JR西日本
今年3月のダイヤ改正で60年近く続いていた新幹線と在来線の乗継割引が廃止されました。個人的にはコロナ禍の減収を埋め合わせる目的とした便乗値上げの一環でしかないと思っていますが、新幹線ネットワークが広がるに従って在来線特急が減っていったので、乗…
氷見線・城端線を走る観光列車「べるもんた」は通常土曜日は城端発着で、日曜日は氷見発着で走っています。 www.imadegawa075.net 2021年7月からは日曜日運転の1号を砺波発に延長し、砺波~氷見間で運転されています。土日にかけて砺波エリアで宿泊する客を…
先日のNHKニュースでこんなニュースがありました。以下抜粋します。 新幹線チケット 約70万円分を不正発券か 容疑者2人逮捕 不正に入手した他人のクレジットカード情報で新幹線のチケットおよそ70万円分を発券したとして、容疑者2人が逮捕されました。 JR東…
JR西日本の特急「やくも」で使用されていた381系が今年6月15日で定期運行を終了しました。定期運行していた最後の国鉄型の特急電車でした。 やくも9号(国鉄色):山陰線・米子~安来間 2023/3/20 381系は振り子型特急車両で、曲線の多い区間の高速化と乗…
昨年10月20日より東海道・山陽新幹線の「S work車両」の一部をリニューアルしました。16両編成のN700系7号車の「S work車両」のうち真ん中の6番から10番の3列席を仕事がしやすいよう占有スペースを広くした「S workPシート」としました。 「S workPシート」…
乗ってみよう北陸☆WEB早特21 6月17日にJR西日本からとあるプレスリリースが出ました。 2024年6月17日のJR西日本プレスリリース(抜粋) 「乗ってみよう北陸☆WEB早特21」(以下「WEB早特21」)というきっぷを発売するというリリースが2本出ています。これ…
F直通快速 ◆種別:直通快速 ◆区間:奈良~大阪(おおさか東線経由) 「直通快速」という種別は東の人間にとってはあまり聞き慣れませんが、JR西日本でのみ使用されている種別です。大和路線~おおさか東線の直通列車と紀勢線~阪和線~大阪環状線の直通列…
北海道から戻った7月下旬から体調が思わしくなく、そんな中でも帰省を含む旅行に出かけはしたものの、以前に手配した行程を消化するだけの状態でした(早い段階から先々の予定を縛るのは良くないです)。何をするにもやる気が出ずブログの更新もしばらくサボ…
7月16日のJR西日本とJR四国の連名のプレスリリースで岡山~高松間を結ぶ快速「マリンライナー」の指定席料金・グリーン料金が今年10月乗車分より値上げされることが発表されました。乗車日によって判断されるため、前売りで購入しても当日購入しても料金…
2021年10月から東海道・山陽新幹線の「のぞみ」にビジネス客向けの座席である「S Work席」が設定されました。昨年10月からは「ひかり」「こだま」にも拡大され、東海道新幹線では全列車で利用できるようになりました。 「S Work席」は「EXサービス」のみでの…
3月の北陸新幹線敦賀開業に伴って、福井・石川県内の北陸線は地元が出資する第三セクターに移管されました。福井県については新たに設立した「ハピラインふくい」へ敦賀~大聖寺間が移管されました。 芦原温泉駅の駅名標 2024/3/16 ハピラインふくい塗色の52…
大阪駅うめきたエリアが開業して1年ちょっと経ちます。開業後に2~3回行きましたが、うめきたエリア周辺は絶賛工事中で、うめきたホームも日中は人気は少なくがらーんとしていて、ここが賑わうにはまだ少し時間がかかりそうだなと感じます。 www.jr-odekake.…
「EX予約」のグリーンプログラムが今月末で終了します。グリーンプログラムとは「EX予約」での新幹線乗車区間に応じたポイントが付与され、そのポイントを利用して新幹線のグリーン車に乗車できる仕組み(以下「グリーン特典」と表記)です。 貯まったポイン…
「お子様1000円!ファミリーきっぷ」はJR西日本で2022年冬と昨年のGW・夏休みの最繁忙期限定で発売されていた片道きっぷです。 大人・小児単独利用は不可で大人と小児が1名ずつの2名以上での利用が必要でした。小児1名につき大人2名まで利用できました。乗…
〇〇のはなし(山口線) ◆種別:快速 ◆区間:新山口~津和野 昨年6月の大雨災害の影響で山陰線は長門市~小串間で運転を見合わせています。そのうち長門市~人丸間と滝部~小串間は線路に流入した土砂を撤去する工事を開始し、今年7月中の復旧を目指していま…
3月4日で伯備線・新見駅のみどりの窓口が閉鎖し、翌日からみどりの券売機プラスに置き換えられました。 新見駅 2021/6/9 伯備線中間駅の有人窓口はコロナ禍を挟んだ5年間でこのような推移になっています。5年前に既に無人だった駅は省略しています。 2019年4…
3月16日のダイヤ改正で北陸新幹線・金沢~敦賀間が延伸開業しました。当初は2025年度の開業を目指して工事が認可されましたが、地元のゴリ押しとも言える「要望」により3年早めて2022年度末(2023年春)開業に前倒しされました。 福井駅上り一番列車のかがや…
しらさぎ65号 ◆種別:特急 ◆区間:米原~金沢 ◆運転終了日:2024年3月15日 特急「しらさぎ65号」は米原~金沢間で北陸新幹線敦賀延伸開業前まで運転されていた列車です。米原で東京発新大阪行き最終の「ひかり663号」と接続し、北陸連絡の最終列車でした。ダ…
北陸応援フリーきっぷ 「北陸応援フリーきっぷ」は今年元旦に発生した能登半島地震の復興支援としてJR東日本が2月15日~3月11日の1ヶ月弱の間に発売したフリーきっぷです。フリーエリアまでの往復には北陸新幹線が利用でき、出発地は東京都区内のみ出発前…
ビクトリーはくと ◆種別:特急 ◆区間:鳥取大学前→大阪(智頭急行経由) 特急「ビクトリーはくと」は鳥取大学の二次試験に合わせて、鳥取大学前~大阪間で毎年運転されている臨時列車です。私が受験生だった頃から鳥取大学に限らず国立大学の二次試験は毎年2…
「【e5489専用】WESTERポイント特典きっぷ」(以下「ポイント特典きっぷ」)は昨年6月からJR西日本のe5489で発売されているネット予約専用商品です。もともと山陽新幹線相互区間のみの設定でしたが、3月16日の北陸新幹線開業に合わせて北陸新幹線関連も設…
おおさか東線経由で新大阪~奈良間で運転されていた特急「まほろば」ですが、大阪駅うめきた開業に伴って昨年3月の運転から大阪~奈良間に延長されました。 www.imadegawa075.net 大阪・新大阪~奈良間の営業キロはギリギリ50Kmを超えてしまうため、特急料金…
2020年5月より東海道・山陽・九州新幹線で「特大荷物スペースつき座席」の運用が始まりました。2022年9月に開業した西九州新幹線でも設定されています。 www.imadegawa075.net 指定席車両の進行方向後寄りの車端部の座席の一部を三辺160cm~250cmの特大荷物…
「【e5489専用】WESTERポイントアップグレード(Aシート)」は昨年6月からJR西日本のe5489で発売されているネット予約専用商品です。今年3月末で発売終了予定でしたが、来年3月末まで延長されています。 ここで現在発売中のWESTERポイントを充当して購入で…
TRAIN DESK車両 2021年11月から平日の東北・北海道・上越・北陸新幹線の8号車を「新幹線オフィス車両」と銘打って移動時間中に仕事や勉強を行うための車両とし、座席で電話の通話やWeb会議ができる環境を提供しました。なお、北陸新幹線「つるぎ」だけは対象…
金沢~高岡間通過連絡 関西・名古屋方面から北陸線を経由し金沢まで至り、IRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道を経由して高岡から氷見線・城端線に乗り継ぐ場合、金沢~高岡間が通過連絡運輸となり前後のJR線の運賃が通算できます。 こちらのきっぷは金沢~…
今年3月16日のダイヤ改正のタイミングで1965(昭和40)年から続いていた新幹線と在来線特急の乗継割引が全廃される予定です。 www.imadegawa075.net JR西日本ではこの動きを先取りするかのように昨年3月末で岡山~新下関間での乗継割引を廃止しています。…
山陰(嵯峨野)線・嵯峨嵐山駅は嵯峨野・嵐山観光のJR側の玄関口の駅です。隣接して嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅がありますが、嵯峨野・嵐山観光の中心地的存在の渡月橋から離れているので、嵐電や阪急の嵐山駅と比べて観光客の利用はそれほど多くないと…
「【e5489専用】WESTERポイントチケットレス」は今年6月からJR西日本のe5489で発売されているネット予約専用商品です。 ここで現在発売されているWESTERポイントを充当して購入できるネット予約専用商品を再度整理してみます。長くなるので商品名のWESTER…
「乗継用eきっぷ」とは在来線特急の「eきっぷ」の亜種で、山陽・九州・北陸新幹線と乗継割引適用駅で乗り継いだ際に発売される特急券です。 右が乗継用eきっぷ ちょっと古いですがこちらの右側が現物です。右下に大きく「乗継」ではなく右上にごく小さく「乗…