21…
踊り子運転開始30周年記念特急券 以前、特急「踊り子」の運転開始30周年を記念してJR東日本・伊豆急・伊豆箱根鉄道の三社で記念入場券を発売したことを記事にしましたが、今年に入って新たに記念特急券が発売されました。伊豆箱根鉄道線内では「踊り子…
踊り子30周年記念号 ▼種別:特急(団体専用) ▼運転区間:東京~伊豆急下田 特急「踊り子」は昨年10月で昭和55年の運転開始から30年が経ちました。間に国鉄分割民営化という激変期を挟んでいるのに、運転開始とさほど変わりない185系が走り続けているのはあ…
踊り子30周年記念入場券 昨年10月で特急「踊り子」が運転開始して30年が経ちました。それを記念してJR東日本・伊豆急・伊豆箱根鉄道の三社合同企画で三社それぞれの「踊り子」の停車駅の記念入場券が発売されました。入場券はいずれもB型硬券でした…
リゾート踊り子 ◆種別:特急 ◆区間:伊豆高原→東京→伊豆急下田 (伊豆急線・河津) 特急「リゾート踊り子」は昭和63年夏より東京~伊豆急下田間の臨時特急として運転されています。運航開始当時から一貫して伊豆急のリゾート車両が使用されています。当初…
スリーデーパス 昨年3月末で特急料金込みタイプのフリーきっぷである「土・日きっぷ」の発売が終了し、特急料金を含まない乗車券のみタイプの「ウィークエンドパス」に置き換わりました。その時点では同じく特急料金込みタイプの「三連休パス」の動向は発表…
ウィークエンドパス、 私鉄、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、富士急、伊豆急、北越急行、しなの鉄道、上田交通、松本電鉄、長野電鉄
ウィークエンドパス JR東日本は今年4月3日出発分を最後に「土・日きっぷ」の発売を終了し、新たに「ウィークエンドパス」(以下「WEパス」)を発売しました。かつて「ウィークエンドフリーきっぷ」という管内全線フリーになるきっぷを発売していただけ…
リゾート踊り子65号 ◆種別:特急 ◆運転区間:新宿→伊豆急下田 (セレモニーの様子??) 横須賀線・武蔵小杉駅開業記念列車として、新宿~伊豆急下田間の片道で特急「リゾート踊り子65号」が運転されました。この列車は「横須賀線武蔵小杉駅開業記念列車…
土日きっぷ徒然 宮城・山形以南のJR東日本のエリアがほぼフリーになる「土・日きっぷ」は一昨年秋から「指定席券売機」での指定券交付ができるようになっています。便利な機能だなぁ…と感心すると同時に、JR東日本の首都圏の駅ではみどりの窓口を不便に…