続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

JR九州

宮崎駅の券売機

近距離型の自動券売機のきっぷは印字が消えるというイメージがあって積極的に収集はしてなかったんですが、最近は駅の券売機が置き換えられたり撤去されることもあるので、旅先で見かけたら最安の小児のきっぷぐらいは買うようになりました。自由席特急券の…

マリンワールド海の中道きっぷ

「マリンワールド海の中道」(以下「マリンワールド」)は福岡市東区にある水族館で、最寄り駅は香椎線・海ノ中道駅です。 小倉・香椎・博多・二日市・久留米の5駅から海ノ中道までの往復乗車券とマリンワールドの入場料がセットになった「マリンワールド海…

九州ネット予約現金決済

以前の記事でJR九州のインターネット予約でコンビニ決済ができることを記事にしました。それとは別に、ネットで予約だけして決済はせず、駅で受け取るときに決済を一緒に済ませることもできます。その場合の決済手段は現金でもクレジットカードでもどちら…

ゆふ森30周年記念ニコニコきっぷ

今年で特急「ゆふいんの森」が30周年を迎えたそうです。デビューした平成元(1989)年というとバブル期の最中ということもありJR各社が国鉄のイメージを払拭しようと、競うようにリゾート列車を投入していた時期です。 キハ71系のゆふいんの森93号:西小倉…

若松駅現状

2017(平成29)年3月に筑豊線・新入~若松間に駅集中管理システム(別名:SmartSupportStation、以下SSS)を導入し、折尾を除く有人駅を全てほぼ無人化しました。ここで「ほぼ」としたのは、マルス端末設置駅だった中間および若松駅についてはAM6:30~8:30の…

熊本駅の不便な券売機

熊本駅の新幹線乗り換え改札の在来線側にMV35型の「新幹線きっぷうりば」という券売機があります。窓口はありません。ここを通りかかるたびに感じるんですが、この券売機がとても役立たずに見えるのです。 熊本駅乗り換え改札のMV35 2019/3/15 JR九州に限…

令和コスタ行橋

「コスタ行橋」は福岡県行橋市になる屋外型のショッピングセンターです。敷地の外側に平成筑豊鉄道田川線の線路があるため、利便性の向上を図るべくそこに駅を造ることになりました。 令和コスタ行橋駅駅名板 2019/8/24 2018(平成30)年度中の開業を見込ん…

由布院駅使用済印

JR九州の使用済印はこのような桜の形をした「乗車記念 使用済 JR九州」で、全社で統一されています(無効印が出てくる駅も少数ありますが)。かつて「お客様の声」のようなところに、無効印では素っ気ないという声が挙がり、このようなデザインのものが…

特急有明の現状

長く鹿児島線を走っている特急「有明」ですが、平成23(2011)年3月の九州新幹線全線開業を機に大幅に本数が減らされ、通勤に特化した時間帯の列車になっています。 昨年3月のダイヤ改正で下り列車の運転がなくなり、平日朝の大牟田→博多間の上り1本だけとな…

島原鉄道発売の2枚きっぷ

島原鉄道では島原鉄道主要駅~諫早間の片道乗車券2枚とJRの福岡市内~長崎間の「2枚きっぷ」をセット販売をしています。かつてはJRと接続があった江崎汽船や肥薩おれんじ鉄道でも「2枚きっぷ」を扱っていました。 セット販売の設定区間は以下の5区間です…

JR九州アプリチャンス

昨年12月~今年1月にかけて、JR九州アプリからJR九州インターネット列車予約サービスを利用した人に対し、「JR九州アプリチャンス!」というキャンペーンを実施しました。 コース 賞品 予約回数 予約金額 当選人数 A賞 九州新幹線800系の座席 3回以上…

山笠臨

きらめき91号 ◆種別:特急 ◆区間:門司港→博多 博多祇園山笠は博多を代表する祭りの一つで、7月1日~15日の間で開催されます。 最終日の7月15日には祭りのクライマックスを飾る「追い山」という行事があり、多くの見物客が訪れます。 JR九州では近辺から「…

スーパー早特21

「スーパー早特21」はJR西日本の「e5489」およびJR九州の「インターネット列車予約」で発売している乗車の21日前まで購入の早期割引運賃です。以前(と言っても6年前)の記事で紹介した「スーパー早特きっぷ」は14日前まで購入でしたが、それより購入期…

小倉行きつばめ

つばめ306号 区間:熊本→小倉 新幹線「つばめ」と言うと九州新幹線の列車なので、運転区間は博多~鹿児島中央間に収まるというのが一般的な認識だと思います。しかし、1本だけ例外があります。それは朝の通勤時間帯に熊本→小倉間で運転されている「つばめ306…

平成から令和へ記念★乗り放題きっぷ

今月の平成から令和への改元に際し、記念きっぷを発売した鉄道会社も多くありました。前回の昭和→平成の改元の際は天皇陛下の崩御に伴ったものだったので、記念きっぷなんて出るはずもありませんでした。 JR九州では管内全駅の入場券とバインダーがセット…

日田彦山線復旧の行方

日田彦山線は平成29年7月の九州北部豪雨で被災し、添田~夜明間が不通となりバス代行が続いています。JR九州と沿線の福岡県、大分県とで復旧に向けた協議が始まっていますが、2年近く経っても方針が決まらず未着手のままです。同じタイミングで被災した久…

平成→令和改元の旅

豊肥本線に平成という駅があります。熊本駅のすぐ次の駅で、改元を前にちょっと有名になった感があります。 平成駅駅名標 平成駅は平成4年に無人駅として開業しました。周辺の宅地開発の進展に伴って利用客が増え、平成18年に有人化されています。所在地は熊…

長崎鉄道事業部チケッター

毎年4月29日〜5月5日に佐賀県有田町で開催される有田陶器市の期間中は列車で多くの人が訪れるため、普通列車しか停車しない簡易委託駅である佐世保線・上有田駅には特急列車が臨時停車し、JRの係員が改札対応や可搬式のPOS端末を持ち込んできっぷの発売を…

伊都キャンパス回数券

九州大学伊都キャンパスは福岡市西区~糸島市にまたがる里山を開発して平成17年に開設されました。もともと福岡市中心部の箱崎キャンパスにありましたが、段階的に箱崎から伊都に移転し、昨年までにほとんどの学部が伊都への移転を完了しています。私立大学…

お試しネットきっぷ

JR九州は昨年5月末で「4枚きっぷ」の発売を終了しました。「4枚きっぷ」は割引率が高く、移動の需要の多い都市間に設定されていました。20年近く続いたロングセラーを廃止したのは金券ショップでのバラ売り対策、ネット予約への移行の促進、割引率は落ちる…

スペースワールド発の特急券

昨年元旦で北九州市八幡東区にあったテーマパーク「スペースワールド」が閉園しました。先日、久しぶりにその跡地の横を電車で通りましたが、ジェットコースターの一部を除き施設の撤去がほぼ完了しており、当たり前にあったものがなくなってしまったことを…

折尾駅西口

折尾駅は北九州市八幡西区にある駅で、鹿児島線と筑豊線が交差する駅です。築堤上に造られた日本初の鉄道の高架線があり、同じ北九州市内にある門司港駅と同じぐらい古い大正5年築の立派な駅舎がありましたが、さほど保存運動が盛り上がることなく割とあっさ…

JR九州株主優待

JR九州は平成28年10月の株式上場に伴い、既に上場しているJR本州三社と同じように株主優待制度が創設されました。 株主優待を受けるためには毎年3月31日時点で株式を100株以上保有していることが必要です。1000株までは100株につき1枚の鉄道株主優待券(…

九州ネット予約コンビニ決済

昨年5月16日からJR九州のネット予約において、「コンビニ・金融機関払い」が始まりました。これまではクレジットカードの登録が必須でしたが、持っていなくても利用できるようになりました。 「コンビニ・金融機関払い」とクレジットカード払いの違いは以…

迂回ゆふいんの森

昨年7月5日の九州北部豪雨の影響で、久大本線の光岡~日田間の花月川にかかる鉄橋が流され、不通となりました。この辺りはたびたび豪雨に見舞われ、平成24年にも不通になっています。 久大本線経由で博多と由布院・別府を結ぶ特急「ゆふいんの森」はしばらく…

大分市内8駅無人化

JR九州は一昨年10月に東証一部に上場を果たして以降、鉄道事業の赤字削減に積極的に動いています。JR九州の利益の大半は不動産開発や駅ナカ事業で稼いでいて、鉄道事業はずっと赤字です。上場企業なので株主から赤字削減を求められるのは当然のことで、…

年号の西暦化1

再開第一弾はきっぷの年号の西暦化についてです。たぶん何回かに分けて書くと思います。 JRのきっぷに印字される発行日の年は和暦でしたが、時事通信の記事によるとJR東日本で昨年12月から、JR西日本で今年2月から券売機で発券したきっぷを順次西暦化…

30周年記念!ネット九州パス

30周年記念!ネット九州パス JR九州では会社設立30周年を記念して3月25日~4月9日にJR九州全線の新幹線・特急列車の自由席が利用できる「30周年記念!ネット九州パス」という全線フリーきっぷを発売しました。 10周年や20周年の際にはJRグループ全線で…

山川駅再訪

山川駅再訪 指宿枕崎線・山川駅はJR最南端にある有人駅です。駅の入口にはそのことを示す「日本最南端の有人駅」という標が立っています。 山川駅の「日本最南端の有人駅」の標 2017/4/10 この標が立った当時は沖縄県の「ゆいレール」は開業していませんで…

つばめ限定!九州ネット早特7

つばめ限定!九州ネット早特7 以前紹介した「九州ネット早特7」(以下「早特7」)は博多~熊本・鹿児島中央・長崎の3区間で発売されている乗車券+特急券タイプの早期購入型の割引きっぷです。博多~熊本間については利用列車を「つばめ」に限定してさらに割…