今年3月のダイヤ改正で旭川~網走間で運行されていた特急「大雪」が廃止され、特急料金不要の特別快速に格下げされました。それに伴って旭川駅で札幌~旭川間の特急「ライラック」「カムイ」と「大雪」を乗り継ぐ際に特急料金を通算できた特例が廃止されました。
現物はこんなきっぷです。2列車の指定が一枚の特急券にまとまった一葉券です。「大雪」廃止の前週に私が利用してきたものです。北近畿や四国にある一葉券と大差ありません。札幌~稚内間の特急料金通算特例は引き続き残るので【旭川乗換】の印字自体はなくなりません。
通算特例で面倒だなと思うのがネット予約をした場合です。「えきねっと」に限らずネット予約だと特急券だけでも席無し券1枚と指のみ券2枚の計3枚になります。
一人や二人ならいいですが四人いると特急券だけで12枚です。ネット予約でも一葉券にして欲しいです。ほぼ任意に乗継駅を指定できる新幹線はともかく、乗継駅が指定されている在来線特急はそんなに難しくなさそうな気がするんですが...。
個人的には現在特急「オホーツク」に使用されているキハ283系は特急「スーパーおおぞら」でさんざん酷使された後に比較的状態がマシで廃車を逃れたものが転用されてきたので、そんなに長持ちする気がしません。石北本線の特急をどうするか?という問題は近いうちにまた出てくると思います。
その際に札幌直通をやめて旭川~網走間に短縮する「大雪」化も案として浮上することが考えられるわけですが、そこで生きてくる旭川接続の通算特例をこのタイミングであっさり廃止しちゃってよかったのかな?と思います。もう廃止されてしまったものはしょうがないんですけどね。