続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

リレーかもめ

リレーかもめ

◆種別:特急

◆区間:門司港・博多~武雄温泉

 昨年9月の西九州新幹線開業に伴って武雄温泉駅で西九州新幹線「かもめ」にリレー方式で接続する特急「リレーかもめ」の運転を開始しました。その昔、九州新幹線・新八代~鹿児島中央間が先行開業した際も新八代駅で九州新幹線「つばめ」に接続する特急「リレーつばめ」が運転されました。

武雄温泉駅での対面乗り換え 2022/11/4

 それと同じ理屈で、乗り換えの負担が少ないよう階段の上り下りがない対面ホームで新幹線に乗り換えられ、特急券は在来線部分と新幹線部分が一葉で発券され、特急料金は在来線部分が割安になっています。

リレーかもめ9号:小倉駅 2023/2/11

「リレーかもめ 長崎」の表示 2023/2/11

 新鳥栖~武雄温泉間の着工の目途が立っていないため武雄温泉乗り換えがしばらく続きそうなのに、頑なに行先は「リレーかもめ 長崎」というJR九州お得意の偽装表示です。

みどり(リレーかもめ)の表記 (「JTB小さな時刻表2022秋」より抜粋)

みどり(リレーかもめ)50号発車表示:佐世保駅 2022/11/4

 また、武雄温泉での西九州新幹線に接続する列車は「リレーかもめ」の他に、佐世保線の特急「みどり」・「ハウステンボス」の一部列車もその役目を負います。「みどり」・「ハウステンボス」のうち武雄温泉で新幹線接続の役目を負う列車は特急「みどり(リレーかもめ)」・「ハウステンボス(リレーかもめ)」という列車名で表記されています。

「みどり(リレーかもめ)46号」の特急券

 指定席の列車名に「みどり(リレーかもめ)」がどう表記されるか確認したところ、ただの「みどり」でした。紛らわしいことこの上ないです。個人的には新幹線接続の役割のある「みどり」は「みどり(リレーかもめ)」ではなく「リレーみどり」にした方がいいように思います。

みどり(リレーかもめ)46号:武雄温泉駅 2022/10/15

 武雄温泉駅で「みどり(リレーかもめ)」はこちらの写真のように新幹線と対面乗り換えができる10番線から発着し、普通の「みどり」は既存の在来線ホームの1・2番線から発着します。

 今年3月時点での「リレーかもめ」「みどり(リレーかもめ)」「みどり」の定期列車に充当されている車両を調べてみました。

列車名  787系   885系   783系   合計 
リレーかもめ 26本 8本 0本 34本
みどり(リレーかもめ) 0本 3本 7本 10本
みどり 0本 7本 15本 22本

 「リレーかもめ」はほとんどの列車が787系で夜間に一部885系があります。787系は8両で885系は6両なので需要によって調整しているんだと思います。「みどり」は西九州新幹線開業前まであった787系が撤退した代わりに、新たに885系で運転される列車が設定されました。古参の783系も未だ大活躍です。

リレーかもめ指定券

 「リレーかもめ」の指定券です。武雄温泉で西九州新幹線に乗り継いだんですが、e5489に限らずネット予約の場合は新幹線部分と一葉で発券されることはないようです。

リレーかもめ→かもめ乗継一葉券

 みどりの窓口で購入した「リレーかもめ」→「かもめ」乗り継ぎの一葉券です。発車時刻のところにちゃんと【武雄温泉乗換】と印字されています。様式は通常の一葉券とあまり変わりませんが、券名は「新幹線特急券」となります。乗車券込みで「リレーかもめ」だけがグリーン車で、さらに株主優待割引適用なので賑々しい券面になっています。

かもめ→リレーかもめ乗継の新幹線指定料金券

 「かもめ」→「リレーかもめ」乗り継ぎの一葉券となった新幹線指定料金券です。右下の「幹特在特」の印字以外は様式としては目新しいものはありません。指定料金券は一般的に自由席利用タイプの特急回数券やフリーきっぷと併用する際に発券されますが、西九州新幹線関連でそういうきっぷが今はないのでまぁまぁ入手に苦労すると思います。私は「いい旅!西九州きっぷ」利用時に入手しました。

www.imadegawa075.net

 華々しく開業した西九州新幹線ですが、「リレーかもめ」によるリレー方式がいつまで続くんかな?と思ってしまいます。「リレーつばめ」は運行開始時点で博多~新八代間の建設に着工していて、リレー方式が暫定的な運用であることが確定していて終わりが見通せる状態でした。

 反面、新鳥栖~武雄温泉間の着工には佐賀県の同意が必要ですが、膨大な建設費負担に対して時短効果が少ない佐賀県はフル規格新幹線を必要としていないという立場を取っています。佐賀県の主張も確かに一理あって単に難癖つけてゴネているわけではないので、なかなか一筋縄ではいかなそうです。下手したら10年20年とこの状態が続きそうな感です。