続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

横浜駅FC31

横浜駅FC31 一昨年10月より指定席券売機の新型機であるMV50型が投入され、今年にかけてJR四国を除くJR各社に広まっています。その後、JR東日本では早くも派生機のクレジットカード専用のMV50型が登場し、利用客が多い駅を中心に配置されています…

北海道ニューワイド周遊券

北海道ニューワイド周遊券 ワイド周遊券に対してニューワイド周遊券は「新しさ」を感じるものでした。ワイド周遊券とニューワイド周遊券の違いを以下にまとめます。 ワイド周遊券 ニューワイド周遊券 周遊エリア 12箇所 3箇所(北海道・四国・九州) 経路…

伊東線中間駅無人化

伊東線中間駅無人化 網代温泉のアーチと網代駅 2015/2/11 今年3月8日より伊東線の中間駅(来宮・伊豆多賀・網代・宇佐美)の4駅が子会社要員による駅業務を取り止めて無人化し、伊東駅からの遠隔管理に移行しました。これらの駅にもかつてはすべてみどりの窓…

ワープJR団体プラン

ワープJR団体プラン (乗車券部分) (特急券部分) 昨年、JR四国主催の団体ツアーを利用した際の乗車票です。電話予約センターへ電話をかけ、決済を済ませた後に郵送できっぷが送られてきました。最初にこの乗車票を受け取ったとき、特急券部分がやけに…

新下関~博多間を含む往復券

新下関~博多間を含む往復券 ちょっと今さら感はありますが取り上げてみます。往復乗車券は往路と復路で発着駅と経路が同じであることが前提ですが、新下関~博多間を含む場合は片方が新幹線経由、もう片方が在来線経由で経路が異なっても特例が適用されて往…

N'EX河口湖延長運転

N'EX河口湖延長運転 昨年10・11月の土休日に試験的に特急「成田エクスプレス」(以下N'EX)の10号と41号の新宿~河口湖間を延長運転し、成田空港~河口湖間の直通運転を行いました。3月からN'EXが横須賀まで延長運転されているのは記憶に新しいですが、JR…

ミニ周遊券常備券

ミニ周遊券常備券 このきっぷは東海道線・焼津駅で発売された静岡発の「京阪神ミニ周遊券」のクーポンサイズの常備券です。「京阪神ミニ周遊券」は焼津発の設定がなかったので、一番近い静岡発の常備券が用意してあったようです。 ミニ周遊券やワイド周遊券…

EXファミリー早特

EXファミリー早特 「エクスプレス予約」で一昨年暮れ~昨年年明けの土休日利用限定で「EXいっしょにお出かけ早特」(以下「いっしょに」)という2名以上申込かつ事前購入の割引きっぷが設定されました。昨年暮れ~今年3月頭にかけて今度は「EXファミ…

24時間耐久トワイライトEXP

24時間耐久トワイライトEXP 昨年秋より北海道新幹線の開業準備のため、青函トンネルを走行する夜行列車の時刻変更や運休になっている日があります。昨年末~今年年明けにかけては夜行列車がすべて運休となっています。繁忙期に夜行列車を運休させたことに対…

BRT→三陸鉄道連絡

BRT→三陸鉄道連絡 陸前高田駅で購入した盛接続のBRT(大船渡線)→三陸鉄道の連絡券です。 経由がBRT線、接続駅が盛ではなく「BRT盛」となっています。 着駅の「恋し浜」駅はもともとは「小石浜」駅でした。平成21年に当地のホタテ貝のブランド…

仙台・松島ミニ周遊券

仙台・松島ミニ周遊券 ワイド周遊券の次はミニ周遊券を取り上げます。ワイド周遊券との違いは以下のような部分です。 その名の通り、ミニ周遊券はワイド周遊券より概ね周遊エリアが狭い。 ワイド周遊券は周遊エリア内で特急列車自由席も利用できるのに対し、…

JR北海道プラザ東京支店閉店

JR北海道プラザ東京支店閉店 JR北海道では東京・大阪・仙台にJR北海道プラザという直営の旅行センターがあります。主に北海道向けの旅行商品を取り扱うとともに、JR券の発売もしています。 (JR北海道プラザ東京支店) JR北海道プラザ東京支店は東…

信州ワイド周遊券

信州ワイド周遊券 先日、長野の高校生と話をしているときに、私がかつて「信州ワイド周遊券」を使って旅行した昔話をしました。しかし、彼は周遊券を知らなかったようで、ピンときていませんでした。周遊券は平成10年3月末で発売終了し、もう17年経ちます。…