続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

快速・普通

リゾートビューふるさと

リゾートビューふるさと号 ◆種別:快速 ◆区間:長野~南小谷(松本経由) 世界初の営業用のハイブリッド式気動車は平成19年から小海線で運転されているキハE200形です。キハE200形は試作的な意味合いもあり、運転の過程で量産用に向けたデータ収集…

そよ風トレイン

そよ風トレイン117号 ◆種別:快速 ◆区間:豊橋~中部天竜 JR東海では名古屋地区の117系の廃車を始めました。117系は昭和54年から製造され、関西地区の「新快速」で投入されました。最高速度110Kmの性能に転換クロスシートという、併走する…

十日町雪まつり

十日町雪まつり号 ◆種別:快速 ◆区間:新潟~十日町(六日町・北越急行経由) ここ数年、新潟方面から新潟県十日町市で開催される「十日町雪まつり」への観光客向け列車として、新潟~十日町間を一部指定席の快速列車で運転されています。十日町へは飯山線で…

クリスマスファンタジー

SLはこだてクリスマスファンタジー号 ◆種別:快速 ◆区間:函館~大沼公園 (横サボ) ここ数年12月の週末は札幌~小樽間で快速「SLクリスマスin小樽」号というSL列車が運転されていました。雪の中を走るSLは北海道以外ではなかなかないので、い…

1962

あそ1962号 ◆種別:快速 ◆区間:熊本~宮地 ◆最終運転日:平成22年12月26日 (熊本駅発車サイン) 快速「あそ1962」号は平成18年6月から昨年末まで運転されていた豊肥線の観光列車です。その前年までSLの快速「あそBOY」が運転されて…

成田山初詣横須賀

成田山初詣横須賀号 ◆種別:快速 ◆区間:横須賀~成田 (成田駅発車サイン) ずっと前に書いた快速「早春成田初詣」号の記事で「初詣列車は近年では減少傾向」というようなことを書いたんですが、なぜかその翌年から成田山へ行く初詣臨時列車が大増発されま…

スノーEXP

スノーエクスプレス十日町号 ◆種別:快速 ◆区間:長野~十日町 快速「スノーエクスプレス十日町」号は昨年の暮れに一度運転されて、今年に入って「十日町雪まつり」に合わせて2月20・21日にも運転されました。運転区間は長野~十日町間で、長野から十日…

風っこ遠征記16

風っこうとう ◆種別:快速 ◆区間:塩尻~岡谷(辰野経由) 今年10月から年末まで開催されている「信州ディスティネーションキャンペーン」(信州DC)に伴って、JR東日本長野支社管内で様々な列車が運転されています。長野県はJR東海(とJR西日本のごく…

ムーミン

EF55碓氷号 ◆種別:快速 ◆区間:高崎→横川 EF55型機関車は昭和11年に3両だけ製造されたJRに現存する最古の電気機関車です。そのうち1号機は東海道線の特急列車の牽引を中心に活躍しました。終戦後、高崎線の電化に伴い昭和27年に当時の高崎…

こんぴら初詣

こんぴら初詣 ◆種別:快速 ◆区間:琴平→岡山 快速「こんぴら初詣」号は元旦に快速「こんぴら初日の出」号の復路に運転されていた快速列車です。運転区間は琴平→岡山間で、「初日の出」の回送ついでに客扱いしただけのような列車でした。「初日の出」は直前ま…

やまぐちあすか

SLやまぐちあすか ◆種別:快速 ◆区間:新山口~津和野 10月16・17日に新山口~津和野間で快速「SLやまぐちあすか」号が運転されました。一昨年の山口ディスティネーションキャンペーン以来、山口線のSLに何かしらのジョイフルトレインが動員され…

五日市線85周年

五日市線開業85周年号 ◆種別:快速 ◆区間:千葉~武蔵五日市 五日市線は大正14(1925)年に五日市鉄道として拝島~五日市間で開業し、その後南武鉄道を経て、戦時下の昭和19年に国鉄に編入されて五日市線になっています。 その五日市線が今年で開…

風っこ吾妻

風っこ吾妻号 ◆種別:快速 ◆区間:渋川~長野原草津口 「群馬プレディスティネーションキャンペーン(群馬プレDC)」に伴って、9月11・12日に渋川~長野原草津口間で快速「風っこ吾妻」号が運転されました。車両はJR東日本小牛田運輸区の「風っこ」…

群馬県民の日(下)

EL群馬県民の日号 ◆種別:快速 ◆区間:横川→高崎 (上)と(中)はだいぶ前に仕込んだまま、(下)を書くのを忘れていました。およそ1年経ってまたこの日が近づいてきて思い出しました。この記事は前までの流れは興味があればリンクを辿ってみてください…

錦秋湖

錦秋湖号 ◆種別:快速 ◆区間:盛岡~横手(北上線廻り) 錦秋湖は岩手県西和賀町にある湖です。軽く調べてみたところ、実は自然の湖ではありません。昭和40年に北上川をせき止めて完成した湯田ダムのダム湖です。当地出身の後輩がいたので地名としては何度…

乗り得えちご

乗り得えちご 今夏の快速「ムーンライトえちご」は7月20日~9月5日と9月9・10日に運転されました。9月5日は日曜日なので、「青春18きっぷ」が有効な最後の週末まで運転されたということでしょうが、平日の9月9・10日にも運転された理由がど…

四尺玉+

四尺玉号 ◆種別:快速 ◆区間:新潟~来迎寺 8月14日の夜。世間一般ではお盆休みの時期でしたが、私は徹夜の出勤でした。仕事中の私のオフィスには東京湾花火大会の炸裂音がドンドン響くのが聞こえていました。いつ終わるとも知れないトラブル対応をしなが…

ゆめぞら

ゆめぞら号 ◆種別:快速 ◆区間:水上~越後湯沢 「ゆめぞら」号とは北越急行のシアタートレインです。シアタートレインとは電車の天井をスクリーンに見立てて、映画のごとく映像(CG)を映し出す電車のことです。北越急行は線内の半分以上がトンネルで、し…

SLホエール

SLホエール号 ◆種別:快速 ◆区間:小牛田~女川 (吊り下げ式のサボ) 快速「SLホエール」は小牛田~女川間でここ数年10月の3連休に運転されているSL列車です。女川駅のある宮城県女川町はかつて捕鯨基地として栄えたことで有名で、現在でも細々と…

白い砂’10

白い砂号 ◆種別:快速 ◆区間:両国~勝浦・館山(外房線経由) 昨年いきなり復活した往年の海水浴列車である快速「白い砂」号ですが、今年も運転されました。昨年は2日間だけの運転でしたが、今年は7月24日~8月8日の間の土日運転となり6日間運転され…

たんばらラベンダー号

たんばらラベンダー号 ◆種別:快速 ◆運転区間:上野~沼田 7月最終週と8月1週目の土日に上野~沼田間で快速「たんばらラベンダー」号が運転されました。終着の群馬県沼田市郊外に「たんばらラベンダーパーク」というリゾート施設があり、そこへのアクセス…

お座敷富士芝桜

お座敷富士芝桜号 ◆種別:快速 ◆運転区間:新宿~(富士急線)河口湖 (富士急線・富士吉田) 5月8~16日の土日に新宿~河口湖間で快速「お座敷富士芝桜」号が運転されました。車両はJR東日本小山車両センターのお座敷電車「宴」でした。この列車はこ…

あやめ100周年

あやめ100周年1号 ◆種別:快速 ◆区間:米沢~長井(山形鉄道) 山形県長井市にある「あやめ公園」の開園100周年を記念して、6月12・13日に快速「あやめ100周年」号が運転されました。都合2往復設定されましたが、全列車で運転区間が異なりま…

青い海

青い海号 ◆種別:快速 ◆区間:両国~安房鴨川(外房線経由) 平成9年まで房総への海水浴列車として運転されていた快速「白い砂」号と「青い海」号が、昨年突如として11年ぶりに運転されました。かつてはグリーン車を含んだ113系でしたが、昨年はJR東…

ジオパーク

自宅引越しでバタバタしていたため、更新が遅れました_| ̄|○電話工事が終わってようやくネット環境が復活したので、遅ればせながら更新します。 ジオパーク号 ◆種別:快速 ◆運転区間:糸魚川~平岩・南小谷 今年3月のダイヤ改正で定期運用がなくなったJR…

SL碓氷

SL碓氷号 ◆種別:快速 ◆区間:高崎→横川 (信越線・横川) 快速「SL碓氷」号は今年4月24・25・29日の下旬3日間に信越線・高崎~横川間での往路に運転されたSL列車です。昨年はSLが故障していたため、ディーゼル機関車(DL)を用いた快速「…

ふるさと

お座敷藤原まつり号 ◆種別:快速 ◆区間:仙台~平泉 快速「お座敷藤原まつり」号は毎年5月3日~5日に岩手県平泉町で開催される「藤原まつり」に合わせて仙台~平泉間で運転される臨時列車です。車両はJR東日本小牛田運輸区のお座敷列車「ふるさと」です…

B級グルメ

おかやまB級グルメフェスタ号 ◆種別:快速 ◆区間:岡山~津山 今年3月20・21日に岡山県津山市で開催された「おかやまB級グルメフェスタin津山」に伴って、岡山から津山へのアクセス列車として運転されました。3月20日には往復、21日は岡山→津…

春満喫

お座敷春満喫号 ◆種別:快速 ◆区間:両国~館山 3月28・29日と4月3日に両国~館山間に快速「お座敷春満喫」号が運転されました。3月の2日間はJR東日本小山車両センターのお座敷電車「華」で、4月3日は幕張車両センターの「ニューなのはな」と使…

ありがとう4

キハ52ありがとう号 ◆種別:快速 ◆運転区間:糸魚川~南小谷 大糸線のキハ52系は3月13日のダイヤ改正で定期運行を終了しました。3月の3連休にキハ52系のさよなら運転として、快速「キハ52ありがとう」号が糸魚川~南小谷間の一往復設定されまし…