続・吾輩はヲタである

JR券をメインとしたきっぷのブログ

特急(昼行)

つなげよう日本

つなげよう日本 ▼種別:特急(団体専用) ▼運転区間:横浜~青森(IGR・青い森鉄道経由) 昨年10月の3連休に「東日本周遊の旅」というパックツアーが発売されました。JR東日本秋田車両センターの583系の「つなげよう日本」号という団体専用列車で…

リゾート踊り子

リゾート踊り子 ◆種別:特急 ◆区間:伊豆高原→東京→伊豆急下田 (伊豆急線・河津) 特急「リゾート踊り子」は昭和63年夏より東京~伊豆急下田間の臨時特急として運転されています。運航開始当時から一貫して伊豆急のリゾート車両が使用されています。当初…

エクスプローラー

タンゴエクスプローラー ◆種別:特急 ◆区間:新大阪~福知山・宮津・豊岡 ◆運転終了日:平成23年3月11日 特急「タンゴエクスプローラー」は平成2年に京都~天橋立間を西舞鶴廻りの北近畿タンゴ鉄道(KTR)宮津線経由で運転を開始しました。平成9年…

八王子日光

はちおうじ日光 ◆種別:特急 ◆運転区間:八王子~東武日光 一昨年の7月の3連休から不定期で東武乗り入れ特急の派生バージョンとして、八王子~東武日光間に特急「はちおうじ日光」号が運転されています。八王子から東北(宇都宮)線方面に向かうには、武蔵野…

水上

水上 ◆種別:特急 ◆運転区間:上野~水上 昨年12月のJR東日本のダイヤ改正で私が驚いたのは1日4往復運転されていた特急「水上」の廃止・季節列車化でした。第三セクターへの移管や愛称の整理を除くと、平成19年の特急「東海」以来の特急列車の廃止だと思わ…

ゆるっと

阿蘇ゆるっと博号 ◆種別:特急 ◆運転区間:熊本~宮地 ◆運転終了日:平成23年5月29日 (熊本駅) 昨年快速「あそ1962」号に代わって同じ熊本~宮地間で特急「あそぼーい!」号が運転されることが発表されました。特急「ゆふDX」で使用していたキ…

北近畿改め

こうのとり ◆種別:特急 ◆運転区間:新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉(1日13.5往復) 3月のダイヤ改正で特急「北近畿」は「こうのとり」と愛称が変更されました。どうやら地元の要望があって変更したようです。それに伴って「こうのとり」の一部列車に…

たんば

たんば ◆種別:特急 ◆運転区間:京都~福知山 ◆運転終了日:平成23年3月12日 (ヘッドマーク) 特急「たんば」は平成8年の山陰(嵯峨野)線・園部~福知山間電化に伴って、特急「あさしお」・急行「丹後」を置き換える形で登場しました。運転区間はず…

253系N’EX最終便

成田エクスプレス54号 ◆種別:特急 ◆区間:成田空港→池袋・大船 (253系連結部) 昨年6月末で特急「成田エクスプレス」での253系の運用が終了し、翌日より全列車が新型車両のE259系に置き換えられました。そのタイミングになったのは7月17日…

みのぶもみじ

みのぶもみじ号 ◆種別:特急 ◆運転区間:静岡~身延 特急「みのぶもみじ」号は11月後半の勤労感謝の日付近の1日だけ静岡~身延間の1往復運転されている臨時特急です。ここ3年運転され、今年も11月20日に運転される予定です。この日は身延駅から身延…

EXILE EXPRESS

EXILE EXPRESS号 ◆種別:特急 ◆運転区間:博多→大分(片道1本) (大分駅) 8月28・29日に大分でEXILEのライブツアーが開催されることに伴って、両日の博多→大分の片道に特急「EXILE EXPRESS」号が運転されました。この…

藤沢停車踊り子

藤沢停車踊り子 東海道線・辻堂駅のホーム拡幅工事に伴って、5月22日夕方~5月23日早朝にかけて行われた東海道線の運転変更に関連して、「スーパービュー踊り子」1本と「踊り子」2本の特急列車が藤沢駅に臨時停車しました。「踊り子」については昭和61年~63…

藤沢停車スーパービュー踊り子

藤沢停車スーパービュー踊り子 東海道線・辻堂駅のホーム拡幅工事に伴って、5月22日夕方~5月23日早朝にかけて東海道線で運転変更が行われました。大まかには以下のような感じです。 東海道線上り列車は並行する東海道貨物線を使用し辻堂駅は通過。茅ヶ崎→辻…

有田陶器市みどり

有田陶器市みどり号 ◆種別:特急 ◆運転区間:博多~早岐(2往復) 毎年GWに佐賀県有田町で開催される有田陶器市向けに運転された臨時の特急列車です。昨年までは特急「みどり」の増発列車として運転されていましたが、今年は特急「有田陶器市みどり」とい…

海幸山幸…

海幸山幸号 ◆種別:特急 ◆運転区間:宮崎~南郷 特急「海幸山幸」号は昨年10月から主に土曜休日を中心に宮崎~南郷間で1往復運転されています。形態としては臨時列車ですが、ほぼ定期的に運転されているので定期列車のカテゴリーとしています。「海幸山幸…

まほろば

まほろば号 ◆種別:特急 ◆運転区間:新大阪~奈良 (関西線・奈良) 特急「まほろば」は今年4月~6月に開催されている「奈良ディスティネーションキャンペーン(奈良DC)」に合わせて、新大阪~奈良間で土曜休日に1往復運転されています。「まほろば」とは古…

信玄公まつり

信玄公まつり ◆種別:特急 ◆運転区間:甲府→新宿 特急「信玄公まつり」号は平成19年の今日に1回だけ運転された臨時列車です。平成19年はNHK大河ドラマが武田家家臣の山本勘助が主人公の「風林火山」だったため、武田家ゆかりの山梨県は多くの観光客…

武蔵小杉徒然3

リゾート踊り子65号 ◆種別:特急 ◆運転区間:新宿→伊豆急下田 (セレモニーの様子??) 横須賀線・武蔵小杉駅開業記念列車として、新宿~伊豆急下田間の片道で特急「リゾート踊り子65号」が運転されました。この列車は「横須賀線武蔵小杉駅開業記念列車…

十日町雪祭り

ほくほく十日町雪祭り ◆種別:特急 ◆運転区間:大宮~十日町(ほくほく線経由) 一昨年前から十日町雪まつりへの観光客向けの列車として、大宮~十日町間を全車指定席の特急列車で運転されています。十日町へは飯山線ではなく、六日町から北越急行経由で乗り…

かにカニはまかぜ

かにカニはまかぜ ◆種別:特急 ◆運転区間:大阪~香住 特急「かにカニはまかぜ」は特急「はまかぜ」の補完列車として、毎年12月~3月の週末を中心に運転されている臨時列車です。列車名のとおりこの時期の日本海側の沿線ではカニのシーズンであり、JR西日…

はまかぜ

はまかぜ ◆種別:特急 ◆運転区間:大阪~香住・浜坂・鳥取(1日3往復) 特急「はまかぜ」は昭和47年に特急「まつかぜ」を補完する特急として登場しました。「まつかぜ」は新大阪~博多間を福知山・山陰線経由で結んでいた長距離特急で、「はまかぜ」は「…

ゆふDX

ゆふDX ◆種別:特急 ◆運転区間:博多~大分(久大線廻り:1日1.5往復) 特急「ゆふDX」は平成16年より博多~大分間を久大線廻りで運転されている特急列車です。博多から大分へは遠回りで、日田や由布院への観光目的の役割が強い列車です。日豊線・別府駅まで…

スーパーおき

スーパーおき ◆種別:特急 ◆運転区間:新山口~米子・鳥取(1日3往復) 特急「スーパーおき」は平成13年にキハ181系で運転されていた特急「おき」をキハ187系に置き換えることで登場した列車です。名前の由来は島根県の沖の日本海に浮かぶ隠岐島か…

津軽→つがる

つがる ◆種別:特急 ◆運転区間:八戸~青森・弘前(1日8往復) 平成14年12月の東北新幹線八戸開業に伴い、それまで盛岡接続で青森・函館へ運転されていた特急「はつかり」・「スーパーはつかり」を廃止し、北海道連絡を特急「スーパー白鳥」・「白鳥」…

伊那+路

伊那路号 ◆種別:特急 ◆運転区間:豊橋~飯田(1日2往復) 特急「伊那路」は飯田線初の特急列車として平成8年3月に登場しました。豊橋~飯田間を165系の臨時急行「伊那路」が走っていましたが、車両をJR東海静岡車両区の373系に置き換えて、臨時…

7年に一度

7年に一度 (善光寺駅停車中の「ふじかわ」) 特急「ふじかわ」の停車駅は平成18年3月のダイヤ改正でパターン化されて全列車同じです。ところが3月号の時刻表を見ていて朝の下り1・3号に以下の記述があることに気づきました。 4月5日→5月31日の…

カムイ

スーパーカムイ号 ◆種別:特急 ◆運転区間:札幌・新千歳空港~旭川(1日28往復) 老朽化が進んでいた特急「ライラック」用に使用されていた781系の置き換えで新型車両を投入することになりました。それに伴って785系で運転されていた特急「スーパーホワイト…

ランタンかもめ2号

ランタンかもめ2号 ◆種別:特急 ◆運転区間:長崎→博多 (長崎駅発車案内) 続編の仕込みが2ヶ月も遅れてしまいました_| ̄|○ 「長崎ランタンフェスティバル」の日帰り客向けに往路と同様に特急「ランタンかもめ2・4号」が運転されました。以下のように定…

相互乗り入れ特急

あさぎり ◆種別:特急 ◆運転区間:(小田急)新宿~沼津(1日4往復) 特急「あさぎり」は平成3年にそれまで小田急新宿~御殿場間を走っていた急行「あさぎり」の区間を東海道線・沼津まで延長し、特急格上げすることによって登場しました。車両は小田急3000…

ランタンかもめ1号

ランタンかもめ1号 ◆種別:特急 ◆運転区間:博多→長崎 (博多駅発車案内) 1月26日から昨日まで開催されていた「長崎ランタンフェスティバル」に合わせ、期間中の土曜日に博多~長崎間に特急「ランタンかもめ」号が運転されました。ここでは長崎行の「ラ…