続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

IGRいわて銀河鉄道

鉄道開業150周年記念JR東日本パス

今年は新橋~横浜間で鉄道が開業して150年を迎えます。それを記念して各地で記念グッズやきっぷの販売や各種イベントが開催されています。 記念きっぷのキワモノとしてはJR全駅(4,368駅)のバインダー付き入場券セットが70万円(税込み)で発売されていま…

鉄社復学割

鉄社復学割 先日、実際に会ったことのある長年のフォロワーさんから、「鉄道グッズをあらかた処分しようと思っているが欲しいものがあれば」(要約)という連絡を受けて、いろいろ貰ってきました。 処分したいと思った経緯は聞きませんでしたが、何か意思を…

三連休東日本・函館パス

三連休東日本・函館パス 「三連休東日本・函館パス」は三連休の3日間JR東日本管内+αを自由に乗り降りできる特急料金を含まない乗車券タイプのフリーきっぷです。+αのJR東日本以外のフリーエリアは以下のとおりです。 【JR東日本以外のフリーエリア】…

北海道&東日本パス

北海道&東日本パス 「北海道&東日本パス」はその名の通り、JR北海道・JR東日本全線と一部社線の普通列車が利用できるフリーきっぷです。 普通列車が利用できるという条件は「青春18きっぷ」の縮小版を想起させますが、「北海道&東日本パス」は一枚で7…

青森~盛岡間船車券

青森~盛岡間船車券 宗谷本線・士別駅のマルス端末で発売された青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道経由の青森~盛岡間の船車券です。 左上に○企マークがないのでトクトクきっぷではないですが、右上に219-56という商品コードがあるので、あたかもトクトクきっぷ…

いわてホリデーパス小変化

いわてホリデーパス小変化 岩手県内のJR線が概ねフリーになる「いわてホリデーパス」ですが、発売額以外に昨年4月から小変化がありました。 (変更前) (変更後) 昨年3月末で岩泉線が廃止になったことに伴い、岩泉線が除外される代わりに、岩泉線代替…

北斗星廃止へ

北斗星廃止へ (室蘭線・苫小牧) 昨日今日の報道で寝台特急「北斗星」が廃止になるというニュースが流れました。JRからの正式発表はまだありませんが、複数の報道機関が報じていましたので確度が高い情報なんだと思います。それによると、廃止の理由は客…

震災前後

震災前後 (震災後:平成24年11月) 平成24年11月に購入した「小さな旅ホリデー・パス」です。このきっぷは八戸線を除く岩手県内のJR線がほぼフリーになるきっぷでした。ちょうど3年前の平成23年3月の東日本大震災によりフリー区間の一部が不…

あれから10年

あれから10年 決してき〇まろの漫談ではありません。 昨日、twitterのタイムラインを見ていて、「10年前の今日は…」というツイートが多く見られました。10年前と言えば平成14年11月30日です。「ああなるほど」と思いました。 その日は東北新幹線八戸延伸開業…

つなげよう日本

つなげよう日本 ▼種別:特急(団体専用) ▼運転区間:横浜~青森(IGR・青い森鉄道経由) 昨年10月の3連休に「東日本周遊の旅」というパックツアーが発売されました。JR東日本秋田車両センターの583系の「つなげよう日本」号という団体専用列車で…

JR東日本パス'11

JR東日本パス'11 今年6月と7月の中旬2回にわたって8年ぶりに「JR東日本パス」が発売されました。8年前の前回は完全民営化記念でしたが、今回は当然ながら東日本大震災の復興応援策の一環としてです。 自社線内全線フリーで指定席が2回利用できるのは前回…

北東北・函館フリー乗車券

北東北・函館フリー乗車券 (ゆき) (かえり) 「北東北・函館フリー乗車券」は昨年12月の東北新幹線全線開業以降に発売されているフリーきっぷです。「乗車券」と付いているとおり、フリーエリアとの往復やフリーエリア内で新幹線や特急列車を利用する場…

スリーデーパス

スリーデーパス 昨年3月末で特急料金込みタイプのフリーきっぷである「土・日きっぷ」の発売が終了し、特急料金を含まない乗車券のみタイプの「ウィークエンドパス」に置き換わりました。その時点では同じく特急料金込みタイプの「三連休パス」の動向は発表…

東北ローカル線パス

東北ローカル線パス 「東北ローカル線パス」は9月4日~11月30日の期間限定で発売されている東北6県のJR線および私鉄の快速・普通列車が3日間6000円で利用できるフリーきっぷです。期間中の「金・土・日」または「土・日・月」の連続する3日間…

大麻放出

大麻放出 (おおさか東線・JR俊徳道) 遅ればせながら昨年3月に開業したおおさか東線の乗り初めに行ってきました。その際に使用した乗車券です。 正直言って狙いました(爆)本当は「大麻→放出」としたかったんですが、そういう使い方をする予定はなかっ…

三社連絡硬券

三社連絡硬券 (A型硬券) いわて銀河鉄道(IGR)・金田一温泉駅発行のIGR→青い森鉄道→JRの三社連絡券です。地紋はIGRの自社地紋で以前紹介したものと同じです。今どき硬券ですら珍しいのにここでは三社連絡の硬券が普通に発売されていました。…

IGR⇔JR乗継割引

IGR⇔JR乗継割引 (A型硬券) いわて銀河鉄道(IGR)・青山駅はJRから転換された後の平成18年3月に盛岡~厨川間に開業した駅です。委託駅で普通に自動券売機が設置されています。それ以外にも硬券乗車券や補充券の設備もあり、駅員がいる時間帯…

小さな旅ホリデー・パス(いわて版)

小さな旅ホリデー・パス(いわて版) JR東日本盛岡支社管内のうち第三セクターで分断された南部分がフリーになるきっぷです。以前紹介した「南東北」と同様に普通・快速列車以外にも、特急券を購入すれば秋田新幹線も利用できます。東北新幹線は利用できま…

三連休パス

三連休パス 新幹線自動改札の印字でぐちゃぐちゃになっていて、券面がさっぱり読めない惨状になっています…。 「三連休パス」はその名の通り三連休のみに発売され、券面にあるJR東日本全線とJR北海道・中小国~函館間に加え、いわて銀河鉄道・青い森鉄道…

IGRいわて銀河鉄道通過連絡

IGRいわて銀河鉄道通過連絡 花輪線の列車は秋田への直通列車(1往復)を除いて全て盛岡駅へ乗り入れています。ところが、平成14年12月に盛岡~好摩間がIGRいわて銀河鉄道に移管されてしまい、同区間は別途IGRの運賃が必要となってしまいました。 花輪線と盛…

JR→青い森→IGR連絡

JR→青い森→IGR連絡 平成14年12月に東北新幹線八戸開業に伴い、東北線・盛岡~八戸間を第三セクターに分離しました。盛岡~目時間を「いわて銀河鉄道」(以下IGR)に、目時~八戸間を「青い森鉄道」としました。境界駅を目時駅としたのは単に両県…

一番星

北斗星 ◆種別:特急 ◆運転区間:上野~札幌(1日2往復) 昭和63年3月に青函トンネルが開通し、本州と北海道が鉄路で結ばれました。この時に上野~札幌間を直通で結ぶ寝台特急として1日2往復で運転開始しました。テレビやトイレ・シャワーなどを備えた…