続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

東京メトロ・営団地下鉄

綾瀬駅無効印

綾瀬駅無効印 乗車券の英字表記は特に意味はないです。注目は常磐線・綾瀬駅の無効印です。日付が入っていて、まるで一昔前の郵便の消印のような印です。 綾瀬駅は昭和18年開業時は鉄道省(国鉄の前身)の駅として開業しました。その後、昭和46年に営団地下…

東京フリーパス(東京メトロ版)

東京フリーパス(東京メトロ版) 「東京フリーきっぷ」は東京23区内のJR東日本線・東京メトロ・東京都交通局(地下鉄・バス・都電・日暮里舎人ライナー)が1日フリーで利用できるきっぷです。 この券は東京メトロの券売機で購入した「東京フリーきっぷ…

東京フリーきっぷ(都営・窓口端末版)

東京フリーきっぷ(都営・窓口端末版) 「東京フリーきっぷ」は東京23区内のJR東日本線・東京メトロ・東京都交通局(地下鉄・バス・都電・日暮里舎人ライナー)が1日フリーで利用できるきっぷです。都バスについては多摩地区の路線の利用もできるようで…

西船橋駅乗継精算券

西船橋駅乗継精算券 ずっと以前の記事で、西船橋駅のJR⇔東京メトロ+東葉高速鉄道との連絡改札について取り上げました。そこで面白いものがゲットできました。 普通の連絡券に見えますが、JR地紋で東京メトロ→JR連絡券です。しかも発駅は東京メトロ・…

0円区間変更券

0円区間変更券 おなじみの東京メトロ・西日暮里駅精算所発行の区間変更券です。このきっぷの変更前は北小金→西日暮里(北千住接続)の乗車券でした。その内訳は以下の通りです。 JR:北小金~北千住 290円(16.8Km) 東京メトロ:北千住~西日暮…

東京メトロ区間変更券

東京メトロ区間変更券 東京メトロ・西日暮里駅のJR連絡改札口にある精算所で購入した通過連絡の区間変更券です。私は「綾瀬→210円」のJR単独の乗車券を持って東京メトロ千代田線直通電車に乗って西日暮里駅まで来ました。精算所で「秋葉原まで」と変…

東京フリーきっぷ(都営版)

東京フリーきっぷ(都営版) 以前紹介した「東京フリーきっぷ」の東京都交通局(都営)バージョンです。JR東日本発売分についてもこういった感じでしたが、昨年3月の日暮里・舎人ライナー開業時にマルス券に置き換わっています。 (表) 表面の国会議事堂…

西船橋駅連絡改札

西船橋駅連絡改札 (西船橋駅連絡改札) 総武線・西船橋駅は東京メトロ東西線との連絡改札があります。と言ってもできたのは昨年の3月のPASMO導入に際してです。 ICカードを使って中央線・高円寺駅から総武線・船橋駅まで行こうとしたとします。行き…

東京フリーきっぷ+

東京フリーきっぷ JR・東京メトロ・都営交通が一日フリーになるきっぷです。有効日を硬貨で削るスクラッチカードのような常備軟券でしたが、今年3月30日の「日暮里・舎人ライナー」開業に伴って、JR発売分についてはマルス端末で発券されるようになり…

過渡期

過渡期 平成16年4月1日に営団地下鉄は東京地下鉄(東京メトロ)への特殊会社化しました。このきっぷは東京メトロ→JRへの連絡券です。平成16年4月9日なので東京メトロになってからのもので、券紙も東京メトロ地紋になっています。しかし、左上には…

さりげなく三社連絡

東葉高速鉄道発三社連絡 東葉高速鉄道は西船橋~東葉勝田台を結び、平成8年に開業した第三セクターの新しい鉄道です。ほとんどの列車が西船橋駅から東京メトロ東西線に乗り入れています。さらに東西線は中野駅からJR中央線・三鷹まで乗り入れてもいるので…

(社)綾瀬駅

(社)綾瀬 常磐線・綾瀬駅で購入した自由席特急券です。綾瀬駅は千代田線が乗り入れている関係で東京メトロが管理しています。時刻表には綾瀬駅はみどりの窓口がない扱いになっていますが、ちゃんとマルス端末が置かれており、東京メトロの職員が売ってくれ…