続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

各種割引

e割きっぷ

e割きっぷ 1年近く前の記事でJR西日本のインターネット限定予約である「eきっぷ」を紹介しました。「eきっぷ」は一般クレジットカードにも開放していますが、今回紹介する「e割きっぷ」はJ-WESTカード専用であるという違いがありました。「eき…

北リアス線通過連絡

北リアス線通過連絡 特別補充券(特補)で書かれた青森→東京都区内の乗車券ですが、経由をよく見ると三陸鉄道北リアス線(宮古~久慈)の通過連絡になっています。平成8年当時にマルス端末で通過連絡券を発券できなかったとは思えないんですが、なぜか補充…

JR東日本株主優待

JR東日本株主優待 今から20年前の昭和62年4月に国鉄がJRグループ7社に分割・民営化しました。7社のうち最も早く株式上場を果たしたのは平成5年10月のJR東日本でした。 株主優待は10株まで1株で1枚の株主優待券が配布され、1枚で2割引…

○企 B自由席特急券

○企 B自由席特急券 JR九州のPOSで発券したナイスゴーイングカード割引適用の自由席特急券です。券名がB自由席特急券となっているのに、右の方に○企マークがあるので不思議な感じがします。 あと、ちょっとわかりにくいですが無効印の下あたりに「4割…

V・G

V・G JR東日本が発行するクレジットカード「ビューカード」会員のポイント特典の一つです。1枚でJR東日本管内の新幹線・特急列車1列車分のグリーン車に指定席料金で乗ることができるグリーン車利用券です。利用券は「ビューカード」の会員でなくても…

半額前

旧・JR西日本株主優待券 平成16年度までJR西日本の株主優待券は1枚で2割引で2枚まで併用可能でした。株主への利益還元重視の観点から平成17年度より1枚で5割引になりました。2割引から5割引なのでだいぶインパクトは大きかったように思います…

しんぺい

しんぺい ◆種別:普通 ◆区間:吉松→人吉(1日片道2本) 肥薩線・人吉~吉松間は大畑のループ線やスイッチバックがあり、沿線からは霧島が見えるなど観光客的には興味の尽きない区間です。しかし、沿線に人家はまばらで乗客はかなり少ないです。そんな同区…

YOUNG GO GO CLUB/総販券

YOUNG GO GO CLUB(制度廃止) マルス券、POS券を紹介して総販券を取り上げるのをすっかり忘れていました。 総販券はJR北海道専用のシステムで発券されているので、右下に"Young-Go-Go"という表記と繁忙期の利用制限も予め印刷されていま…

ノーマルとDX

なのはなDX ◆種別:特別快速 ◆運転区間:鹿児島中央・鹿児島~指宿・山川(1日4往復) (鹿児島中央駅) 平成16年3月の九州新幹線開業に合わせ、鹿児島と温泉地・指宿を結ぶ指宿枕崎線をテコ入れしました。そのうちの一つが特別快速「なのはなDX」…

復学?

復学? (ゆき) (かえり) 自分でも北海道ネタに食傷気味なのでちょっと離れます(爆) JRの割引制度は原則として重複して適用されることはありません。適用されない組み合わせの具体例として「ジパング(30%)+乗継割引(50%)→80%引」とか「…

往復割引

往復割引 (ゆき) (かえり) いままでわざとマニアックな割引ばかり取り上げてきましたが、もっともオーソドックスな割引である往復割引を取り上げます(爆) 往復割引とはJR線を片道601Km以上の距離を同じ経路で往復する場合に、それぞれの運賃が…

YOUNG GO GO CLUB/POS券

YOUNG GO GO CLUB(制度廃止) ※この割引制度は現在廃止されていますのでご注意ください。 以前の記事でマルス端末で発券した"YOUNG GO GO CLUB"での割引切符を紹介しましたが、このきっぷはPOS端末で発券したものです。発行箇所は「旭川駅…

YOUNG GO GO CLUB/マルス券

YOUNG GO GO CLUB(制度廃止) ※この割引制度は現在廃止されていますのでご注意ください。 YOUNGと付くだけあって対象は13歳~25歳でした。年会費1000円払って「YOUNG GO GO CLUB」に入会した後、北海道内で完結する…

ナイスゴーイングカード割引

ナイスゴーイングカード割引 「ナイスゴーイングカード」とはJR九州が16~29歳の若者向けに発行するカードです。身分証明持って年会費500円払えば即時発行してくれます。未成年も含まれるのでクレジット機能はありません。また、九州在住かどうかは…

えきねっと予約(新様式券その1)

えきねっと予約 以前の記事で今年の2月にJR東日本の「えきねっと」での予約システムが機能強化され、きっぷのレイアウトが変わったという内容を紹介しました。このきっぷがそれです。わかりにくいですが一箇所だけ違いがあります。 右下に「東e」の表記…

えきねっと割引(旧様式券)

えきねっと割引(旧様式券) 「えきねっと」はJR東日本が展開するインターネットで新幹線や特急列車の指定券が取れるサービスです(他にもいろいろやってますが)。クレジットカードを持っていれば会員登録ができ、年会費などはかかりません。予約したきっ…

レール&レンタカー

レール&レンタカーきっぷ 「レール&レンタカーきっぷ」はけっこう昔からある制度のようです。手元にある昭和55年10月の時刻表のピンクのページには「レール&ドライブ」という割引きっぷの記載があります。以下の利用条件をクリアすればレンタカー代と…

ジパング北海道版

悠遊旅倶楽部 男性60歳以上、女性50歳以上から入会できるJR北海道管内ローカルの「ジパング倶楽部」みたいなものです。特急列車に101Km以上乗車し乗車券と特急券を同時購入した場合に限り、乗車券のみが45%引きになるというものです。ただし、…

2割引と3割引

ジパング倶楽部2 「ジパング倶楽部」は2割もしくは3割引と書きましたが、割引証20枚のうち新規入会年の最初の3枚だけ2割引で、残り17枚が3割引となります。以後継続年は20枚全部3割引です。なので、2割引のジパング割引は3割引より貴重です。…

老割

ジパング倶楽部 平成○年のある日、祖母が久々に広島の実家に帰ると言い出しました。せっかく広島まで行くのだからついでに山口のほうまで観光したいと思うが何か安いきっぷはないかと相談されました。そこでいろいろと調べた結果、当時64歳だった祖母に「…

学割

学割 学割とはいわゆる「学生割引」のことです。これは使ったことある人多いと思います。文部科学省の指定した学校に在籍する学生がJR線片道101Km以上乗車する場合に適用されます。JR以外にも東武や近鉄など長距離路線を抱える私鉄にもあります。中高…

渋チンな優待

JR東海株主優待 こちらはJR東海の株主優待の乗車券です。1枚で1割引で2枚まで併用できます。東日本が1枚2割引(2枚まで併用可)で、西日本が5割引なので明らかにケチです。 名古屋商法などとよそ者に揶揄されるのは不愉快極まりないですが、言われても仕…

半額ですから!!

JR西日本株主優待 乗車券 新幹線特急券 私の祖母が上場当初から資産目的でJR西日本の株を何株か持っていて、優待券もけっこう昔から使っています。概ね1株に付き1枚の優待券がもらえ、自社線内2枚まで同時に使えます。 去年まで割引率が1枚につき2割引で…