北越急行
旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス 「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」(以下「キュンパス」)はバレンタインデー(2月14日)からホワイトデー(3月14日)の間の平日に発売されていたフリーきっぷです。早割と付くだけあって利用の14日前ま…
今年は新橋~横浜間で鉄道が開業して150年を迎えます。それを記念して各地で記念グッズやきっぷの販売や各種イベントが開催されています。 記念きっぷのキワモノとしてはJR全駅(4,368駅)のバインダー付き入場券セットが70万円(税込み)で発売されていま…
北越急行→JR→トキ鉄3社連絡? 以前の記事でJR①~北越急行~JR②~トキ鉄の3社4線連絡のきっぷを紹介しました。 もし、JR①~北越急行の接続駅である六日町発で買えば、マルスで北越急行~JR~トキ鉄の3社連絡のきっぷが買えるのではないか??という仮…
三連休東日本・函館パス 「三連休東日本・函館パス」は三連休の3日間JR東日本管内+αを自由に乗り降りできる特急料金を含まない乗車券タイプのフリーきっぷです。+αのJR東日本以外のフリーエリアは以下のとおりです。 【JR東日本以外のフリーエリア】…
北越急行(ほくほく線)は線内を特急「はくたか」が走っていた影響で、広範な連絡運輸の設定がありましたが、平成27年3月に北陸新幹線が開業し、在来線特急としての「はくたか」が廃止されると連絡運輸の範囲を大幅に縮小しました。 ほくほく線の六日町~犀…
えちごツーデーパス拡大 昨年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、並行在来線とされる長野~直江津~金沢間の在来線はJRから第三セクター会社に移管されました。そのうち、信越線・妙高高原~直江津間と北陸線・市振~直江津間はえちごトキめき鉄道に移管され…
北越急行地図式補充券 このきっぷは北越急行で発売されていた地図式の補充券です。北越急行の唯一の有人駅である十日町駅で購入した犀潟接続の十日町~春日山の片道で、北越急行→JRの連絡券です。北越急行の連絡運輸の範囲が広範囲だったため、金沢・大阪…
北海道&東日本パス 「北海道&東日本パス」はその名の通り、JR北海道・JR東日本全線と一部社線の普通列車が利用できるフリーきっぷです。 普通列車が利用できるという条件は「青春18きっぷ」の縮小版を想起させますが、「北海道&東日本パス」は一枚で7…
週末パスリニューアル 今年3月の北陸新幹線開業を機に北東北を除くJR東日本全線がフリーになる「週末パス」も小さなリニューアルがありました。 まず、北陸新幹線・長野~上越妙高間がフリーエリアに加わりました。並行在来線として第三セクターに転換さ…
北陸フリー乗車券 「北陸フリー乗車券」は首都圏から北陸方面への往復+フリー区間がセットになった乗車券タイプのトクトクきっぷです。かつて発売されていた「北陸フリーきっぷ」から特急料金部分を除外したものです。経路は越後湯沢経由か長岡経由のいずれ…
北越急行経由富山地鉄連絡 今年3月に使用した東京都区内から富山地鉄・立山駅までの連絡乗車券です。経由は以下のとおりとなっています。 東京-(東北・上越新幹線)-越後湯沢-(上越線)-六日町-(北越急行)-犀潟-(信越線)-直江津-(北陸線)-…
富山地鉄・上市 富山地方鉄道(以下「富山地鉄」)・上市駅で発売された北越急行経由のJR連絡券です。富山地鉄~JR~北越急行~JRという三社四線の連絡きっぷです。富山地鉄とJRの接続駅の記載が漏れていますが、電鉄富山-富山接続です。 上市駅は…
首都圏往復フリーきっぷ 「首都圏往復フリーきっぷ」は福井県以外の北陸地区から首都圏へ往復するフリーきっぷです。首都圏への往復は新幹線と在来線特急の指定席が利用でき、ルートはほくほく線を利用する越後湯沢経由でも信越線を利用する長岡経由のどちら…
JR東日本パス'11 今年6月と7月の中旬2回にわたって8年ぶりに「JR東日本パス」が発売されました。8年前の前回は完全民営化記念でしたが、今回は当然ながら東日本大震災の復興応援策の一環としてです。 自社線内全線フリーで指定席が2回利用できるのは前回…
十日町雪まつり号 ◆種別:快速 ◆区間:新潟~十日町(六日町・北越急行経由) ここ数年、新潟方面から新潟県十日町市で開催される「十日町雪まつり」への観光客向け列車として、新潟~十日町間を一部指定席の快速列車で運転されています。十日町へは飯山線で…
ウィークエンドパス、 私鉄、山形鉄道、阿武隈急行、福島交通、ひたちなか海浜鉄道、鹿島臨海鉄道、富士急、伊豆急、北越急行、しなの鉄道、上田交通、松本電鉄、長野電鉄
株主優待適用の通過連絡券 平成6年の上場当初からJR東日本の株式を保有し、ほぼ毎年欠かさず優待券を利用してきたんですが、気になっていることがありました。 株主優待券は社線への通過連絡の場合でも使えるのか?? 単にJR→社線だとJR部分だけ割引…
長岡駅区間変更券 (常備軟券) 信越線・長岡駅で発売されている区間変更券です。こういった常備軟券の区間変更券が発売されているのは非常に珍しいです。 用途は北越急行経由の乗車券を上越・信越線経由に変更する際に使われるものです。区間変更と言うより…
ウィークエンドパス JR東日本は今年4月3日出発分を最後に「土・日きっぷ」の発売を終了し、新たに「ウィークエンドパス」(以下「WEパス」)を発売しました。かつて「ウィークエンドフリーきっぷ」という管内全線フリーになるきっぷを発売していただけ…
えちごツーデーパスSP拡大 昨年4月から今年3月末の期間限定で発売だった「えちごツーデーパスSP」ですが、今年発売分(?)からさらにフリーエリアが拡大されているという情報をいただき、購入してきました。 地図だけではわかりにくいかもしれません…
ほくほく十日町雪祭り ◆種別:特急 ◆運転区間:大宮~十日町(ほくほく線経由) 一昨年前から十日町雪まつりへの観光客向けの列車として、大宮~十日町間を全車指定席の特急列車で運転されています。十日町へは飯山線ではなく、六日町から北越急行経由で乗り…
土日きっぷ徒然 宮城・山形以南のJR東日本のエリアがほぼフリーになる「土・日きっぷ」は一昨年秋から「指定席券売機」での指定券交付ができるようになっています。便利な機能だなぁ…と感心すると同時に、JR東日本の首都圏の駅ではみどりの窓口を不便に…
えちごツーデーパスSP 土曜・休日に限り発売されていた「えちごツーデーパス」を平成21年度に限り値段据え置きのままエリアを拡大して発売されています。これは新潟県内各地で開催されるイベントに便利なようにとのことで、NHKの大河ドラマ「天地人」…
何気に今日で4周年ということに気づきました。書き始めはちょうど愛知万博が終わろうとしていた頃です。最初は試行錯誤でしたが、4年もやってるとだいたいスタイルが確立され、軌道に乗ってきたかなと感じる次第です。気合かネタが尽きるまでは今のままで…
ツーデーパス再発売 今年5月5日に平成13年11月末で発売終了した「ツーデーパス」の再発売を熱望する記事を書きました。その当時はどうせ無理だと思って書いたんですが、6月9日のJR東日本のプレスリリースに7月20日から新たに「ツーデーパス」を…
三連休パス 新幹線自動改札の印字でぐちゃぐちゃになっていて、券面がさっぱり読めない惨状になっています…。 「三連休パス」はその名の通り三連休のみに発売され、券面にあるJR東日本全線とJR北海道・中小国~函館間に加え、いわて銀河鉄道・青い森鉄道…
北急十日町 北越急行は十日町駅が線内唯一の有人駅で、特急「はくたか」の一部列車も停車するためマルス端末が設置されています。私が購入した当時は熱転写式の端末でしたが、現在は感熱式のMR31型に置き換えられているようです。 六日町接続で上越線・…
北陸フリーきっぷ 「北陸フリーきっぷ」は首都圏で発売されている北陸地方がフリーになるきっぷです。グリーン車用もあります。フリー区間までは上越新幹線+特急「はくたか」or「北越」の指定席、寝台特急「北陸」のB寝台(ソロを含む)、急行「能登」の指…
はくたか ▼種別:特急 ▼運転区間:越後湯沢~金沢・福井・和倉温泉(1日12往復) 特急「はくたか」は昭和40年10月に特急「白鳥」の上野~金沢間(信越線経由)を系統分離して1日1往復で登場しました。昭和44年10月に電車化された際に長岡廻りの…
北越急行通過連絡(自動券売機券) 北陸と首都圏の往来は上越新幹線~北越急行(ほくほく線)~北陸線というルートがメインになっています。金沢駅には首都圏への乗車券と自由席特急券(在来・新幹線とも)が同時購入できる自動券売機があります。 このきっ…