JR西日本岡山支社はJR西日本管内の動きを先取りするかのごとく、ここ数年有人窓口を急速に減らしていて、いまや山陽線でも無人駅だらけになっています。以下の表は岡山支社管内の山陽線の駅の営業体制の変化です。【MV】は「みどりの券売機」で【MV+】は「みどりの券売機プラス」を表わします。
2016年5月末 | 2021年6月現在 | 合理化時期 | |
---|---|---|---|
三石 | POS窓口 | 無人 | 2016/6 |
吉永 | POS窓口 | 無人 | 2016/6 |
和気 | みどりの窓口 | 無人【MV+】 | 2019/5 |
熊山 | みどりの窓口 | 無人 | 2019/5 |
万富 | みどりの窓口 | 無人 | 2019/5 |
瀬戸 | みどりの窓口 | 無人【MV+】 | 2019/5 |
上道 | みどりの窓口 | 無人 | 2019/5 |
東岡山 | みどりの窓口・POS | みどりの窓口・POS | ― |
高島 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
西川原 | 窓口なし | 窓口なし | ― |
岡山 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
北長瀬 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
庭瀬 | みどりの窓口 | 無人【MV+】 | 2018/3 |
中庄 | みどりの窓口 | 【MV+】 | 2021/6 |
倉敷 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
西阿知 | みどりの窓口 | 無人【MV】 | 2020/4 |
新倉敷 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
金光 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
鴨方 | みどりの窓口 | 無人【MV】 | 2020/4 |
里庄 | みどりの窓口 | 無人 | 2019/5 |
笠岡 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
大門 | みどりの窓口 | 無人 | 2020/2 |
東福山 | みどりの窓口 | 無人【MV+】 | 2021/5 |
福山 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
備後赤坂 | みどりの窓口 | 無人 | 2020/2 |
松永 | みどりの窓口 | みどりの窓口 | ― |
東尾道 | みどりの窓口 | 無人 | 2020/2 |
尾道 | みどりの窓口・POS | みどりの窓口 | ※ |
糸崎 | みどりの窓口 | 無人 | 2020/2 |
※尾道駅は北口のPOS窓口を3月末に閉鎖予定。
これはわずか5年での変化です。西川原以外の全駅(28駅)に有人窓口があったのに、13駅にまで減っています。2021年度に入ってからも中庄駅と東福山駅のみどりの窓口が閉鎖され11駅になる予定です。新幹線併設駅(岡山・新倉敷・福山)を除くと25駅中8駅です。
岡山支社のみどりの窓口の閉鎖がJR東日本と異なるのは、「みどりの窓口の閉鎖≒無人化」であるという点です。そういう意味ではJR東日本のやり方より利用客への影響は大きいです。
無人化された駅の中には直近の年の1日の乗車人員が3,000人を超える駅も複数あり、少ないとは思えません。単純に売上だけを基準にして機械的に切り捨てていったかのようです。
それによって人件費や端末の費用等のコスト削減にはなっているでしょうが、これだけ無人駅だらけになって、有人だった改札通路も気前よく開放してしまっているようでは、真面目に運賃を払っている人がバカを見ているのが現状だと思います。無人化するなら、まずは最低限運賃を取りこぼさない努力はすべきです。
さらにみどりの窓口がある管内全駅(新幹線との乗り換え窓口は除く)において、4月1日から営業時間を8時~20時に短縮します。昨年12月16日のJR西日本のプレスリリースで「2021年春のダイヤ改正以降順次実施」と発表されていたものを、岡山支社では4月から実施します。
これは岡山駅や福山駅のような大きな駅や新見駅のように早朝に発着する特急列車がある場合でも例外ではありません。現行の営業開始が8時より遅かったり、終了が20時より早い場合はそのまま踏襲されます。例えば、赤穂線・長船駅は現在7:30~18:00の営業が4月以降は8:00~18:00になります。
東岡山駅(南口)の営業時間は現行5:30~21:10のところ、4月1日以降は8:00~20:00に短縮されます。
東岡山駅にはみどりの券売機がないので、営業時間外に近距離券売機できっぷが買えない範囲へ出かける場合は、事前にきっぷを買っておくか、岡山駅の乗り換え窓口に頼ることになります。今までみどりの窓口がなくならなかったということはある程度利用客が多い駅でしょうから、営業時間を大幅に短縮するならば、代替措置としてみどりの券売機ぐらいは設置すべきなんじゃないかと思います。
JR西日本が新型コロナ禍で経営が大変なのは理解しますが、人件費削減のため営業時間は短縮します、コストがかかるのでみどりの券売機は設置しません、でも営業時間内にきっぷを買ってください、と一方的に利用客に不便を押しつけるのは勝手が過ぎると思います。
先日、岡山支社管内の駅巡りをしていた際に購入した東岡山駅の入場券です。発券時刻が20:11となっていて、4月以降にはこの時刻には買えなくなります。まぁこんなところまで狙って集める人はいないでしょうが…。