続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

N’EX

成田エクスプレス

◆種別:特急

◆運転区間:大宮・大船・高尾・東京~成田空港

 平成3年3月に成田新幹線の未成線用地を利用して成田線・成田~成田空港間が開通しました。これに伴い、東京方面からの成田空港アクセス列車が運転されました。これが特急「成田エクスプレス」号です。運転区間は横浜・新宿~成田空港間で、東京駅で分割・併合するパターンでした。停車駅は必要最小限に絞られ、朝晩の列車を除き東京~成田空港間はノンストップで、県都千葉でさえほとんどの列車が通過でした。

Nex

 編成は普通車・グリーン車・グリーン個室のいずれも指定席です。ただし、指定席が満席の場合には枚数を限定して立席特急券が発売されます。

 また、当初は純粋な空港アクセスのみの役割でしたが、夜間の一部列車を千葉・四街道・成田といった途中駅にも停車させ、定期券での利用ができるようになり、通勤輸送の一端を担っています。東京から千葉方面の特急料金はB料金が適用されていますが、この列車に限っては割高なA料金が適用されます。運賃を含めると3000円を超えるので、京成スカイライナーやリムジンバスなどと比べて割高感はあります。

 車両はJR東日本鎌倉車両センター所属の253系です。253系の箱型の外見はおよそ従来の鉄道車両とは思えませんでした。座席もフランスのコンパン社製という凝り様です。発足当初のJR東日本の特急車両は「スーパーひたち」の651系やスーパービュー踊り子の251系がありますが、これらの斬新なデザインは日本の鉄道車両の既成概念を覆してみせよう的な気概を感じます。

G0187

 私は海外旅行に行かない=成田に行くような用がほとんどないので滅多に乗りません。人が旅立つのを見送りに行く程度です。このきっぷの時もアメリカ留学に旅立つ従兄弟を見送りに行ったときのものでした。

 「成田エクスプレス」の普通車の座席は進行方向に回転できず、ボックス型になっています(今では回転できるように改良された車両もありますが…)。東京駅から向かいの席に座ってきた新婚っぽいカップルがほどなく大喧嘩を始めました。しばらくは険悪なムードで向かいに座っている私がヒヤヒヤしましたが、佐倉駅を通過するあたりで仲直りしたようでした。私が空港第2ビル駅で降りるときには「すいませんでした」としんみりと謝られました。そんな記憶が残っています。

 先日、JR東日本のHPに「成田エクスプレス」の車両を来年秋をめどに新型車両のE259系に置き換える旨のプレスリリースが出ていました。色の基調は変わっていませんが、なんかデザインが守りに入っていると言うかイケてないなぁ…と感じました。

 写真は東京駅で撮影したものです。