続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

しなの鉄道

しなの鉄道C制

昨年4月からしなの鉄道の軽井沢・小諸・上田・屋代の4駅でクレジットカードが利用できるようになりました。 www.imadegawa075.net 記憶に新しいところでは伊豆急も2020年4月より有人駅の窓口でクレジットカードが利用できるようになっています。近年キャッシ…

しなのサンセット列車指定券

「しなのサンセット」は2002(平成14)年12月のダイヤ改正から運転されている、長野~上田間ノンストップの通勤ライナーです。運行開始当初は長野~小諸間の運転でしたが、2005(平成17)年に長野~上田間に短縮されています。 運行当初から長らくリクライニ…

おいこっとBOX

おいこっとBOX 「おいこっと」車両によるローカル運用:信越線・長岡 2021/3/7 長野~十日町間を走る快速「おいこっと」は観光列車仕様に改造されたキハ110系で運転されています。観光列車仕様になっているもののロングシートとボックス席があり、「おい…

ろくもん乗車記念軽井沢・長野フリーきっぷ

しなの鉄道が運行する観光列車「ろくもん」には食事が付く「食事付きプラン」と、単に乗るだけの「指定席プラン」があります。 食事付きプランは旅行商品として発売され、軽井沢~長野間の「ろくもん」の乗車と食事とドリンクと「軽井沢・長野フリーきっぷ」…

軽井沢・長野フリーきっぷ(しなの鉄道版)

以前の記事でしなの鉄道線・軽井沢~篠ノ井間と信越線・篠ノ井~長野間がフリーになる「軽井沢・長野フリーきっぷ」を紹介しました。 リンク先の記事にも書きましたが、もともとはしなの鉄道単独で発売していましたが、2016(平成28)年4月よりJRでも発売…

しなの鉄道車内補充券

しなの鉄道は車掌の精算業務用にレシート券が発券される車発機を使用していました。ところが、2015(平成27)年3月の北しなの線開業を機に使用を取り止めて紙の補充券に移行(逆行?)しました。 こういった新線開業や運賃値上げの際には車発機のデータを更…

飯山線開通90周年号

飯山線開通90周年号 ◆種別:快速 ◆区間:長野~十日町、十日町~長岡 昨年9月で飯山線が全線開通90周年を迎えました。それを記念して10月5・6日に長野~十日町間と十日町~長岡間で快速「飯山線開通90周年号」が運転されました。全線開業を迎えたのが9月なの…

小諸駅でのJR券扱い

小諸駅は1997(平成9)年に長野新幹線開業に伴い信越線がJRからしなの鉄道に転換され、しなの鉄道管理に移管されています。みどりの窓口は駅舎の外に設置され、そこできっぷを発売していました。 また、JRの近距離乗車券は小諸駅の中にJR管理の券売機…

しな鉄→JR→しな鉄連絡

しな鉄→JR→しな鉄連絡 こちらの乗車券はしなの鉄道・屋代高校前駅で発売された北長野駅までのしなの鉄道→JR→しなの鉄道の通過連絡の乗車券です。一見、長野→北長野間の乗車券に見えますが、券面上部に小さく「屋代高校前から篠ノ井経由」と印字されてい…

ろくもん車内指定券

ろくもん車内指定券 しなの鉄道が軽井沢~長野間で運行する観光列車「ろくもん」は全車指定席です。「食事付きプラン」は事前の予約が必要ですが、食事が付かない「指定席プラン」であれば当日でも指定券を発売します。 私は小諸から長野に移動していました…

軽井沢・長野フリーきっぷ

軽井沢・長野フリーきっぷ 「軽井沢・長野フリーきっぷ」は軽井沢~長野間が1日乗り放題になるフリーきっぷです。日付の限定はなくいつでも利用できます。このきっぷは長らくしなの鉄道のみの片発売で、JRでの発売はありませんでしたが、昨年4月よりフリー…

583系信州・青森号

583系信州・青森号 ◆種別:団体専用 ◆区間:長野~青森(しなの鉄道・えちごトキめき鉄道経由) (長野駅停車中の583系) 昨年8月21日に長野~青森間の片道で「583系信州・青森号」という団体専用列車が運転されました。前日に秋田→長野間で運転された団体専…

北しなの線~飯山線連絡

北しなの線~飯山線連絡 昨年3月の北陸新幹線開業でJRから経営分離された信越線のうち長野県部分(長野~妙高高原間)はしなの鉄道・北しなの線となりました。しなの鉄道でもJRとの連絡区間については激変緩和措置のためJR線との乗継割引が設定されて…

長野~直江津間通過連絡

長野~直江津間通過連絡 昨年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、信越線・長野~直江津間は第三セクターに分離されました。長野県部分の長野~妙高高原間はしなの鉄道・北しなの線に、新潟県部分の妙高高原~直江津間はえちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン…

戸倉駅ビジネスえきねっと

戸倉駅ビジネスえきねっと しなの鉄道はJRから転換直後もしばらく主要駅にマルス端末(MⅡ型)があり、区間に制限がありながらもJRのきっぷを発売していました。平成14年9月にMⅡ型端末が寿命を迎えてからは「ビジネスえきねっと」に置き換えられました…

おいこっと

おいこっと ◆種別:快速 ◆区間:(しなの鉄道)長野~十日町・戸狩野沢温泉 (「おいこっと」ロゴマーク) 北陸新幹線金沢開業に合わせ、飯山線に観光列車「おいこっと」が投入されました。「おいこっと」の由来は飯山線沿線の山や田園風景を東京の真逆の「…

週末パスリニューアル

週末パスリニューアル 今年3月の北陸新幹線開業を機に北東北を除くJR東日本全線がフリーになる「週末パス」も小さなリニューアルがありました。 まず、北陸新幹線・長野~上越妙高間がフリーエリアに加わりました。並行在来線として第三セクターに転換さ…

新・信州ワンデーパス

新・信州ワンデーパス 3月の北陸新幹線開業に伴い、信越線・長野~妙高高原間はしなの鉄道に移管され、新たに「北しなの線」と称しています。これに伴ってJR東日本長野エリアを1日利用できる「信州ワンデーパス」のフリーエリアについても小変化がありま…

しなの鉄道端末変更

しなの鉄道端末変更 3月の信越線・長野~妙高高原間の移管を控え、しなの鉄道では窓口の端末を置き換えました。 (旧端末) こちらが旧端末で発券した乗車券です。券紙と左上の「しなの鉄道」の部分を除き、JR東日本のPOS端末券とほぼ同じ仕様の券です…

北信州ツーデーパス

北信州ツーデーパス 「北信州ツーデーパス」はその名の通り長野県北部の路線が2日間利用できるフリーきっぷです。これまで発売されていた「信州北回廊パス」を北陸新幹線開業・信越線の第三セクター転換を機にリニューアルし、今年3月14日より発売されて…

ろくもん

ろくもん号 ◆種別:快速 ◆区間:(しなの鉄道)軽井沢~長野(1日1.5往復) (しなの鉄道・上田) 快速「ろくもん」はしなの鉄道が運行する観光列車です。しなの鉄道で運行されている115系を観光列車仕様に改造し、通常1時間半で走るところを2時間…

JR・しなの鉄道乗継割引

JR・しなの鉄道乗継割引 このきっぷはしなの鉄道・屋代高校駅~JR篠ノ井線・姨捨までの往復きっぷです。しなの鉄道のPOS端末で発券されています。運賃は往復740円で、片道では当然ながら370円になります。しかし、篠ノ井駅を境とした当時の両社…

しなの鉄道通過連絡

しなの鉄道通過連絡 小海線・中込駅から間にしなの鉄道を挟んで信越線・北長野駅へ至るしなの鉄道通過連絡の乗車券です。小諸~篠ノ井間がしなの鉄道になります。運賃の内訳は以下の通りです。 JR :500円 しなの鉄道:960円(小諸~篠ノ井間) JR…

千曲川回数券@しなの鉄道

千曲川回数券@しなの鉄道 「千曲川回数券」はJRとしなの鉄道をまたがる区間の回数券で、JR東日本としなの鉄道の両社で発売しています。2年前の記事でJR版を紹介しました。 こちらはしなの鉄道・上田駅の窓口端末で発売された「千曲川回数券」です。上…

中込駅使用済印

中込駅使用済印 小海線・中込駅の使用済印です。小諸接続のしなの鉄道→JR連絡券に押してもらっています。中込駅は長野県佐久市の中心駅であり、小海線を管轄するJR東日本小海線営業所がある線内の拠点駅でもあります。 この印のデザインである「内山峡」…

千曲川回数券

千曲川回数券 「千曲川回数券」はJR~しなの鉄道の連絡区間で発売される6枚綴りの回数券です。JR・しなの鉄道それぞれで発売があります。このきっぷのような篠ノ井接続だけでなく、小諸接続での小海線との設定もあります。発売区間は以下のとおりです。…

軽井沢・小布施フリーきっぷ

軽井沢・小布施フリーきっぷ 「軽井沢・小布施フリーきっぷ」は長野電鉄、しなの鉄道、JR東日本三社の共同企画で発売されているフリーきっぷです。協賛に地元観光団体や沿線自治体が名を連ねていたり、曜日の制限はなく2日間有効で、沿線の観光施設や温泉…

しなのサンセット

しなのサンセット ◆運転区間:長野→(しなの鉄道)上田 ◆運転本数:上り2本(4号は土曜・休日運休) ◆使用車両:しなの鉄道115系 平成14年12月より長野~しなの鉄道・上田間で快速「しなのサンセット」号が運転されています。列車名に「サンセット」と名が付…

ウィークエンドパス小変化

ウィークエンドパス、 私鉄、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、富士急、伊豆急、北越急行、しなの鉄道、上田交通、松本電鉄、長野電鉄

最高額

しなの鉄道・篠ノ井接続連絡券 しなの鉄道・軽井沢駅の窓口端末で発売した篠ノ井接続のJR連絡券です。自社地紋のきっぷですが、様式はJR東日本で使われていた一世代前のPOS端末に酷似しています。また、JR東日本の長野地区主要駅では自動改札が導入…