続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2009-01-01から1年間の記事一覧

ふるさと行きの乗車券(新潟・庄内)

ふるさと行きの乗車券(新潟・庄内) JR東日本が暮れの帰省用に発売した往復型・前売り限定のトクトクきっぷです。キャッチコピーには「早めの購入で帰省がおトクになるきっぷ『ふるさと行きの乗車券で、あなたの帰省を応援します」とあります。乗車券部分…

踊り子一部区間グリーン(後)

踊り子一部区間グリーン(後) 前編のコメント欄に答えが書かれてしまっていますが、せっかく仕込んでおいた後編をお蔵入りさせるのも締りが悪いので一応アップします。 大阪の友人Aに「同じ電車で行くから指定券取っといて~」と軽く丸投げされ、仕事の帰り…

能生駅感熱POS化+

能生駅感熱POS化+ JR西日本のPOS端末は転写印字です。秋ごろから端末はそのままでプリンタだけを感熱仕様に置き換えたものが出現しました。端末を置き換える金はないけれど、プリンタを感熱化すれば印字や機械のメンテナンスコストは下がります。プ…

伊達な旅

伊達な旅仙台・宮城号 ◆種別:快速 ◆区間:盛岡~仙台 昨年の「仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン」(仙台・宮城DC)の一環で昨年の11月下旬に盛岡~仙台間で運転された快速列車です。「伊達な」という形容動詞は「派手な」という意味で使われ…

こだま指定席往復きっぷ

こだま指定席往復きっぷ 1000円高速道路対策でいち早く発売されたきっぷです。いつものように2人以上同時利用で当日発売なしという制限付きで、山陽新幹線の「こだま」と一部の「ひかり」の往復指定席と同区間の乗車券がセットになったきっぷです。割引…

踊り子一部区間グリーン(前)

踊り子一部区間グリーン(前) 以前の記事で、特急「雷鳥」の一部区間だけグリーン車に乗った際の取り扱いについて仕込みました。同じようなことを今度は特急「踊り子」で試してみました。このパターンは以前から気になっていました。 「踊り子」は伊豆急下…

田町駅M3

田町駅M3 JR東日本の東京都23区内のみどりの窓口ではほぼ感熱印字の端末に置き換えられています。23区内の駅で残るは常磐線・綾瀬駅ぐらいですが、東京メトロに委託された窓口であるため発売できるきっぷや取扱に制限があります。感熱印字のきっぷは…

四国ペアパス

四国ペアパス 9月末まで発売していた「四国ペアパス」は1000円高速道路対策でJR各社が発売しているフリーきっぷの一つです。2人以上同行程で、土・日・月の連続する2日間JR四国全線(路線バスを含み高速バスは除く)と土佐くろしお鉄道全線の普通…

正月パス発売終了?

正月パス発売終了? いつ頃か正確なことはわかりませんが少なくとも10年は前から、正月にJR東日本全線の特急・新幹線が乗り降り自由のフリーきっぷが発売していました。年末年始輸送の谷間の元旦は乗客が減るので、その穴埋め的なきっぷだと解釈していま…

ホームライナー逗子

ホームライナー逗子 ◆運転区間:東京→逗子 ◆運転本数:下り1本 ◆使用車両:E257系 横須賀線唯一のライナー列車です。平日に1本のみ運転されます。並行する東海道線は下りだけで9本運転されている「湘南ライナー」と比べるとずいぶん手薄な感がありま…

信濃路の宴

信濃路の宴号 ◆種別:急行 ◆区間:長野~上諏訪 11月28日の1日だけ長野~上諏訪間で急行「信濃路の宴」号という列車が運転されました。沿線自治体のイベントスケジュールを調べてみましたが特にこの日に何かあるというわけではなく、紅葉見物にしては時…

途中下車の印字

途中下車の印字 広島駅新幹線口近くの路上で見つけたものです。私が使ったものではありません。 -9.22 22:57 岡山 入 -9.22 23:47 広島 途中下車 入出場時刻から判断して「のぞみ129号」(岡山23:02→広島23:43)に乗ったものと思われます。広島~西広島間は…

鉄博きっぷ

新幹線&鉄道博物館きっぷ (鉄道博物館内部) さいたま市大宮区にある鉄道博物館(鉄博:てっぱく)向けのアクセスきっぷです。鉄博は東京都千代田区にあった交通博物館を移転・リニューアルして、平成19年10月14日(鉄道の日)に開館しました。JR東日本…

EXお出かけ早特+

EXお出かけ早特+ 10月21日のプレスリリースで、エクスプレス予約に期間限定で新たな割引を設定することが発表されました。設定された「EXおでかけ早特」は10月31日~来年1月11日までの土日祝日と年末年始に乗車の3日前まで特定区間の乗車券…

ヲタ輸送列車

SLにいつ鉄道まつり号 ◆種別:快速 ◆区間:会津若松→新津 10月10日に新潟市にあるJR東日本新津車両製作所の一般公開がありました。過去にも開催されていますが、今年は現在開催されている「新潟ディスティネーションキャンペーン」(新潟DC)に伴…

MITチケット

MITチケット 乗車券と自由席特急券がセットになった乗車票です。「発行日から3箇月以内にご使用ください」となっているので、特急回数券に近い性格があったように思いましたが、矢印が片向きだったります。購入箇所が「室蘭工業大学生活協同組合」となっ…

きらきらうえつ車内改札印

きらきらうえつ車内改札印 運転初年の平成13年冬以来、8年ぶりに快速「きらきらうえつ」に乗った際の指定券です。いつの頃からは知りませんが、こんな感じのスタンパーが用意されていました。車両と沿線名所の笹川流れを組み合わせたデザインもさることな…

こんぴら初日の出

こんぴら初日の出 ◆種別:快速 ◆区間:岡山→琴平 (瀬戸大橋線・児島) 毎年元旦の早朝に岡山~琴平間で運転されている恒例の初日の出列車です。終着駅の土讃線・琴平駅はこんぴら山の最寄り駅であることから、瀬戸大橋線から瀬戸内海の初日の出を眺めた後は…

Y字連続乗車券

Y字連続乗車券 予めお断りしておきますが、こんな言葉はありません。私の造語です。先日、久々に連続乗車券を使いました。これだけ鉄ヲタ旅行をしていてようやく3回目です。連続乗車券とは乗車区間が一周を超えたり、一部が重複し、片道乗車券が2枚になる…

奇怪な券売機

奇怪な券売機 下の写真の券売機は東海道線・品川駅のホーム上にある券売機です。「ホーム上にある=乗車券は持っている」ということで、乗車券は発売していません。画像をクリックすると拡大します。 (品川駅東海道線ホームの券売機) この券売機ではSui…

IC早特(タイプA)

IC早特(タイプA) 今年8月29日にエクスプレス予約のEX-ICサービスが東京~博多間に拡大されました。それに伴い、今年9月1日乗車分よりそれまで設定されていた「エクスプレス早特」をリニューアルし、「IC早特」としました。特徴としては東海…

東北ローカル線パス

東北ローカル線パス 「東北ローカル線パス」は9月4日~11月30日の期間限定で発売されている東北6県のJR線および私鉄の快速・普通列車が3日間6000円で利用できるフリーきっぷです。期間中の「金・土・日」または「土・日・月」の連続する3日間…

ありがとう3

ありがとうお座敷ほのぼのSUN-IN ◆種別:快速 ◆区間:出雲市→三保三隅→江津(土曜)、浜田→出雲市(日曜) 「ほのぼのSUN-IN(サンイン)」は昭和62年にキハ28・58系から改造されたお座敷車両です。その際にグリーン車化されたので、キハ…

山手線パス乗車変更

山手線パス乗車変更 10月23日午後。私は飛行機で福岡へ行くべく、羽田空港に向かっていました。浜松町駅で山手線から東京モノレールへ乗り継ごうとした際に、定期入れからSuicaを取り出しました。そこに「山手線パス」が入っていることに気づきまし…

トロQ

トロQ列車 ▼種別:普通 ▼運転区間:南由布~由布院 JR九州は11月29日限りで大分~由布院間で運転している快速「トロッコ列車」号の運転を終了することを発表しました。同じ車両を使って間合い運用されている「トロQ列車」も合わせて終了となります。…

群馬県民の日(中)

ぐんまフリーパス この日帰り旅行では「ぐんまフリーパス」というきっぷを使用しました。群馬県民の日にのみ発売されるきっぷなので、1年に一度しかお目にかかれないレアな代物です。フリーエリアは新幹線を含む群馬県内のJR線で、以下のとおりです。 【…

伊那路特急回数券

伊那路特急回数券 特急「伊那路」の自由席が利用できる特急回数券です。普通のありがちな特急回数券に見えますが、有効期間が1ヶ月と短くなっているのがポイントです。JR九州の「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」を除いて、乗車券+特急券の回数券だと3ヶ月間…

あがの

おもいでの急行あがの号 ◆種別:急行 ◆区間:新潟~仙台(磐越西線経由) (仙台駅発車サイン) 昨秋に開催された「仙台・宮城DC」関連で、昨年12月6・7日に仙台~新潟間で運転されたヲタ列車です。ルーツの急行「あがの」は昭和41年から昭和60年まで仙台…

夢四国

夢四国 JR四国のHPのリンクを辿っていくと「夢四国」というHPがあります。四国関連の物販サイトで、独自ブランドのうどんやスープなどの食料品、青果、海産物、酒、鉄道グッズ、さらには八十八ヶ所めぐりの巡拝用品なんかも売っています。運営元はJR…

群馬県民の日(前)

SL群馬県民の日号 ◆種別:快速 ◆区間:高崎→横川 毎年10月28日は群馬県民の日だそうです。おそらく群馬県在住・在勤者や出身者以外は知らないでしょう。私も知りませんでした。群馬県のHPによると「『郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を…