続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

美祢駅無人化

美祢駅無人化

 今年5月末で美祢線・美祢駅が無人化されました。美祢線では厚保駅が2019年9月末に簡易委託解除となってからは、美祢駅は中間駅で唯一の有人できっぷを発売する駅した。今回の無人化によって美祢線は中間駅の全てが無人となりました。 

 美祢駅の2019年の乗車人員は1日300人程度なので少ないと言えば少ないですが、美祢駅ぐらいは美祢線の拠点駅として係員を残して沿線の無人駅の管理をするんだろうなと思っていたので、みどりの窓口の閉鎖はありえても無人化までは予想できませんでしたし驚きでした。

f:id:imadegawa075:20210825172833j:plain

美祢駅 2021/4/28

f:id:imadegawa075:20210825174224j:plain

美祢駅の北に広がる操車場跡 2021/5/28

 美祢線はかつては石灰石や石炭の貨物輸送が盛んで、美祢駅の近くには貨物用の操車場の跡地が広がっています。駅舎も平屋ながら旅客の規模に対しては立派で、かつては賑わっていたんだろうなという雰囲気を感じさせます。構内にキオスクやうどん屋もあったそうです。

 美祢駅は今年4月に7年ぶりに再訪していました。5月に無人化の情報が出てから、駅スタンプを押し忘れていたことに気づき、再再訪してきました。無人化されると通常は駅スタンプは押せなくなります。

f:id:imadegawa075:20210825235225j:plain
f:id:imadegawa075:20210825235235j:plain

 美祢駅はみどりの窓口がありました。入場券はチケッターを入れてもらいましたが、「(代)美祢駅」となっているとおりなぜか発駅入鋏代印です。 

f:id:imadegawa075:20210825174847j:plain

美祢駅みどりの窓口と改札口 2021/4/28

 美祢駅のみどりの窓口と改札です。多機能券売機は無人化後も引き続き設置されているので、券売機のきっぷは購入できます。 

 窓口周りの写真は列車が発車してから撮ったもので人はいませんが、日中は中高生の乗客が多く乗り降りしていました。美祢駅の利用客のうち定期券利用の学生がかなりの割合を占めていて、無人化しても通学定期の部分さえ手当てできれば影響は軽微という判断をしたのかもしれません。 

おまけ

 美祢駅で滞在時間が余ったので、付近を散策してました。美祢駅から宇部興産のセメント工場へ延びる専用線は2014(平成26)年に廃止になって7年経っていますが、線路や踏切が撤去されることなく、ほぼそのままで残っていたのが大変興味深かったです。何か再利用する予定でもあるんですかね?

f:id:imadegawa075:20210825180152j:plain
f:id:imadegawa075:20210825180202j:plain
f:id:imadegawa075:20210825180212j:plain
宇部興産専用線の廃線跡 2021/5/28