続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

よかよか

新幹線よかよかきっぷ

 福岡県の博多(福岡市)~小倉(北九州市)を結ぶ鉄道路線は新幹線のJR西日本鹿児島線JR九州とが競合関係にあります。他にも東京~熱海間や米原~新大阪間など新幹線と在来線の会社が異なる区間はありますが、新幹線と在来線特急が激しく競争しているのはここぐらいです。

 「新幹線よかよかきっぷ」は土休日の日帰り限定で小倉~博多間の新幹線自由席が利用できる往復割引きっぷです。JR西日本のきっぷらしからず、当日購入もできます。小倉側で発売する場合は「新幹線博多よかよかきっぷ」、博多側で発売する場合は「新幹線小倉よかよかきっぷ」ときっぷの名称が異なります。

P0095

P0096

 7年も前のものになりますが、これが「新幹線小倉よかよかきっぷ」の現物です。(新幹線経由)[土曜・日曜・祝日出発限定]と大きく印字された注意書きが目立ちます。

Kokura_rinpatsu (小倉駅の臨時きっぷうりば)

 このきっぷはJR九州の小倉・博多駅でも発売しています。小倉駅ではみどりの窓口前に立ち売りの臨時きっぷうりばを出して売っているぐらいです。もちろん、そこでは自社の「2枚きっぷ」の類も売っていますが、自社と競合するきっぷも一緒に売っているのはお人好しだなぁ…と老婆心ながら思っています。

【ひとこと】

 現在の発売額は3090円です。普通に往復買うと4220円かかるので、25%以上安くなっています。当日買えるきっぷとしてはかなり安いと思います。また、JR九州が発売する「2枚きっぷ」が2880円ということを考えると価格差はごく僅かです。しかも新幹線は最速で16分、在来線特急が最速40分ということを考えると利用価値は高いです。

 もっとも、在来線特急は黒崎や折尾といった新幹線が止まらない駅の客を拾っているので、安さは速さだけでは測れない存在意義があります。

使い勝手…★★★★★

お得感…★★★★★

当日発売…あり

小児用…あり