続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あおもりホリデーパス

あおもりホリデーパス 「あおもりホリデーパス」は以前は「小さな旅ホリデー・パス」として発売されていました。平成22年12月の東北新幹線全線開業に伴って八戸以北の東北線が青い森鉄道に移管された際に現在の「あおもりホリデーパス」となりました。「ホリ…

Rきっぷフォー常備券

Rきっぷフォー常備券 かつてJR北海道で発売されていた中長距離区間用の4枚綴りの特急回数券「Rきっぷフォー」ですが、昔はこのような常備券がありました。 きれいに全券片揃いかつ繋がっています。1枚あたりのサイズは85mm券より一回り小さいサイズで…

中込駅使用済印

中込駅使用済印 小海線・中込駅の使用済印です。小諸接続のしなの鉄道→JR連絡券に押してもらっています。中込駅は長野県佐久市の中心駅であり、小海線を管轄するJR東日本小海線営業所がある線内の拠点駅でもあります。 この印のデザインである「内山峡」…

あさぎり指定席小変化

あさぎり指定席小変化 特急「あさぎり」の指定席の座席管理は小田急で行っています。JR駅(JR東海・JR西日本の二社で取扱)で「あさぎり」の指定席を購入する場合、JRのマルスシステムから小田急の座席管理システムにオンラインで照会し、マルス端末…

姨捨駅入場券

姨捨駅入場券 (表) (裏) 日本三大車窓で有名な篠ノ井線・姨捨駅の入場券です。昔ながらのB型硬券です。表面はスタンダードな硬券入場券のイメージを踏襲していて、裏面には「姨捨駅来駅記念」と印字されています。JR東日本では管内全駅で発売時刻から…

江差線つれづれ1

江差線つれづれ1 北海道新幹線は平成28年度の開通に向けて新青森~新函館(仮称)間の工事が進んでいます。その際に新幹線の並行在来線となる江差線の処遇について一悶着ありました。江差線は五稜郭~木古内~江差間で、木古内駅を境に大きく性質が異なり…

MV50型券売機

MV50型券売機 昨年10月よりJR東日本・足利駅を皮切りに顧客操作型の指定席券売機に新型機種MV50型が登場しました。登場順はMV10→MV30→MV40→MV35だったと私の中では記憶しています。MV35がMV30の亜種のようなもので、M…

高田お花見号

高田お花見号 ◆種別:快速 ◆区間:新潟~高田 少々気が早いですが桜の話題です。 (高田公園の桜) 新潟県上越市に高田公園という桜の名所があります。もともとは高田城という城があったところで、その跡地に造られた公園です。明治期にはこの地に旧陸軍の師…

きのくにグリーン変更券

きのくにグリーン変更券 以前紹介した「きのくに指定席回数券」は特急「くろしお」の指定席が利用できる4枚綴りの回数券です。この回数券の面白いところは「きのくにグリーン変更券」というオプション券を買い足すことによって、グリーン車にアップグレード…

あずさ往復割引きっぷ

あずさ往復割引きっぷ 「あずさ往復割引きっぷ」というきっぷ名だけ聞くとJR東日本のきっぷに見えますが、実はJR東海管内で発売されている往復きっぷです。飯田線北部主要駅→東京都区内の一方向の設定で、岡谷~東京間の特急列車の自由席が利用できます…

E653系羽越線デビュー号

E653系羽越線デビュー号 ◆種別:団体専用 ◆区間:新潟~酒田 常磐線の特急「フレッシュひたち」は昨年3月のダイヤ改正でE653系からE657系に統一されました。運用を離脱したE653系はその後の去就が発表されなかったので、どこに転用されるか注目を集めていま…