続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

イレギュラー

九州横断しない特急

九州横断特急 ◆種別:特急 ◆区間:人吉~宮地、豊後竹田~別府 そもそも、特急「九州横断特急」は人吉~熊本~大分~別府とS字に九州を横断するように走っていました。昨年7月の豪雨災害により豊肥本線の熊本~大分県境で分断され不通となったため、「九州…

とき2号車指定席

とき2号車指定席 GWの北陸旅行の帰りに使用した特急券です。このきっぷを見る限りでは取り立てて特徴はありませんが、号車が2号車になっているのに注目です。上越新幹線「とき」の標準的な編成は以下のようになっています。東京寄りが1号車です。 1 2 3 4 5 …

N'EX成田駅臨時停車

N'EX成田駅臨時停車 日中の特急「成田エクスプレス」は東京~空港第2ビル間はノンストップで運転されています。正月三が日には成田山新勝寺への初詣客輸送のため、日中の一部列車が成田駅に停車します。成田駅には通勤輸送用に1日8本停車していますが、上り…

相模湖臨時停車

相模湖臨時停車 中央線・相模湖駅は特急列車が停車しない駅です。ただし、12月のごく限られた時期に下りの特急「かいじ」が2本だけ停車します。 臨時停車が始まったのは一昨年からです。これは相模湖駅からバスで10分程度行ったところにある、「さがみ…

駿河小山の休日

駿河小山の休日 今年3月に無人化された御殿場線・駿河小山駅ですが、一点気になることがありました。 (特急券を持たない場合の乗車位置) 駿河小山駅には全車指定の特急「あさぎり」の一部列車が停車します。駿河小山駅から乗車する場合は車掌から特急券を…

塘路三連発3

塘路三連発3 「くしろ湿原ノロッコ」号は5両編成で運転され、そのうち4両が指定席です。しかも、自由席の1両は普通の客車なので、釧路湿原を楽しむというのであれば300円足して指定席のノロッコ車両を利用した方が楽しめます。塘路駅は無人駅なので指定券は…

川奈臨時停車

川奈臨時停車 JRから乗り入れる特急の伊豆急線内の停車駅は伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田と固定されています。平成21年までは蓮台寺駅にも停車していましたが、現在は全列車通過となっています。 伊豆急線・川奈駅 2012/4/21 今年4月21…

亀川止まりソニック

ソニック93号 ◆種別:特急 ◆区間:博多→亀川 3月16~17日にかけて大分駅の高架化に伴う日豊線の線路切り替え工事が行われました。大分駅は長い間工事が続いていましたが、今回の工事で高架化事業は完成し踏切13箇所が解消され利便性が向上するそう…

高尾駅常備特急券

高尾駅常備特急券 5月19日昼から20日早朝にかけて、中央線・武蔵小金井駅付近で高架化工事を行います。工事時間帯は三鷹~立川間で運休や大幅減便が発生します。中央線の高架化工事や新宿駅の線路切り替え工事で中央線が大規模に運休することは年に1回程度あ…

過渡期の回数券

過渡期の回数券 「八戸・青森自由席料金回数券」は一昨年12月の東北新幹線全線開通前まで発売されていた特急料金のみの回数券です。 このきっぷは平成22年11月21日に発売されたものです。1ヶ月有効だったので、下に「平成22年12月20日まで有効」と印字されて…

普通回数券の再発行

普通回数券の再発行 10年以上前の普通回数券です。昨年秋の引っ越しに伴う大掃除の際に発掘されました。普通回数券は収集の対象ではないため、無造作に箱にしまっていました。 見た感じなんの変哲もないですが、よーく見ると(06)という綴り番号の左側…

○J

○J 豊橋駅で発券されたごく普通の新幹線指定券です。「ジャパンレールパス」の押印があるので、「ジャパンレールパス」と併用した指のみ券だと思われます。もちろん私が利用したものではありません。 それと右下に「○J」の印字があります。通常のトクトク…

深夜の入場券

深夜の入場券 私はお迎えのため品川駅近くのホテルで23:25着の「のぞみ64号」の到着を待っていました。ところが、この日は静岡県内の大雨で三島~静岡間で東海道新幹線が一時運転見合わせとなり、到着が大幅に遅れていました。私の待ち人は西明石駅で…

竿燈臨

今まで午前0時台に記事をアップしていましたが、夜更かしがしんどくなったため今後は午後11時台に変更します。6年続けてきたことを変えるにはしばらく慣らし運転が必要そうですが…。 こまち346号 ◆種別:新幹線 ◆区間:秋田→盛岡 (秋田竿燈まつり) …

東北新幹線特別ダイヤ

東北新幹線特別ダイヤ 東日本大震災の影響で不通になっていた東北新幹線は4月29日から那須塩原~盛岡間で徐行する「暫定ダイヤ」で全線復旧しました。復旧工事が順調に進み、7月9日からは徐行区間を福島~一ノ関間に縮小した「特別ダイヤ」に移行しています…

東北新幹線暫定ダイヤ

東北新幹線暫定ダイヤ 東日本大震災で不通になっていた東北新幹線は4月29日から全線で運転を再開しました。ただし、那須塩原~盛岡間で徐行運転をしたため、通常のダイヤとは速度も本数も異なる「暫定ダイヤ」での運転でした。徐行に伴って所要時間が余分に…

やまびこ455号

やまびこ455号 ◆種別:新幹線 ◆区間:東京→福島 3月11日の東日本大震災発生以来、不通になっていた東北新幹線が今日ようやく全線で運転を再開します。地震による新幹線の被害箇所は1200箇所にも及び、復旧には相当時間がかかることが見込まれましたが、きっ…

有明29号の特例

有明29号の特例 新幹線→在来線の乗継割引は所定の乗継駅で新幹線に乗車した当日中に在来線へ乗り継ぐ場合に適用されます。しかし、1つだけ例外がありました。手持ちの時刻表(今年1月号)には以下の記載がありました。 博多駅まで新幹線に乗車し、〔有明2…

大阪・新大阪

大阪・新大阪 私の手持ちのJTB時刻表に記載がある「運賃計算の特例」の中で、「新大阪・大阪と姫路から先の運賃」というものがあります。それには以下のような記載があります。 新大阪駅および大阪駅と、姫路以遠の各駅との運賃は、大阪駅からの営業キロ…

レール&レンタカーきっぷ乗車変更

レール&レンタカーきっぷ乗車変更 レール&レンタカー(以下「R&R」)きっぷで旅行していた時のことです。旅行も終わりに差し掛かり、借りたレンタカーを返すべく軽井沢駅へ向かっていました。返却予定時刻まで1時間近くあったので、レンタカーを返してから…

佐津臨時停車

佐津臨時停車 山陰線・佐津駅は普通列車しか停車しない無人駅です。駅近辺には多数の民宿が点在していて、冬場のカニのシーズン(だいたい12月~3月)になると特急「はまかぜ」の1・6号と特急「カニかにはまかぜ」が臨時停車します。隣の柴山駅もソコソ…

乗り得えちご

乗り得えちご 今夏の快速「ムーンライトえちご」は7月20日~9月5日と9月9・10日に運転されました。9月5日は日曜日なので、「青春18きっぷ」が有効な最後の週末まで運転されたということでしょうが、平日の9月9・10日にも運転された理由がど…

つがる延長運転

つがる延長運転 普段は八戸~青森・弘前間で運転されている特急「つがる」ですが、青森ねぶたまつりの期間中は見物客輸送のため弘前行の最終列車が秋田駅まで延長運転されます。かつては青森~秋田間には急行「お祭り北東北」や特急「ねぶた」なんて列車が運…

藤沢停車踊り子

藤沢停車踊り子 東海道線・辻堂駅のホーム拡幅工事に伴って、5月22日夕方~5月23日早朝にかけて行われた東海道線の運転変更に関連して、「スーパービュー踊り子」1本と「踊り子」2本の特急列車が藤沢駅に臨時停車しました。「踊り子」については昭和61年~63…

藤沢停車スーパービュー踊り子

藤沢停車スーパービュー踊り子 東海道線・辻堂駅のホーム拡幅工事に伴って、5月22日夕方~5月23日早朝にかけて東海道線で運転変更が行われました。大まかには以下のような感じです。 東海道線上り列車は並行する東海道貨物線を使用し辻堂駅は通過。茅ヶ崎→辻…

上有田臨発

上有田臨発 (上有田駅外観) 佐世保線・上有田駅は普段は無人駅です。有田陶器市開催中(今年は4月29日~5月5日)の日中は係員が常駐して改札および発券業務を行っていました。そこで見つけたものを紹介します。 (A型軟券) 普段発売しているJR九…

御柱祭臨発

御柱祭臨発 長野県の諏訪大社で開催されている御柱祭関連でおもしろいきっぷが発売されていました。 (大人用) (小児用) 富士見~茅野間の往復乗車券で、夏の諏訪祭湖上花火大会や新作花火大会の際に発売される往復乗車券と様式がよく似ています。大きさ…

お客様承認

08年5月より記事を書くペースを2日に1回に落としていますが、仕込むべきネタの増加量とそれに対する記事への消化量のバランスが悪く、バックログが大量に溜まって消化不良を起こしています。そのため、今月からかつての「末尾が3・6・9日を休み」に少…

武蔵小杉徒然1

武蔵小杉徒然1 (開業告知のポスター:新川崎駅) 3月13日のダイヤ改正で南武線・武蔵小杉駅に新たに横須賀線の駅が開業し、両者の乗り換えができるようになりました。かつては工場地帯だった武蔵小杉駅周辺は今も大規模な再開発事業が進み、高層マンシ…

土日きっぷ徒然

土日きっぷ徒然 宮城・山形以南のJR東日本のエリアがほぼフリーになる「土・日きっぷ」は一昨年秋から「指定席券売機」での指定券交付ができるようになっています。便利な機能だなぁ…と感心すると同時に、JR東日本の首都圏の駅ではみどりの窓口を不便に…