続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

豊予海峡横断きっぷ(別府港)

以前紹介した「豊予海峡横断きっぷ」ですが、宇和島運輸フェリーの別府港でも発売されています。JR九州は関与してなさそうだったので、どういうきっぷになるか密かに注目していました。 まず、別府港からこのきっぷを利用するには乗船前日までに別府港への…

岩出山駅無人化

今年のダイヤ改正前日の3月15日で陸羽東線・岩出山駅が無人化されました。私が学生時代に仙台に住んでいた時、2年ほどバイトで週1回岩出山に通っていました。仙台から鳴子温泉まで直通の快速「いでゆ」という土休日運転の臨時列車があって、それを利用してい…

はちおうじ号

はちおうじ号 種別:特急 区間:東京~八王子(下り:6本、上り:2本) 特急「はちおうじ」は平成13年12月から約17年続いた「中央ライナー」を特急に格上げする形で先のダイヤ改正で登場しました。運転日が平日のみなのは変わらずですが、車両はE353系に、運…

新神戸駅での特別下車

特定都区市内制度の「神戸市内」が適用される範囲はJR神戸線の甲南山手〜舞子間(支線の和田岬駅を含む)と山陽新幹線の新神戸駅です。新神戸駅は山と山の間に建設された駅で、他のJR線との接続はないものの、神戸市営地下鉄が市街やJR神戸線の駅とを結んで…

ほくほく線通過+トキ鉄連絡

北越急行(ほくほく線)は線内を特急「はくたか」が走っていた影響で、広範な連絡運輸の設定がありましたが、平成27年3月に北陸新幹線が開業し、在来線特急としての「はくたか」が廃止されると連絡運輸の範囲を大幅に縮小しました。 ほくほく線の六日町~犀…

南予観光きっぷ

「南予観光きっぷ」は松山~宇和島間の特急列車自由席が1日1,000円でフリーで利用できたきっぷで、昨年の11月〜12月の土休日に発売されました。昨年7月の西日本豪雨で甚大な被害を受けた南予地域の復興に向け、観光客を誘致するという目的で、愛媛県・JR四…

小倉行きつばめ

つばめ306号 区間:熊本→小倉 新幹線「つばめ」と言うと九州新幹線の列車なので、運転区間は博多~鹿児島中央間に収まるというのが一般的な認識だと思います。しかし、1本だけ例外があります。それは朝の通勤時間帯に熊本→小倉間で運転されている「つばめ306…

過渡期のあずさ回数券

過渡期のあずさ回数券 「あずさ回数券」は特急「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」の指定席が利用できる回数券です。 中央線特急の特急料金制度変更に伴って、今年3月15日で発売・利用ともに終了しました。 あずさ回数券発売・利用終了および払い戻し案…

名古屋駅桜通改札マルス

名古屋駅の「復路専用乗車券」の常備券が昨年の今ごろになくなったという報を耳にしました。 きっぷヲタ界のごく一部では大きな悲しみをもって迎えられました。もっとも、JR東海はJRグループの中で真っ先に手売りのきっぷを駆逐し、今では簡易委託駅にす…

秋田港

最近、地方の港で内外のクルーズ船の寄港が増えているようです。クルーズ船で朝到着して半日~1日停泊し、乗客はその間バスで市内へ行き観光や買い物を楽しみ、夜には出港するというパターンが多いです。市内にお金が落ちて地域活性化につながるため、積極的…