続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

2010-01-01から1年間の記事一覧

白い砂’10

白い砂号 ◆種別:快速 ◆区間:両国~勝浦・館山(外房線経由) 昨年いきなり復活した往年の海水浴列車である快速「白い砂」号ですが、今年も運転されました。昨年は2日間だけの運転でしたが、今年は7月24日~8月8日の間の土日運転となり6日間運転され…

券売機券のカルテットきっぷ

券売機券のカルテットきっぷ 以前紹介した「JR名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ」ですが、一部の発着駅付近の自動券売機でも発売しています。様式は概ねマルス券を踏襲していますが、右上の特企券コードはありません。このほかにJR東海管内のマルス券を似せ…

WEP特派員

WEP特派員 JR東日本と総合情報サイト「オールアバウト」がタイアップして、今年4月から新たに発売した「ウィークエンドパス」(以下WEパス)の販売促進として「ウィークエンドパス特派員」(以下「WEP特派員」)という無料モニターを200組募集…

窓口閉鎖駅めぐり@西佐川

窓口閉鎖駅めぐり@西佐川 土讃線・西佐川駅の補充片道券(補片)です。全ての項目を記入する必要がある補充式で、JR四国管内全域で使い回しているものと思われます。 西佐川駅は今月末で窓口営業を終了し、無人化される予定です。前回仕込んだ土佐久礼駅…

つがる延長運転

つがる延長運転 普段は八戸~青森・弘前間で運転されている特急「つがる」ですが、青森ねぶたまつりの期間中は見物客輸送のため弘前行の最終列車が秋田駅まで延長運転されます。かつては青森~秋田間には急行「お祭り北東北」や特急「ねぶた」なんて列車が運…

たんばらラベンダー号

たんばらラベンダー号 ◆種別:快速 ◆運転区間:上野~沼田 7月最終週と8月1週目の土日に上野~沼田間で快速「たんばらラベンダー」号が運転されました。終着の群馬県沼田市郊外に「たんばらラベンダーパーク」というリゾート施設があり、そこへのアクセス…

青春18きっぷ@エクスプレス券売機

青春18きっぷ@エクスプレス券売機 今夏の前半戦で使用した「青春18きっぷ」です。発売箇所が「東京駅MV825」となっているように、JR東海の「エクスプレス券売機」で購入しました。「エクスプレス券売機」では長らく東海道新幹線絡みのトクトクき…

誰も気づかず…

誰も気づかず… 7月25日のこと。私は「青春18きっぷ」で旅行していて、静岡駅からワープすべく東海道新幹線に乗り換えました。乗換前にエクスプレス予約で別の予約を変更して、静岡→三島間の乗車券と新幹線自由席特急券を予約しておきました。静岡駅の乗…

冬と春

冬の関西1デイパス/春の関西1デイパス 昨年8月の期間限定で発売された「関西1デイ納涼パス」ですが、一旦発売を終了し10・11月は私鉄のオプション券を変更して値下げした上で「秋の関西1デイパス」として再発売しました。その後12月下旬~2月ま…

成田スカイアクセス→JR連絡

成田スカイアクセス→JR連絡 今年7月17日に開業した京成電鉄の成田スカイアクセス(成田高速鉄道アクセス)経由で日暮里接続のJR連絡乗車券です。きっぷの様式としては目新しくありませんが、小さく「印旛日医・高砂経由」とあるので、成田スカイアク…

沼田駅使用済印

沼田駅使用済印 これまでいくつかJR東日本長野支社管内の駅にある絵柄入りの使用済印を取り上げてきました。隣の高崎支社でもお目見えしたので紹介します。 上越線・沼田駅の使用済印です。天狗の図柄になっています。沼田市の北東部に天狗の寺として知ら…

窓口閉鎖駅めぐり@土佐久礼

窓口閉鎖駅めぐり@土佐久礼 6月21日のJR四国の「駅業務体制の見直しについて」というプレスリリースで、管内29駅の窓口営業を廃止することが発表されました。夏休み中に行けるところは行っておきたいと思い、いくつか回ってきました。 (土佐久礼駅…

お座敷富士芝桜

お座敷富士芝桜号 ◆種別:快速 ◆運転区間:新宿~(富士急線)河口湖 (富士急線・富士吉田) 5月8~16日の土日に新宿~河口湖間で快速「お座敷富士芝桜」号が運転されました。車両はJR東日本小山車両センターのお座敷電車「宴」でした。この列車はこ…

マイレールクラブグリーン車利用券

マイレールクラブグリーン利用券 「マイレールクラブ」とはJR北海道が募集する会員組織で、年会費や特に必要な資格はありません。JR北海道の往復・回数券型のトクトクきっぷや宿泊付きのJR旅行商品を購入すると2000円当たりで1ポイント付与され、…

ハッピー名古屋往復きっぷ

ハッピー名古屋往復きっぷ JR東海管内3エリアから名古屋駅まで往復の乗車券+特急券がセットになり、さらにセントラルタワーズの5000円の商品券が付いた往復きっぷです。1人用~4人用まであるのは以前紹介した「伊勢路フリーきっぷ」と同じです。発…

藤沢停車踊り子

藤沢停車踊り子 東海道線・辻堂駅のホーム拡幅工事に伴って、5月22日夕方~5月23日早朝にかけて行われた東海道線の運転変更に関連して、「スーパービュー踊り子」1本と「踊り子」2本の特急列車が藤沢駅に臨時停車しました。「踊り子」については昭和61年~63…

10枚きっぷ

10枚きっぷ 国鉄民営化20周年を記念して、一昨年JR九州管内で発売された20枚綴りの特急回数券「20枚きっぷ」はよく売れたようです。値段は「4枚きっぷ」と同額だったんですが、有効期間が1ヶ月長い3ヶ月で、5回分のグリーン車利用券が付いたの…

下今市駅マルス特急券

下今市駅マルス特急券 東武日光線・下今市駅はJR-東武連絡特急の停車駅であるため、マルス端末が設置されています。東武特急は自社の端末で発券しますが、JR-東武連絡特急はマルス端末で発券します。それが東武線内で完結する区間でもマルス端末で指の…

あやめ100周年

あやめ100周年1号 ◆種別:快速 ◆区間:米沢~長井(山形鉄道) 山形県長井市にある「あやめ公園」の開園100周年を記念して、6月12・13日に快速「あやめ100周年」号が運転されました。都合2往復設定されましたが、全列車で運転区間が異なりま…

九州鉄道記念館きっぷ

九州鉄道記念館きっぷ 九州鉄道記念館本館 2010/4/29 九州鉄道記念館は北九州市門司区にあります。門司港駅構内にある門司港運転区の脇に位置し、門司港駅から徒歩5分ぐらいです。平成15年に開館し、九州内で活躍した車両の展示と展示物スペースのある本館が…

青い森鉄道→JR連絡券

青い森鉄道→JR連絡券 青い森鉄道は平成14年12月の東北新幹線八戸開業に伴って、東北線・盛岡~八戸間がJRから分離された際の青森県側(目時~八戸間)の受け皿会社として開業しました。列車の運行や車両の管理は岩手県側のIGRいわて銀河鉄道(I…

e割きっぷグリーン

e割きっぷ(グリーン車) JR西日本のJ-WESTカード会員専用の「e割きっぷ」を久々に使ってきました。安くなるのは結構なんですが、乗車券が指定席と同区間しか取れないのが個人的にはネックで、私の使い方とは微妙に合わないので使う頻度が少なくな…

青い海

青い海号 ◆種別:快速 ◆区間:両国~安房鴨川(外房線経由) 平成9年まで房総への海水浴列車として運転されていた快速「白い砂」号と「青い海」号が、昨年突如として11年ぶりに運転されました。かつてはグリーン車を含んだ113系でしたが、昨年はJR東…

博多南線徒然

博多南線徒然 かつての人気番組「トリビアの泉」で「100円で新幹線に乗れるところがある」というトリビアがありました。それは博多南線のことを指していました。上越新幹線のガーラ湯沢支線は通年運行ではないため除外されたんでしょう。 博多南線は博多…

あさぎり@JR東日本

あさぎり@JR東日本 以前の記事でも書きましたが、特急「あさぎり」の指定はJRではなく小田急で管理しています。JR東海の駅では小田急のシステムと接続しているため、マルスシステムから直接発券できますが、JR東日本の駅だとJR東海静岡支社のマル…

ジオパーク

自宅引越しでバタバタしていたため、更新が遅れました_| ̄|○電話工事が終わってようやくネット環境が復活したので、遅ればせながら更新します。 ジオパーク号 ◆種別:快速 ◆運転区間:糸魚川~平岩・南小谷 今年3月のダイヤ改正で定期運用がなくなったJR…

500系こだま

こだま766号 ◆種別:新幹線 ◆運転区間:博多→新大阪 (500系こだま) 500系の「こだま」は平成20年12月に全廃となる0系の代替として登場しました。500系は今年2月末で「のぞみ」運用から離脱し、16両から8両に短編成化され、「のぞみ」…

株主優待適用の通過連絡券

株主優待適用の通過連絡券 平成6年の上場当初からJR東日本の株式を保有し、ほぼ毎年欠かさず優待券を利用してきたんですが、気になっていることがありました。 株主優待券は社線への通過連絡の場合でも使えるのか?? 単にJR→社線だとJR部分だけ割引…

指定席券売機発行の連続乗車券

指定席券売機発行の連続乗車券 (連続1) (連続2) Uターンするタイプの連続乗車券です。連続1は宇都宮~郡山間を新幹線で移動し、連続2は郡山~安積永盛間を東北線で逆戻りしています。東北新幹線・新白河~郡山間は在来線(東北線)と同一路線扱いの…

信州ワンデーパス

信州ワンデーパス 「信州ワンデーパス」はJR東日本の長野県内+αのエリアがフリーになるフリーきっぷです。土曜・休日関わらず毎日利用可能です。特急券を買い足せば特急列車も利用できます。長野県内がフリーになるきっぷは平成13年に発売終了した「信…