続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

竹田臨時停車

竹田臨時停車

 特急「はまかぜ」の播但線内の停車駅は福崎・寺前・生野と固定化されていますが、今年のGWから土曜・休日に限り一部列車(1・4・6号)が竹田駅にも停車するようになっています。

 竹田駅の近くには別名「天空の城」とも呼ばれ、近年にわかに注目を集めている竹田城址があります。今回の臨時停車に合わせて、地元の朝来市と全丹バスと連携して竹田駅と竹田城址を結ぶ周遊バスも運行されています。

 竹田城址には前から興味はあったんですが、列車の本数が少なく隣の和田山駅での山陰線との接続もあまりよくなかったため、なかなか行けずにいました。今回の臨時停車や周遊バスの運行によって行くよいきっかけができたことは確かです。

G1265

 私が乗った「はまかぜ1号」は大阪発朝一の列車だったので、姫路発車までに指定席がすべて埋まる盛況ぶりでした。ほとんどが城崎温泉へ行くような客でしたが、竹田駅で降りた人も15人程度いました。時折雨が強く降るような天気だったので、それでも健闘している方だと思いました。

Hamakaze1 Hamakaze_takeda

 竹田駅を発車する「はまかぜ1号」です。ちょっとわかりづらいですが、竹田城址がデザインされたシール貼りのヘッドマーク付です。これはキハ189系全てに取り付けられているようです。

Takedasta(竹田駅と横断幕)

 竹田駅には歓迎の横断幕もかかっていました。竹田駅は地元への業務委託駅ですが、臨時停車に合わせてJR西日本の制服を着た係員が出張してきていて、乗客の対応を行っていました。また、竹田駅の営業時間は通常17時までですが、「はまかぜ6号」(竹田18:02発)の停車日に限り18:10まで延長する措置も取っています。ただし、みどりの窓口はないので、このきっぷのようなネット予約の受け取りはできません。

Takedajou(竹田城址)

 竹田城址の一番上から眺めた様子です。周遊バスの発着場からタフな山道が続きましたが、そこ登りきって眺めた景色は期待以上のものでした。最初は天気が悪くて残念な感じでしたが、雲に囲まれて浮かぶ城跡がかえっていい感じだったかもしれません。でも、今度はもう少し晴れた際に行ってみたいものです。

 なお、竹田駅臨時停車は当初6月末までの予定でしたが、好評なようで「はまかぜ3号」を新たに停車列車にした上で9月末まで延長されています。10月以降も計画しているようです。