続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

JR北海道

北海道フリーパスつれづれ

北海道フリーパスつれづれ 昨年3月は北海道新幹線開業を前にした江差線の三セク化や駅の出札窓口の廃止や駅自体の廃止など、北海道でいろいろ動きがあったので、「北海道フリーパス」で旅行していました。日程の都合上7日間有効のうち4日しか利用できません…

えきねっと受け取り範囲拡大

えきねっと受け取り範囲拡大 今年1月末のJR北海道のインターネット予約サービスの終了に先立ち、昨年12月1日より北海道内におけるJR東日本のインターネット予約サービス「えきねっと」の受け取り可能駅を大幅に増えました。具体的には11月末まで北…

すずらんオプション特急券

すずらんオプション特急券 「すずらんオプション特急券」は「オプション」と名が付くとおり同区間の「乗車券往復割引きっぷ」と併用する場合の専用の自由席特急券です。設定があるのは以下の4区間だけです。 設定区間 大人 小児 札幌 苫小牧 330円 160円 白…

乗車券往復割引きっぷ

乗車券往復割引きっぷ 「乗車券往復割引きっぷ」はJR北海道の割引きっぷ見直しの一環で発売終了となった「Sきっぷ」・「Rきっぷ」の代替として昨年3月から発売されているトクトクきっぷです。 その名のとおり特急料金が分離され、乗車券のみの往復割引き…

ライラック復活

ライラック復活 昨年12月16日にJR各社で今年3月4日実施のダイヤ改正の概要が一斉に発表されました。ここ数年、寝台列車の廃止や新幹線の開業が続いていましたが、今年はそういった動きもひと段落し、全般的に小幅な動きとなったように思います。 その中で…

北海道お先にネットきっぷ

北海道お先にネットきっぷ 昨年12月1日からJR東日本の「えきねっと」予約の受け取りがJR北海道全域の駅・旅行センターでできるようになりました。それに伴って、今月末でJR北海道独自で展開しているインターネット予約サービスと電話予約サービスを終…

最後の〇〇

最後の〇〇 平成28年がまもなく終わろうとしています。職場では振り返るのも忌まわしいほどの史上最悪の一年でしたが、職場の外では海外2回も含めとにかくいろいろ出かけられて充実した一年になりました。 私の趣味の範囲では、今年はJR北海道が良くも悪く…

愛称復活?

愛称復活? 今日特急「オホーツク」の短縮版で来年3月に旭川~網走間で設定される特急列車の愛称に「大雪」の復活を検討しているというニュースが流れました。また、札幌~旭川間の特急も青函特急で活躍した789系0番台の投入に伴い「ライラック」の復活も合…

新十津川のこと

新十津川のこと JR北海道は11月18日に「当社単独では維持することが困難な線区について」というプレスリリースを発表しました。赤字の程度を明示し、バス転換もしくは鉄路を維持するための仕組みについて沿線自治体と協議したいという路線を公表しました。…

増毛着常備券

増毛着常備券 (留萌本線・箸別~増毛間) 12月4日の留萌本線・留萌~増毛間の廃線まであと1ヶ月を切りました。私は今年の9月にようやく初めてこの区間を乗車してJR北海道完乗を達成したんですが、列車によっては2両編成に増結されていて、多くの人…

サロベツ

サロベツ ◆種別:特急 ◆区間:札幌~稚内(1日1往復) サロベツ号:宗谷本線・音威子府 2016/3/20 特急「サロベツ」は札幌~稚内を1日1往復結ぶ特急列車です。平成12年に急行列車から特急化されて以来、キハ183系で運転されています。現在のダイヤは以下のよ…

北海道ネットきっぷ(新幹線)

北海道ネットきっぷ(新幹線) 「北海道ネットきっぷ」はJR北海道のインターネット予約サービスで購入できる区間・席数限定の割引きっぷです。設定があるのは北海道新幹線と特急「スーパーとかち」です。発売は乗車1ヶ月前から前日までです。 そのうち北海…

快速エアポート指定席値上げ

快速エアポート指定席値上げ 今年の3月のダイヤ改正より、JR北海道の快速列車の指定席料金が値上げされました。合わせて、特急料金に加算される指定料金も閑散期・繁忙期の区分をなくし通年520円に改められました。 快速列車の指定席料金を値上げ前後で比…

(函)白石駅下車代

(函)白石駅下車代 千歳線と函館線の乗換駅は白石駅ですが、すべての特急列車と大半の快速列車は通過します。例えば、「北斗」⇔「スーパーカムイ」など千歳線と函館線の特急列車同士を乗り継ぐ場合、白石駅を通り越して札幌駅で乗り継ぐことになります。 そ…

えきねっと予約の北海道管内受取

えきねっと予約の北海道管内受取 北海道新幹線開業を機に、JR東日本の「えきねっと」予約がJR北海道の5駅(北海道新幹線各駅+函館・五稜郭)で受け取れるようになりました。昨年3月の北陸新幹線金沢開業の際にも、JR西日本の北陸地区の主要駅で「え…

奥津軽いまべつ

奥津軽いまべつ 昨年8月に北海道新幹線工事のために休止された津軽今別駅は、今年3月の北海道新幹線開業に伴って廃止となり、代わりに同じ場所に奥津軽いまべつ駅が開業しました。JR北海道の駅で唯一青森県にある駅で、当然ながら最南端でもあります。地…

いさりび回数券

いさりび回数券 3月の北海道新幹線開業に伴い、江差線・五稜郭~木古内を第三セクターに分離され、道南いさりび鉄道(以下「いさりび鉄道」)が開業しました。これよってJRから「江差線」が完全に消えました。整備新幹線開業によって第三セクター化された…

青春18きっぷオプション券+

青春18きっぷオプション券+ 北海道新幹線開業に伴い、青函トンネルを在来線の旅客列車で渡る手段がなくなり、北海道新幹線一択になりました。在来線では蟹田~木古内間を利用する場合、自由席に限り特急料金不要という特例がありましたが、北海道新幹線の奥…

北海道新幹線開業

北海道新幹線開業 今年3月26日についに北海道新幹線が開業しました。昭和47年に新幹線の基本計画に指定されて実に44年かかっての開業でした。 まずはめでたい話ではあるんですが、社内がゴダゴダしてるJR北海道に新幹線を任せて大丈夫なのか、青函トンネル…

同一列車印

同一列車印 今年3月のダイヤ改正で、旭川~新千歳空港間で特急「スーパーカムイ」と快速「エアポート」との直通運転が中止され、すべて札幌駅で運転系統が分離されました。 実際に乗っていると、上り下り問わず札幌駅で乗客の大半は入れ替わり、直通利用客…

JALパック札幌フリーパス

JALパック札幌フリーパス 一昨年2月以降、JR北海道では総販の乗車券や自由席特急券を発売できなく(しなく)なり、めっきり見かける機会が減りました。最近見かける総販券は入場券か簡易委託駅の前出し券ぐらいになりました。ところが、今年1月思わぬ…

乗車券+急行券

乗車券+急行券 今年3月のダイヤ改正で急行「はまなす」が廃止になり、JRグループから定期急行列車がなくなりました。 個人的には本州直通の客車急行としての運行は終了するとしても、札幌~函館間に短縮して北海道新幹線の始発・最終と接続する列車とし…

JR北海道の指定席券売機3

JR北海道の指定席券売機では他社にはないもっとも特徴的な機能として、普通の近距離券売機と同じサイズ(「エドモンソン券」とも言いますが)の乗車券と普通回数券が発券できることです。ただし、この機能については全ての駅で使えるわけではなく、札幌・…

JR北海道の指定席券売機2

JR北海道の指定席券売機2 JR北海道の指定席券売機ではトクトクきっぷを発売しています。種類に多寡はあるものの、これはどこの会社でも同じです。ただ、JR北海道の場合、異様に範囲が広いのです。 私が試したのは函館線・琴似駅です。指定席券売機に…

JR北海道の指定席券売機1

JR北海道の指定席券売機1 (札幌駅のMV50型指定席券売機) 昨年2月にJR北海道の札幌・新千歳空港・旭川の3駅にあった指定席券売機をMV30型からMV50型に置き換えました。これにより、JR北海道はJRグループで初めて窓口・券売機とも発券端末の感熱化…

高岡~富山間通過連絡

高岡~富山間通過連絡 昨年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、富山県内の北陸線はJR西日本からあいの風とやま鉄道に経営分離されました。JR線を利用して城端線と氷見線へ行き来するには、高岡経由から北陸新幹線・新高岡駅を経由になりました。 新高岡への…

函館フリー乗車券

函館フリー乗車券 「函館フリー乗車券」は東北地方主要駅から函館エリアがフリーになる乗車券タイプのフリーきっぷで平成25年4月より発売されています。それまでは当日購入可能な「函館・大沼フリー乗車券」として発売されていましたが、フリーエリアは同じ…

みどりの窓口でのICチャージ

みどりの窓口でのICチャージ 無人化が予定されていた函館線・上幌向駅を訪ねた時のことです。上幌向駅はKitacaの利用エリア内ですが、ICカード対応の券売機・精算機やICチャージ機がありませんでした。「こりゃ残額足りなくなったときはどうしようもな…

青森乗継割引廃止へ

青森乗継割引廃止へ 先日、来年3月のダイヤ改正の概要が発表されました。開業する北海道新幹線関連の中に小さく「青森駅で乗り継いでご利用する場合の乗継割引は廃止となります」という記載がありました。 青森駅で奥羽線の特急・急行列車と津軽海峡線の特…

津軽今別

津軽今別 JR北海道は4月3日のプレスリリースで、北海道新幹線工事に伴い8月10日より津軽海峡線・津軽今別駅について全列車を通過とすることを発表しました。津軽今別駅は本州側の青森県今別町にありますが、れっきとしたJR北海道の駅で、上下2往復…